最終更新:

15
Comment

【760818】日能研について教えて下さい。

投稿者: 悩むママ   (ID:kHtK4kcbBZs) 投稿日時:2007年 11月 11日 07:22

現小3年の息子と小2の娘がおります。息子を日能研に通塾させようかと、思っていますが。 やはり 新4年コース2月からでないと間に合わないでしょうか?本とか読みますと、 4年生からスタートをさせないと。 今まで 公文等も行ってませんでした。 自宅でドリル程度の学習です。 3年間通塾すると トータルどのくらい 塾料がかかりますか?年子の為重なるので・・・できれば 2人も行かせたいのですが。始めてから きつくて断念はかわいそうなので。関西に転勤も可能性がある為、日能研ですと、 神戸にもあり、 現居からも近です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【760841】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:ffbmjojX80A) 投稿日時:2007年 11月 11日 08:28

    悩むママ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    日能研に3年間通うと普通に季節講習などを受ける前提であれば、だいたい
    200万円というのが相場だと思います。
    ちなみに6年生の1年間で100万円くらい必要と思うと良いと思います。
     
    志望校のレベルと現在の学力、そしてお子さんのタイプによっては、何年から
    通塾するのが良いのか分かれるところです。
    ただ一般論ですが中堅クラス以下の学校であれば、4−5年は通信教育などで
    家庭学習の習慣と基礎学力の充実を図り、6年次から通塾しても良いように
    思います。

  2. 【760856】 投稿者: 二人目受験終了母  (ID:8MNMxHBm4M.) 投稿日時:2007年 11月 11日 09:14

    3年間の塾の費用だけ心配されているようですが、実際受験して6年間通う授業料もお二人になると倍かかってきます。
    今後、教育費にどれくらい捻出できるのかもう一度お考えになるほうが良いと思います。


    通塾開始時期は、日能研のカリキュラムが新4年2月からスタートで作られているので、一番良い時期と言われていますが、5年スタートでも難関校の合格するお子さんもいらっしゃいますし、開始時期はご家庭の判断だと思います。
    ただ、日能研はスパイラル方式といって受験に必要な内容を4年、5年、6年とだんだん難しい内容で繰り返し学習していきます。
    5年、6年開始だと、いきなり難しい内容から入ることになります。
    志望校にもよりますが、無理なくスタートさせたいのなら新4年からでしょう。


  3. 【760877】 投稿者: 年子の母  (ID:eFjq7b2pDaE) 投稿日時:2007年 11月 11日 10:11

    うちは小6・小5の年子です。
    一人ずつ通塾の場合と違って、単純に倍近い額がかかるので、やはり負担は大きいと思います。
    同じ塾で年子で通わせていらっしゃるお宅を複数存じていますが、
    開業医や、中小企業の経営者など、裕福な方ばかりです。
    (蛇足ながら、送迎の車は外車、お子さんの洋服もブランド品ばかり、
    保護者会に見えるお母様もブランドバッグにゆるい巻き毛のセレブ風です・・・)
    うちはそこまでいきませんが、通塾費用が家計を圧迫するということはありません。


    費用負担は、塾で終わりではなく、大学までずっと続く問題です。
    大学まで私学だとしても、お二人とも我慢させずに進学させてあげられるでしょうか?
    極論ですが、お二人とも医学部に行きたい、と言ったら?
    私立中学受験は、親が選ぶ進路ですが、
    大学受験は、子供が自分で将来を考えて選ぶ進路です。
    本当に必要なその時に備えて、貯蓄することも大切だと思います。


    また、早まって、二人とも同じ道に進ませてしまうことの欠点もあります。
    うちは、上の子は受験に向くタイプだったようでガンガン勉強を楽しんでいますが、
    下の子は幼く、中学受験には向かないタイプだと思います。
    それに気がついた時には、子供自身が「塾をやめるのは嫌、絶対受験する!」と
    言い張り、引き返せないほど、受験モードが下の子の生活に根ざしてしまっていました。


    私立受験をさせることが、上のお子さん、下のお子さん、お一人お一人にとって、
    本当に必要なことなのか、今一度
    ご主人様と、よくお話合いなさってみてください。
    通塾させるとしても、まだまだ焦らないといけないような学年ではありません。
    ゆっくり、冷静に、将来のことまでじっくり考えてみてくださいね。

  4. 【760879】 投稿者: Nには・・・  (ID:94TB8EmV4xw) 投稿日時:2007年 11月 11日 10:11

    授業料の兄弟割引がありますよ。下の子は半額になりますよ。

  5. 【760976】 投稿者: ちょっと待って  (ID:/TrYDNrh7rY) 投稿日時:2007年 11月 11日 12:32

    塾は価格だけで選ぶと後悔します。うちも双子を抱えているので双子には日能研にいってもらいたいところなんですが相場よりお安めで、かつ1.5倍位の出費ですむので。でも上の子がここの塾で下位クラスで面倒見の悪さに懲りたので、とりあえず安く中学受験をやっていくには自学自習の習慣を入塾前に確立まではいかなくても、そこまでもっていくことと悟りました。転塾したぐらいで中学受験に差し支えはないことを考えると転勤先のことを考えて日能研、は考えなくてもよろしいかと思います。

  6. 【761008】 投稿者: 大差ない  (ID:RvHoEkXq8PM) 投稿日時:2007年 11月 11日 13:12

    え、下位クラスの面倒見の悪さは、他の大手も???ですよ、
    実績で評価した方が良いと思いますね、入ってみないと何とも言えない。
    逆に面倒見のことなんて気にしないで、本人ががんばればどこも大差ないです。

  7. 【761014】 投稿者: 失礼な気がします  (ID:s1kJ3uv2sDU) 投稿日時:2007年 11月 11日 13:24

     経済力がどうの、下位クラスがどうの・・・。
    スレ主様が、そこに当てはまるという前提の発言に聞こえます。
    裕福で、優秀なおこさんだったら、どうしますか?
    ちょっと、失礼な気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す