最終更新:

124
Comment

【767631】説明会で選民意識のような発言が

投稿者: 検討中   (ID:K04hLdDk.1A) 投稿日時:2007年 11月 17日 23:43

今日行ってきたある中学の説明会で
校長先生のお話の中で、「??」と思うことがありました。
我が校は、塾に行く必要はありません、という説明の中で
「公立の底辺の学校では、行事の打ち合わせを放課後やろうとすると
アルバイトの調整をしなければいけない場合が多い」とおっしゃいました。
その次に、他の私立の学校では、塾の調整をしなければいけない、と続くのですが。
公立の底辺・・・と聞こえたのですが
そのようなことをおっしゃるのがちょっと選民意識のような
気がして気になりました。
特にみなさん気に留めていらっしゃらなかったようですが
私は妙にひっかかってしまいました。
学校自体は気に入っていますが
そのような意識がある校長先生なのかな、と。
生徒さんはとても礼儀正しく、紳士的でしたので
残念なような気持ちです。
そんなこと・・・というものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【771303】 投稿者: 無念  (ID:fTjNo7E3UjI) 投稿日時:2007年 11月 21日 19:29


    『伝統校』という名に胡坐をかいた
    残念な学校も 神戸のほうにありんす

    其処の校長様に比べたら 愛すべき校長です!

    神戸の学校の校長は 「遺書」 をメモと言い張ってましたからねぇ

  2. 【771357】 投稿者: 校長の責任  (ID:CFVKCDQ2V06) 投稿日時:2007年 11月 21日 20:47

    「底辺の・・・」なんて下品な言葉を校長が口にだすことを、「ちょっとした失言」と片付けてよいのでしょうか?説明会という公の場でなくても大きな問題です。

    仮に、生徒達が友達との会話の中で「公立の底辺高が・・・」などと「なにげなく」言ったとしても、それをそっと諫める・注意するのが教師の役割ではないでしょうか?

    「思ってても口にしてはいけない」というレベルではなく、「そのような価値観がいかに視野の狭いものであるか」を教えることが重要だと思いますし、それも教育の一環だと思います。

    この校長が父兄や生徒にも人気のある方であるなら、なおさらご自身の影響力を考えるべきです。現に、この掲示板でも、擁護ならまだしも肯定する意見まであります。「思っても口にしてはいけないよ」レベルで止まってしまっている方も多くいるようです。そういった父兄のお子様もまた同じ価値観を持ってしまう可能性が高いでしょう。

    難関であり、常に学校の最適化を模索するよい学校だと思ってます。しかし、私は校長がこのような価値観を持っている学校は受験させません。

    息子が「底辺の・・」という言葉遣いをしたなら、私は注意します・叱ります。そのとき、彼の中で「校長先生も言っている」、「友達もその父兄も言っている」、「学校ではその言葉を注意されたことない」と言ってその言葉を正当化しようとするなら、あるいは、父の前では適当に調子を合わせても本心では「皆そう思っているよ」と信じるような人格になったら・・・。恐ろしいことです。そのような契機となる環境にわが子を置くことはできません。

    進学実績・教育内容以前の問題です。

  3. 【771425】 投稿者: 聖光の体質  (ID:ykTXEYDf5Bk) 投稿日時:2007年 11月 21日 21:59

    校長の発言は、聖光の体質を端的に表わしているのだと思います。
    聖光は一応カトリックの学校ですが
    その本質はバリバリの進学校。
    学校の宣伝もばっちり。
    伝統校に追いつけ追い越せでここまで来ました。
    同じような学校の桐蔭が凋落していく中で
    聖光は大成功を成し遂げたと思います。(カトリックというのが隠れ蓑になった?)
    ただ、基本的な体質は桐蔭と同じ。
    桐蔭の校長先生の話も、聞いていて、どうなんだろう?と思うような発言が多いです。
    他の方も書いているように、教育はサービス業だとドライに割り切っているようなところもありますから
    あまり難しく考えなければ、よい学校なのかもしれません。
    一方、学校はこうあるべき、とか考えてしまう人には、軽薄な学校に見えるかもしれません。

  4. 【771430】 投稿者: 芝関係者だったら  (ID:yC5.QU3T8FU) 投稿日時:2007年 11月 21日 22:03

    1985年 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 逗子開成が中学募集を再開したのは
    > 1985年(昭和60年)ですから
    > いわゆる中高一貫校としての歴史は
    > まだ20年ほどですね。
    > 本格的に進学校化したのは、ここ
    > 10年ほど。
    > それ以前の逗子開成は
    > 今とはまったく違う学校〜いわゆる
    > 公立高校に入れない生徒が入る学校
    > でした。
    > (まさに底辺校といわれそう)
    >  
    > 今の親世代にはまだ当時のイメージ
    > を引きずって逗子開成を敬遠してい
    > る人もいますね。
     
     
    逗子開成は神奈川の学校で良かったですね。
    これが東京の学校だったとしたら
    芝関係者にめちゃくちゃに攻撃されていそう。
    30年前には既に今の逗子開成以上の実績を出していた巣鴨高校が
    あれほどなりあがりと叩かれるわけですから。
    芝関係者からしたら、聖光もなりあがりでしょうか(笑)


  5. 【771456】 投稿者: わかりません  (ID:mzcjYCM8lmw) 投稿日時:2007年 11月 21日 22:32

    公立の底辺校、と言うのが何が問題なのか理解に苦しみます。

    では、公立の上位校、というのは如何ですが?
    私立の上位校、難関校、普通の言葉ですよね。

    その反対語ですよ。底辺校というのが下品で許されないのなら
    上位校というのも差別用語になるでしょう。

    どなたかが、言葉狩り、という言葉を使われていましたが、
    まったくそのとおりだと思います。過剰反応もいいかげんにしていただきたい。

    格差を論じることは、差別ではないし、下品なことでもありませんよ。

  6. 【771481】 投稿者: …  (ID:j0TJGJbHc5A) 投稿日時:2007年 11月 21日 22:54

    わかりません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 公立の底辺校、と言うのが何が問題なのか理解に苦しみます。
    >
    > では、公立の上位校、というのは如何ですが?
    > 私立の上位校、難関校、普通の言葉ですよね。
    >
    > その反対語ですよ。底辺校というのが下品で許されないのなら
    > 上位校というのも差別用語になるでしょう。
    >
    > どなたかが、言葉狩り、という言葉を使われていましたが、
    > まったくそのとおりだと思います。過剰反応もいいかげんにしていただきたい。
    >
    > 格差を論じることは、差別ではないし、下品なことでもありませんよ。
    >



    う〜ん、ちょっと違うんじゃないでしょうか。
    使った本人にそのつもりがあるかどうかはとりあえず置いておくとして、『底辺』という言葉の中には言葉自体に蔑みの意を含んでいますから。。。
    例えば収入の低いヒト達だと単に金銭面だけですが、底辺のヒト達となるとそれ以外の意味も含んでいますよね。



    言葉ってどういうカテゴリーの意味をどれだけ含んでいるか…というのが其々違うから使い方も難しいですよね。

  7. 【771530】 投稿者: あのね・・・。  (ID:Zg.HrUx.3vs) 投稿日時:2007年 11月 21日 23:41

    品性の問題なの。わかる?
    言葉の遊びじゃないんだから。

  8. 【771535】 投稿者: 最初の本音  (ID:XYU0SYACs/g) 投稿日時:2007年 11月 21日 23:46

    校長先生の発言を非難されている方は
    ご自分達の行為については、どう思っていらっしゃるのでしょうか?

    顔が見えないからって、ある特定の個人や学校を誹謗することは
    恥ずかしいことではないのですか?

    学校説明会に行って、ご家庭に合わないと思ったら
    何も、こんな掲示板で非難されないで、
    黙って受験しなければいいと思います。

    在校生や、聖光学院を第一志望校に思っている親子にとっては
    不快です。

    ご自分のなさっている事を棚に上げて人を非難するほうが、
    人間的に間違っていると思うのですが・・・

    《底辺校》という言葉に、過剰に反応する方は
    ご自分の中で、どこか差別的に思う疾しい気持ちがあるのではないですか。



あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す