最終更新:

827
Comment

【830476】中学受験のテレビ特集

投稿者: テレビで見たい   (ID:kSgHJLfxZv2) 投稿日時:2008年 02月 04日 17:22

ここ2〜3年、開成などの合格発表後にテレビのワイドショーで、
合格者インタビューやご家庭訪問などのミニ特集を組んでいました。


今年は見かけませんが、どこかで見られた方いらっしゃいますか?
ギョーザと大雪に吹き飛ばされましたかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 104

  1. 【2414475】 投稿者: 見ました  (ID:HgtXQOY9jgY) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:59

    インタビューの家族はみなさん微笑ましかったですね。
    唇を震わせて泣いて喜んでいた開成の男の子、可愛かったな。

    お宅訪問の桜蔭に受かった女の子は、通塾半年、本格的に勉強して一か月。
    また開成に受かった男の子は関西の灘進学組・・・。

    うーん。なんかチョイスが微妙だったな~。

  2. 【2414489】 投稿者: 今年は  (ID:dR5RWaFcsvo) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:09

    あっさりしていましたね。
    どの子も素直で親思いな雰囲気がありました。

  3. 【2414504】 投稿者: 残念  (ID:ZoPgTf.rJdM) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:20

    急いでテレビつけたらダンス女子。一番興味の無い内容・・・
    見逃してしまいました~

  4. 【2414513】 投稿者: 複雑です  (ID:ZGTz/XDJgqc) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:23

    通塾ながくても親が努力してるつもりでも・・・

    何が足りなかったか・・・

    って思い返してしまいました。。。涙

    地頭?ホワイトボード貼ったり、メガネかけたり、集中の文字を書いたり・・

    したくなりました。。。

    引きずっちゃ・・・ダメすね・・


    子供はすっかり立ち直って元気に学校・・・

  5. 【2414524】 投稿者: ピョコピョン  (ID:4tVBPjJalZg) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:28

    ホワイトボードで一人模擬授業。
    東大卒の鳩山邦夫氏もずっとやっていたと言っていましたよ。

  6. 【2414531】 投稿者: ↑  (ID:ZoPgTf.rJdM) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:30

    時間が解決してくれます。
    これからの6年間(3年間)を今後の人生に生かせるように有意義に送ることが大事。だって中学高校時代なんて通過点でしかありませんから。
    ・・と数年前の失敗母は言ってみました。

  7. 【2414540】 投稿者: 確かに  (ID:Zi9TPnQjSGs) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:36

    人選は偏っていた印象ですね。
    通塾半年、テレビを観なかったのは1〜2ヶ月?です、な女の子に、
    関西の男の子は記念受験組でしたから。

  8. 【2414542】 投稿者: 新6年  (ID:O9a7zPjcuVE) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:37

    スッキリの特集をみて思ったことは、難関校に合格するお子さんはやっぱりちょっと大人びてると思いました。
    大人顔負け、しっかりとした受け答え。
    きっとそういう子供を選んで放送しているとは思いますが、自分の子供と比べてやはり雲泥の差のように感じました。
    果たしてあと1年で我が子もあのように変わるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す