最終更新:

236
Comment

【846364】地頭良く育てるには

投稿者: ミッキー   (ID:OI6JCKwZN6c) 投稿日時:2008年 02月 16日 21:03

掲示板でもよく話題になりますが、あまり勉強しなくても難関校にスルッと合格を頂けるお子様は地頭が良いと言われるようです。地頭には、遺伝と環境両方の要素があると思いますが、遺伝はどうにもならないとして、環境でなんとかするには何を気をつけるのが良いのでしょうか?うちは今度小一なのですが、ともかく色んな学習経験をさせたいと思っています。でも、それだけでは普通の気もして、話題の育脳とか右脳教育とかそういうものも必要なのか、と悩んでいます。例えばDSやゲームは脳に悪いという説もありますし、ソフトを選べばいいという説もあり、素人の私にはよくわかりません。地頭良くお育てになった皆様で何かこれが良かったというような教育法はありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【848537】 投稿者: 個人的な感想  (ID:TGqSR87JsEQ) 投稿日時:2008年 02月 18日 20:52

    親と子供3人の学習方法の経験について、たいしたことはしていませんが、
    我が家でした教育として、全く個人的な感想として読んで下さい。

    地頭が良いのは、生まれ付きなもので遺伝的な要素が殆どだと思います。
    あまり良い例ではありませんが、Nの偏差値70以上は、地頭が良かったか、
    または相当頑張って勉強した(集中力して勉強ができる能力を持っている)
    子供なのだと思います。

    遺伝的に普通の能力しか持ってない我が家の子供でも、後天的(育てる)なもので、
    家庭の生活環境・教育方法などでかなり学力が伸びると思います。
    Nの偏差値65程度なら、方法によってはかなりの子供が達成できると思います。

    我が家でした教育・学習方法を簡単に言うと
    0〜3歳 母親が、毎日できる限りたくさん、楽しく本を読んであげる。
         そうすると、本好きになり自分から本を読むようになると思う。
         子供が集中して本を読むので、集中力も付くと思う。    
         夜、父が一緒に風呂にでも入りながら子供に今日一日の出来事を思い出
         させる。決して強制をしないで、リラックスした雰囲気で話をさせる。
         思い出させることで、記憶がはっきりし、記憶力が付くと思う。
         また、会話能力が向上し、言葉を覚えると思う。 
    4〜5歳、小学生 
         激しい運動をさせる。水泳、野球、陸上等は、体力・忍耐力・集中力が
         付く。大人に成っても、この能力が欠けていると成功しないと思う。
         ピアノを習うこと。理由はわからない。相当数の東大生が、ピアノを習
         っていたといわれています。
         我が家も3人ともピアノを習いました。(男1人は3年間でやめたが)
    小学校高学年
         子供から行きたいと言うまで塾には入れない。子供が行きたくてしょう
         がなくなるまで待ちます。そうすると、一生懸命勉強すると思います。
         上2人は、塾に入りたかったらしいですが、中学受験を言い出さなかった
         ので中学生になるまで塾に入れませんでした。
         一番下の子は、3年生の時から塾に行きたがったのですが、子供3人育て
         るにはお金が足りないとウソをついて納得してもらい、6年生から1年間
         だけ塾に入れました。
         初めは一番下のクラスでしたが、猛烈に勉強し最後は、上から3番目の
         クラスまで上昇し、難関校に合格しました。
         両親はたいした学校には行っていませんが、上2人は大学附属高校に進学
         しました。

    なんだか、自慢話しみたいですね。
    これは、ただ我が家の経験ですので、どの家庭にも当てはまるものではないと思います。
    気軽に、読み飛ばして下さい。
         





         
     
     











  2. 【848567】 投稿者: 地頭力は鍛えられる!  (ID:uf8oZoz0U/U) 投稿日時:2008年 02月 18日 21:19

     地頭にご関心のあるスレなので、既に読まれた方も多いと思いますが、東洋経済新報社が出版している「地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」」を読めば、かなり参考になりますよ。


     ビジネス書と言うことにはなっていますが、日々の学習や受験にも通ずるところ大!!
     200ページくらいの本なので、ビジネスマン・ウーマンなら、通勤時間や昼休み、就寝前を利用すれば、1,2日で読み込めます。専業主婦の方なら、家事の合間の気分転換に如何ですか?
     
     と言うよりむしろ、中学生本人でも読めそうな本です。

     地頭を語るには必須の本だと思います。

     かくいう私もフェルミ推定なんぞ、久々でしたが・・・・

     
     
      
     

  3. 【848574】 投稿者: やりたいことを見つける才能  (ID:vp4B.Ac6e86) 投稿日時:2008年 02月 18日 21:26

    バレエ教師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  私は‘不器用’‘オタク’は人生楽しむ素晴らしいアイテムを
    >  神様から頂いたと思っているのですが・・。


    おっしゃるとおりです。

    スポーツでも同じです。
    基本というのは、おもしろくない地道な練習の繰り返しです。
    一流になるためには、そのつまらない練習を、何千回、何万回と繰り返さなくてはいけない。
    ところが、器用な子供は、地道な練習をしなくても、運動神経で勝ってしまう。
    だから、地道な練習をしなくなる。
    でも、それで勝てるのは、所詮は小学生レベルの話。
    中学生になると、地道な練習を繰り返して基礎を作ってきた不器用な子供に到底かなわなくなっています。
    大成するのは器用な子ではなく不器用な子なのです。
    才能などというもので勝負できるレベルはその程度のレベルです。
    「不器用」「オタク」は最高の才能です。

  4. 【848635】 投稿者: 耳が痛い。  (ID:OSMGnsO8hxA) 投稿日時:2008年 02月 18日 22:24

    やりたいことを見つける才能 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「不器用」「オタク」は最高の才能です。


    小6のときに、担任でもない保健の先生に
    「器用貧乏にならないように」と言われ、当時はたいへんに憤慨しましたが、
    全くそのとおりで・・・。
    まずまずの学校を出たのに、なんだかウロウロしながらここまで来てしまいました。
    (来年40。)


    子供の地頭には隔世遺伝を期待しないでもないですが(笑)、
    「やりたいことを見つける才能」、そして、努力を惜しまない才能を、
    後天的でいいので身につけてほしいです。
    ・・・後天的だと才能とは言わないのかな?なんでもいいのですが、
    とにかく、器用貧乏にだけはなるな、と思っています・・・。

  5. 【848644】 投稿者: =今年44凡人=  (ID:YMnArkXqNkM) 投稿日時:2008年 02月 18日 22:31

    皆さんの経験談をとても興味深く読ませてもらってます。

    私は子供への「愛情」だと・・・
    しっかり見つめていると子は安心して羽ばたけるのだと。
    愛情をもらっていない子は不安で羽ばたけないケースがあるような・・・
    いじり回す(早期教育など)のは子を信用していない表れなのか?・・
    と感じてしまう今日この頃・・・ 邪魔してしまったのかなぁぁ、、、

    また疑問なんですが、
    地頭のイイ子って、恋愛やケンカ(口論)でも才能を発揮しているのでしょうかね?・・・

  6. 【848654】 投稿者: とうもろこし  (ID:mWIyb75aSfs) 投稿日時:2008年 02月 18日 22:40

    息子が小学1年生の時になんと通知票の図工で「頑張りましょう」をもらってきました。

    担任(ベテラン50代)との面談の時、思わず「ぐえっ!」と変な声を出した私に、担任が「(息子の名)君はちょっと図工については・・・ですが、他の教科については大変良いものを持っています。結構オールマイティにできる子って成長すると・・・になってしまうことが多いのですよ。」と仰いました。


    いまだに図工はため息が出てしまうほど出来ませんが、勉強は意外にもできることが判明し、本人もこの分野では人に負けたくないらしく、努力を惜しまないようです。
    女の子にももてないし、ちょっとおタク入っていますが・・・

  7. 【848726】 投稿者: 自分で考えることが大事  (ID:hW08QPXg2/o) 投稿日時:2008年 02月 18日 23:20

    親の思考壁が大きく影響するのもです。これを遺伝とかたずける人もいますが、必ず理由はあるものです。先ず親が賢いことが求められているのです。賢いとは学力ではなく、子供の脳を活性化する接し方ができるかです。人間は言葉により進化を手に入れました。
    そういった意味でも近年日本語が貧弱な方向へ傾いていることは、とても心配でなりません。多くの体験を通して感じたことや伝えたい事を正確に伝えたり、言葉を正確に理解することが、地頭の正体ではないかと思います。
    机に向かう事だけが勉強ではないはずです。特に幼少期は・・・。

  8. 【848735】 投稿者: 有名人では?  (ID:YVKL2rCIRIQ) 投稿日時:2008年 02月 18日 23:25

    掲示板に慣れていないので、このような内容が許されるのかどうか分からないのですが、
    地頭が良い人のイメージがわかないので。

    有名人にたとえるとどんな方なのでしょうか?
    オタク系と言うとノーベル賞の田中さん?
    オタクっぽくないけど頭が良さそうな脳学者の茂木さん?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す