最終更新:

3
Comment

【100912】特待生制度と寄付金

投稿者: 夜も眠れず   (ID:uroyMFBBGM6) 投稿日時:2005年 05月 31日 11:35

特待生制度がある学校で、任意の寄付金を募る場合、その寄付金が、特待生の授業料に転嫁するなんてことはないのですかねぇ。

すべての生徒の父兄に、寄付金を募って、成績優秀者に特待生とすることは、理解できるのです。

ところが、任意の寄付金の場合、自分の子の授業料を支払って、なおかつ、特待生の授業料も、寄付金から支払われるとしたら、納得できませんよね。

会計上、当然、別会計だとは思いますが、寄付金自体あいまいなものだとも、思います。

しょせん、特待生にもなれない子のひがみなのですが、心に引っかかるものがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【100958】 投稿者: 校風  (ID:n7DWytFhkcU) 投稿日時:2005年 05月 31日 13:10


     学校に直接聞かれたらいかがですか、学校も明朗会計でなくてはいけませんね。

     まさに校風そのものですね。

  2. 【101306】 投稿者: 収支報告書  (ID:v6qwwNOldfE) 投稿日時:2005年 05月 31日 23:49

    夜も眠れずさんへ
    寄付金を別会計にしている学校は、無いと思います。
    あるとすれば、校舎の立替費用として別立てで積み立てている場合でしょう。

    東京都の生活文化局のホーム・ページに私立高校の収入と支出が出ています。
    学校の収入に占める寄付金は、3%と以外に低いようです。

    任意の寄付金は、あくまでも任意と考えると払わなくても良いものです。
    特待生の授業料の穴埋めが嫌なら寄付金は、払わなければ良いと言えます。

    実際に払わない方や入学時ではなく2、3年生になってから支払う方もいる
    ようです。

    御自分で判断するしか無いようです。

  3. 【101359】 投稿者: これで安眠  (ID:IDaaCSwZfWU) 投稿日時:2005年 06月 01日 02:56

    特待生として入学を許可するかどうかは合格発表のときに発表します。

    寄付金は任意で、しかも入学手続き前に受け取ってはいけない性質のものですから
    学校としてはアテにできない収入です。

    検討中の志望校は、今年は寄付金が少なかったからと特待生合格を取り消した実例
    があったのですか?
    ないとすれば、特待生を抱えるための費用は安定した収入源である、特待生以外の
    一般の生徒の授業料から賄われていると、「すべての生徒の父兄に」負担が求めら
    れていると、そう考えるのが妥当ではないですか?
    よかったですね、スレ主さんが理解できる範囲内で。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す