最終更新:

76
Comment

【1026248】勉強とサッカーを両立させやすい中高一貫校

投稿者: 多聞   (ID:aQruu0fqMJ6) 投稿日時:2008年 09月 13日 23:18

中学受験させつつサッカーが気になる人の多くは勉強とサッカーの両立をさせやすい環境を探されているのではないかと思い、情報集約、共有のためのスレッドを立てさせていただきました。
質問、体験談などお待ちしています。
論点案:(もちろん他にもあるとは思いますが叩き台として)
・勉強との両立への応援度
・部員数の規模
・入部選考があるのか?希望者なら入れるのか?
・練習場所への移動負担は?
・練習場所の広さ、ピッチの質は?(土、人工芝、舗装?、天然芝)
・指導レベル(S級保持者から、自主錬まで)
・中学低学年の公式戦であるJFAプレミアカップ(旧ナイキ杯)参加有無
・練習や試合の頻度(週に何日?朝錬の頻度、終了時間、土日)
・高校チームでの高入生の比率、サッカー推薦有無

関連スレッド:
サッカー(部活動)に力を入れている中高一貫校
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,295491
(レベルがJリーグ下部組織のセレクションに受かりそうな高いレベルの方にはこちらをお勧めします。)

サッカー少年の中学受験
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,823924

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【1027139】 投稿者: 部活引退時期  (ID:gXz06sxtdmo) 投稿日時:2008年 09月 15日 09:54

    訂正:入る子「も」いる→入る子「は」入る
    先の書き方だと滅多にいないような誤解を受けてしまいそうなので。
    その方が言うには某高校サッカー部は勉強でも優秀な子が何人か
    入っている、とのことでしたので。

  2. 【1027161】 投稿者: 昨日、本郷中学校で  (ID:4Lm0P6S1dQw) 投稿日時:2008年 09月 15日 10:14

    暁星中学校と練習試合をやっていました。(隣の三菱養和にたまたま用事があり、試合を見学しました。)多分Aチーム(中3中心)未満の中2、中1の5,6試合で1−5から0−8位の点差で暁星が勝っていました。しかし、高校での実力は・・・高校からの入学のない
    暁星と高校からサッカー枠入学のある本郷とはいっても中1時のレベルから高校のレベルまであがるのはたいしたものだと感じました。指導者がいいのか生徒のモチベーションか・・?本郷、城北、久我山あたりはサッカー枠高校入学者は毎年何人位なんでしょうね?
    サッカーだけで入学できる学校ではないでしょう。高校サッカースレで久我山サッカー部の
    生徒は電車の中でいつも勉強ばかりしていると読んだ事があります。暁星の生徒も単語カードを持って試合観戦していました。どの学校も勉強もサッカーも頑張ってる印象をうけています。

  3. 【1027176】 投稿者: 少年サッカーサポーター  (ID:7em1Id.VPhI) 投稿日時:2008年 09月 15日 10:25

    高校サッカーでの中高一貫 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 高校サッカーといえば選手権ですが、実力を測るにはリーグ戦で昇格と降格があるJFAやTFAでの参加リーグが目安になります。中高一貫を抜き出してみます。
    > なお、下位であっても試合機会が確保されているサッカーに熱心な学校という目安になります。
    >
    > プリンスリーグ関東 1部:桐光学園、桐蔭学園
    > プリンスリーグ関東 2部:日本大学高校
    > TFA T1リーグ:帝京、国学院久我山(来期昇格)、暁星(来期降格)、修徳、国士舘、実践学園
    > TFA T2リーグ:東海大学菅生、早稲田実業(来期昇格)、東海大学付属高輪台、駿台学園
    > TFA T3リーグ:城北、桐朋、足立学園、私立武蔵(来期降格)、かえつ有明(来期昇格)、創価、東京農大第一、本郷(来期昇格)、東京成徳大学






    高校サッカーがでたところで、中学サッカーも気になるところです。
    TFAのU−15への参加の有無もひとつの判断材料になるでしょう。
    中高と、TFFに継続参加していけることが理想ですか。
    現状では、暁星、本郷といったところでしょうか。
    それと、中高のサッカーの継続性も大事です。文武両道とは名ばかりで、文武分業や文武分担になってはいないかチェックしなくてはなりませんね。

  4. 【1027207】 投稿者: 将来も考慮すると  (ID:RgGYieUkHKk) 投稿日時:2008年 09月 15日 10:56

    部活引退時期 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 下記の某高校に通っている方からの情報によると、
    > 麻布、開成・・・高2の秋で引退。
    > 武蔵、桐朋、芝・・・高3の春で引退。
    > とのことです。
    > もちろん最後まで続けず途中引退は本人の意志。
    > また、最後まで続けても東大及び難関大学に
    > 現役で入る子もいる、とのことでした。
    >  


    勉強とサッカーを両立させやすい中高一貫校といってもどのレベルか、将来何を目指すのかで異なるでしょう。
    将来、
    1、駒沢大、早稲田大人間科学部、早稲田大教育 法政、国士舘大などでサッカー部でやるのか?http://www.waseda-soccer.com/
      (大学入学はセレクションも)
      その後Jリーガーになるのか?普通の民間企業に行くのか?
      高卒でJリーガーになるのか?
    2、東大、一橋などのサッカー部でがんばり、就職で有利になり、銀行、商社、官僚になるのか?


    将来の目的で、目指す中高一貫校も変わってくるでしょう。

    1、なら桐蔭、桐光、帝京、国学院久我山、修徳、国士舘、実践学園
        東海大学菅生、早稲田実業(来期昇格)、東海大学付属高輪台、駿台学園 など


    2、なら
    東大サッカー部の出身校(上位6位まで)
    麻布5 海城4 開成4 筑駒3 巣鴨3 城北2 熊本2 盛岡一2
    (洛南1桐蔭1浅野1暁星1栄光1)


    一橋大サッカー部の出身校(一番多いのは2名で麻布、白陵) 
    中高一貫校では
    麻布2 白陵2 筑駒1 桐蔭1 栄光1 広島学院1 浅野1 桐朋1



    中高一貫校で勉強とサッカーを両立させ東大、一橋などのサッカー部でがんばり、就職で有利になり、一流銀行、一流商社、官僚なら


    東大+一橋
    麻布7 海城4 筑駒4 開成4 栄光2 浅野2 桐蔭2 あたりでしょう。

  5. 【1027219】 投稿者: 将来も考慮すると(訂正)  (ID:RgGYieUkHKk) 投稿日時:2008年 09月 15日 11:09

    訂正です。 
    東大+一橋
    麻布7 海城4 筑駒4 開成4 巣鴨3 城北3 栄光2 浅野2 桐蔭2 あたりでしょう。



    勉強とサッカーを両立させやすい中高一貫校といってもどのレベルか、将来何を目指すのかで異なるでしょう。
    将来、
    1、駒沢大、早稲田大人間科学部、早稲田大教育 法政、国士舘大などでサッカー部でやるのか?http://www.waseda-soccer.com/ (早大サッカー部はほとんどが人間科学部か教育学部)
      (大学入学はセレクションも)
      その後Jリーガーになるのか?普通の民間企業に行くのか?
      高卒でJリーガーになるのか?
    2、東大、一橋などのサッカー部でがんばり、就職で有利になり、銀行、商社、官僚になるのか?


    将来の目的で、目指す中高一貫校も変わってくるでしょう。

    1、なら桐蔭、桐光、帝京、国学院久我山、修徳、国士舘、実践学園
        東海大学菅生、早稲田実業(来期昇格)、東海大学付属高輪台、駿台学園 など


    2、なら
    東大サッカー部の出身校(上位6位まで)
    麻布5 海城4 開成4 筑駒3 巣鴨3 城北2 熊本2 盛岡一2
    (洛南1桐蔭1浅野1暁星1栄光1)


    一橋大サッカー部の出身校(一番多いのは2名で麻布、白陵) 
    中高一貫校では
    麻布2 白陵2 筑駒1 桐蔭1 栄光1 広島学院1 浅野1 桐朋1



    中高一貫校で勉強とサッカーを両立させ東大、一橋などのサッカー部でがんばり、就職で有利になり、一流銀行、一流商社、官僚なら


    東大+一橋
    麻布7 海城4 筑駒4 開成4 巣鴨3 城北3 栄光2 浅野2 桐蔭2 あたりでしょう。

  6. 【1027223】 投稿者: 部活引退時期  (ID:gXz06sxtdmo) 投稿日時:2008年 09月 15日 11:15

    中学高校でサッカーを続けた上、
    大学でも体育会サッカー部に入りたい、と思う人は
    少ないような気がするのですが・・・。
     
    自分の大学時代を思い出してみても、中高で部活頑張ったら
    大学は、もう少し軽い感じのサークルで楽しみましょう、が多かったような。

  7. 【1027314】 投稿者: 通りすがり  (ID:49PN9aT6/Cw) 投稿日時:2008年 09月 15日 13:27

    部活引退時期さん

    >大学でも体育会サッカー部に入りたい、と思う人は
    >少ないような気がするのですが・・・。

    どんな部活動であれ、大学で体育会を続けるのは能力以外にも経済的によほど
    恵まれていないと難しいようです。
    入寮が義務づけられている部であれば、学費のほかに諸費かかりますし
    合宿費、遠征費もかなりの負担になります。
    地方出身の方なら言うに及ばず。
    強い部になればなるほどアルバイトなどする時間もありませんし・・・

    大学に入ったらサークルに・・というのは経済的な理由もあるのです。
    今まで大学でも続ける子を多く見てきましたが、経済的にゆとりがないと
    まず不可能だと思いました。

  8. 【1027372】 投稿者: 多聞  (ID:aQruu0fqMJ6) 投稿日時:2008年 09月 15日 14:39

    体育会サッカー部はとても厳しいレベルが高い場所ですし、大所帯とはいっても学生のホンの一握りですから簡単には続けらませんよね。

    知り合いのご子息が、いろいろな経緯があった末、慶応大学理工学部体育会サッカー部でサッカーを続けられているという話を先日伺いました。名前と違い他学部の学生も入部でき、理工系リーグ戦や新関東フットボールリーグに参加されているとか。

    同好会とはいってもしっかり練習して試合機会もしっかりあるところもあるようです。プロに準じるレベル以外でもいろいろな道があるのであまり限定的に考えなくてもいいなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す