最終更新:

123
Comment

【1125502】チャレンジ校って、偏差値、最大いくつまで開いていいもの?

投稿者: 6年生の母。   (ID:o9TgWSytXV2) 投稿日時:2008年 12月 18日 22:06

本当に、お恥ずかしい話です。
わが子の偏差値が低くて仕方ないのですが、どうしても行きたい学校があって、そこと、わが子の偏差値の差が20あります。
みなさん、教えてください。
終了組みの方も教えてください。
どのくらいの開きまでが許容範囲でしょうか?
本当に、失礼な質問を、お許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【1125644】 投稿者: 聞いた話では  (ID:dyPqWnO8phY) 投稿日時:2008年 12月 19日 00:17

    模試の平均偏差値が可能性50%-20%のゾーンが「チャレンジ」、それ以下は「無謀」だ、と塾の先生が言ってました。

  2. 【1125667】 投稿者: 時間の無駄  (ID:cNcf2UD9tX.) 投稿日時:2008年 12月 19日 01:02

    一度過去問をやらせてみたらよいでしょう。
    過去問で合格点をクリアできる学校は
    お子さんの偏差値プラス5ぐらいまででは?
    たとえば50の偏差値のお子さんでは60の学校の過去問は
    出来て50%位だと思います。


    要はその学校の求めているレベルがわかるのが過去問です。
    60のお子さんは60の学校の過去問は最初から
    7割方できるのです。
    それを頑張って10割近くにする。


    何度やっても合格最低点以下ではまず合格できません。
    もちろん相性もあると思いますが。


    体験から言いますと現在の偏差値と同レベルの学校対策に
    力を入れるべきです。
    余計なことをしすぎて取れるところを落としてしまうのは
    もったいないです。



    塾ではかなり無理して受けるように勧めますが
    「まさかの合格」なんて私の周りでは一人もいませんでしたよ。
    逆ばかり・・。

  3. 【1125678】 投稿者: 大学受験では  (ID:XkQEZRXNl0I) 投稿日時:2008年 12月 19日 01:24

    志望校が夢で、受験しますよね。
    様々な考えのかたがいます。
    ですので、
    お子様が望むことを考えられたら?いかがでしょう。

    お子様のお気持ちをつぶさないように。
    どうしても、私立にいきたいのか
    それとも、その私立にいきたいのか?
    第一志望に進めるお子さんは3人に一人といわれてますよね。
    親御さんが、受験になにを求めるかはそれぞれですし、
    記念受験でもいいではありませんか。
    その後につながる事を、お考えになられれば。

  4. 【1125782】 投稿者: 受けてもいいかもね。  (ID:Lbst.dvByMs) 投稿日時:2008年 12月 19日 09:10

    たとえば、もともとお子さんが60ぐらい偏差値があって、そこそこ上位校を狙えるぐらいの力があったとします。でも山あり谷ありで、成績が思うようにとれなくなってしまい、結果偏差値が低い、この場合はやり方によっては取り戻せると思います。過去問の相性も良ければそれを当てにしてもいいと思われます。
    それは、もともとの力があったからです。なので子供の今までのデーターから弱点を分析し、周りのプロの力をかりて、徹底的に繰り返しやればある程度元に戻ることはできます。
    もともとできる子はのみ込みガ早いです。ですが失礼ですが質問者様の場合
    そのようなではなさそうなので、まず偏差値で20違うのは無理かと思われます。
    でも中学受験は一度しか経験できないので、そこまで一点張りに偏差値がどんなに違っても入りたい、という強い意志があるのなら、親御さんが、お子様がその学校を受けると決めることで、ある意味違った勉強になるのではないでしょうか?
    一日つぶれますけれどね。
    なかなか今の時期長い目で考えることは難しいですが、一日つぶれてもいいのであれば、受けておけばよかったと後で後悔しないためにも、気持ちよく受けさせてあげてもいいかなと思いました。でも受けるからには少しでもその学校に近ずくように勉強してくださいね。

  5. 【1125786】 投稿者: そんなの  (ID:ZVhR4xY48Ss) 投稿日時:2008年 12月 19日 09:13

    ガッチリ確実な所が先に受験できればいくらでもチャレンジすれば良いと思います。
    それができなきゃ、20はちょっとキツイかな。。

  6. 【1125794】 投稿者: 備えあれば憂いなし  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 12月 19日 09:17

    そうですね。
    「ここなら進学してもイイ!」という押え校さえ確保できていれば、
    それを保険に、どんな冒険をしたって全然問題ありません。
    合格可能性5%でも、5%は合格する可能性があるのですから。
    ただしあくまで押え校を事前にゲットできた場合の話ですよ。

  7. 【1125809】 投稿者: 大チャレンジ  (ID:nP3bVtzeHuA) 投稿日時:2008年 12月 19日 09:31

    うちは、平均偏差と7ポイント差があり、模試の結果は可能性20%のままですが、チャレンジすることに決めました。
    ここで、志望校を変えるのは本人のモチベーションが下がり、他の学校も不安になってくると思ったからです。(他校の対策はしていませんし)
    幸い、なぜか過去問では合格者平均に届いています。塾の授業でも、志望校別クラスでの成績はまずまずです。
    模試と志望校問題の傾向が違うので、良い部分を信じてもうこのままGO!です。

  8. 【1125831】 投稿者: 定義  (ID:OsLat7dTV66) 投稿日時:2008年 12月 19日 09:59

    理想は、受験日初日に「相応校またはおさえ校」の合格を確保し、次の日からチャレンジを続けるという併願作戦が有効です。
     
    初日にチャレンジし失敗に終わると精神的に追い込まれ総崩れに終わるケースが多いですよ(結果、実力より随分下の学校しか確保できない)。
     
     
    「志望校はどれだけ差があっても受けたほうがいい」という意見が多い(そういう塾もある)ですが、「結局、実力が上がらなかったのだから詮無いこと」だと思います。
     
    貴重な1日です。割りきりが必要ですよ。どなたかもおっしゃるように「まぐれ合格」なんてほとんどありません。
     
    また、人間の心理として、受験すれば合格を夢見るものです。もともと確率が低いからといって、「やっぱりダメだったか。しょうがない。」とは割り切れないものなんですよ。
     
    受験日初日のチャレンジは止めたほうがいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す