最終更新:

14
Comment

【1378488】塾の講師が結核で入院!

投稿者: うそでしょう?   (ID:EbdMs6ig98A) 投稿日時:2009年 07月 26日 01:01

先日、塾から電話があり、「○○校の××先生が、結核と診断され現在入院治療をしています。
接触のあった生徒さんは○月×日△△保健所にきてください。説明会を行います。」
とのこと。速達でお詫び文もきましたが、不安です。
まだ具体的にどの先生なのか教えてくれてないのですが、おそらく7月から休んでいる先生だと
推測すると、娘は6月に2回授業をうけています。
結核にはいろいろタイプがありうつりやすいものとそうでないものがあるようですが、いづれにせよ
重大問題です。保健所での説明会がまだなのでなんともいえませんが、娘も検査をうけるのかも
しれません。いまのところ元気いっぱいの娘ではありますが、6年の大事なときにこんなことになるなんて・・・。しかもこれからどのように生活してよいのかもわかりません。学校のプールに行ってよいのか、外にでてよいのか、友達と遊んでいいのか。
慶應義塾大学で何年か前集団感染があった時は経過措置として二年間検査や観察をしたそうですが、
塾でそこまで面倒みてくれるのでしょうか?もし発症したら治療費は全額国が負担するそうですが、
もし入院なんてことになって受験がパアになったら、いままではらった高額の塾代は返してもらえるの
でしょうか?お医さんや弁護士さんがいたら、教えてもらえないでしょうか?
ほんとに不安でなりません・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1378836】 投稿者: インフルエンザ  (ID:2Bh7nO9ISiE) 投稿日時:2009年 07月 26日 15:06

    結核も恐いですが、そう簡単にうつるものではないでしょう。

    それより恐いのは、インフルエンザ、というか単純な風邪。
    今中一の子どもが受験生だった数ヶ月前の頃。
    受験目前の時期に塾の部屋で、ゴホゴホと咳をする先生方。
    空気清浄機を置いてくれ、と何度もお願いしましたが、結局かなえられませんでした。


    外から帰ったら、手洗い、うがい。
    できることなら見た目変でも夏からマスク。
    結核対策、風邪対策、インフルエンザ対策。がんばってください。

  2. 【1378896】 投稿者: 元塾受付  (ID:P0rdCykMPgI) 投稿日時:2009年 07月 26日 16:14

    受付のバイトしていたことがあります。


    そこは地域に云十教室‥といった中々の規模の塾でしたが、教室講師はインフルエンザ予防接種が義務という訳ではないようでした。
    パートの私に『〇〇さんは受けてるの?』なんて室長が聞いてくるくらいでしたから‥
    (私は子ども相手の仕事だから自分がうつされるかも‥と思って早々に受けましたよ‥)



    我が子は大手に通わせていたので、これを聞いてチョッとビックリ!!
    (受験期真っ盛りの頃に講師の先生がインフルエンザでガンガン休んでました‥この業界は学生講師も多いので元締め=企業がしっかりしていないとズルズルな先生も多いので‥)



    やっぱり企業としての管理体制は大手という所の方がキチンとしています。
    あそこの塾、新型インフルに対しての指針もないようでしたし、一体如何するんだろう‥とずっと恐ろしく思っていました。

  3. 【1378947】 投稿者: ママが動揺しない事を願います。  (ID:lW47wVfKZ9Y) 投稿日時:2009年 07月 26日 17:23

    その手の仕事に携わるものです。
    まず、説明会を待ちましょう。塾の先生も・・様の言われるように、
    お嬢様を不安にさせないようにフォローしてあげて下さい。
    もちろん接触の度合いや本人の体調にも寄りますが、言えば切がなく
    塾に限らず、普通に生活する中で知らずに私達も感染する場合があります
    ただ、発症しないまま終末する場合が多いかと思われます。
    今はすぐに診断されて、発症していなければ、内服しながら通常の生活が出来ます。2年間は最寄の保健所でフォローされますので、不安な事は保健所の説明会で
    是非お尋ね下さい。

  4. 【1379029】 投稿者: スレ主です  (ID:EbdMs6ig98A) 投稿日時:2009年 07月 26日 19:39

    昨日の夜は動揺してしまって、意味不明なことをかいてしまいました。すいません。「○○校の××先生が
    」は「○○校の先生が」に訂正します。
    あわてて書き込んだ私にくらべ、親切に「落ち着いて」と書いてくださった皆様、ホントにありがとうございます。少し落ち着いてきました。
    とにかく保健所での説明会が後日あるので、その説明をまちたいと思います。
    結核っていまは治る病気ですが、長期入院が必要なイメージがあり、夏休みがんばっている娘がそんなことになったら、受験が台無しになると、パニックになってしまいました。
    会社でお隣の席の方が結核になったと言う方がいらっしゃいましたが、そう簡単にうつるものじゃないんですね。少し安心しました。
    説明会後、またご報告したいとおもいます。
    娘の精神面のフォローをしっかりしていきます。
    ありがとうございました。

  5. 【1379377】 投稿者: 経験者  (ID:vGpHXZi5hJQ) 投稿日時:2009年 07月 27日 08:11

    以前に子供の小学校で結核が発生し
    長期にわたって大規模な調査を受けた経験があります。


    結核は必要以上に恐れる必要はありませんが
    決してあなどってはいけない感染症です。
    感染してすぐに発症、入院という可能性ももちろんありますが
    感染しても症状が出ないまま「キャリアー」に
    なる可能性もあり、長期にわたって薬の服用が
    必要になるケースもあります。
    いずれにしても結核はやっかいなところがありますから
    症状が無いからと素人判断することは
    絶対に避けなければなりません。
    学校と違って塾での発生ということで、
    対応がいい加減になると怖いですね。
    今後行われる説明会にはすべて出席し
    保健所、検査機関とこまめに連絡を取りながら
    必要な検査、処置をする必要があります。

  6. 【1380345】 投稿者: あるちゅー  (ID:XfgqckPiEtw) 投稿日時:2009年 07月 27日 22:41

    さぞご心配なことと思います。


     実際の感染の危険性について考えてみます。結核菌がどの程度、排出されるかという目安にガフキーというものがあります(欧米ではあまり意味がないという意見もありますが、それはさておいて・・・)。1-10号に分かれ、号数が多いほど菌の排出が多い、すなわち他人に感染をさせやすいこととなります。さて感染のリスクがどの程度あるかという目安にこの発生源の患者のガフキー号数と接触した月数をかけあわせたものが1(←具体的数字は失念)を超えると感染の危険性がそこそこ高くなると言われております。塾講師がガフキー10号だったと仮定して塾で数時間授業を受けたとすると10×0.00●(月・・・あくまで時間や日でなく月!)となり感染の危険性は低いでしょう。

     それから保健所に行くということは、完全に結核予防法という法律のもとで管理されるということです。このため費用は国が持つこととなります。基本的には保健所の指示に従うのですが、初回は問診とツベルクリン反応と胸部レントゲン写真があり、以後は定期的な胸部レントゲン撮影があると思います。もしこれらをポツポツと定期的に受けるだけでは心配だということでしたら、クオンティフェロンというものを採血でみてみるという方法もあります。一部、間違いがあるかもしれませんがご参考にしてください。

  7. 【1388638】 投稿者: スレ主  (ID:TscRkcIcwu6) 投稿日時:2009年 08月 04日 16:01

    あるちゅーさま
    医学的な情報ありがとうごさいました。お医者さまでしょうか?
    大変参考になりました。


    先日塾の説明会に参加してきました。塾というよりは保健所で行われたので「国」の説明会
    のようなものでした。
    思っていたよりもみなさん冷静で一部の人が「金かえせ」的なことを言っていましたが、
    発症してもいないのに、あさましく感じられ、大多数の参加者から白い目でみられていました。

    9月に保健所の医師が塾におもむき、検診の車(レントゲン車)もよこして検査をするそうです。
    平日の昼間ですが学校は公休扱いになるそうです。


    学校の先生にもおはなししました。「災難でしたね。でもわたしが前いた学校でも同僚の教師が
    結核を発症して大変だったことがあるんだけど、誰一人としてうつってなかったから大丈夫ですよ。」
    といわれ、安心しました。


    みなさん、はげましやいろいろなアドバイスありがとうございました。
    これにて〆させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す