最終更新:

105
Comment

【1392996】私立中堅校

投稿者: どうでしょう   (ID:zkqCp/d1VZs) 投稿日時:2009年 08月 09日 09:47

こちらの掲示板ではよく御三家か都立トップ校だったらどちら、、、のようなスレがたっていますが、
ちなみに都立の二番手以下だったら、中受で中堅校に入ってしまったほうが良いのでしょうか?
経済的にはもちろん都立でしょうが浪人率の高さを考えると、女子の場合面倒見の良い私立に何とか
がんばって入ってしまったほうが良いのかなと考えてしまいます。都立トップに入れるような子だったら
迷わずそちらを目指しますが、我が子の地頭や近隣の公立中の状況から、都立二番手も大変そうだなと
予想しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【1393035】 投稿者: 比較できるのは  (ID:xd.LwCGy6eo) 投稿日時:2009年 08月 09日 10:39

    御三家と都立トップ高は比較の対象にはならないでしょう。
    御三家と比較できるのは、西、日比谷、国立程度の超がつくトップ高校の中の、しかも上位10%程度だけだと思います。
    都立二番手校だけでなく、都立トップ高と言われる高校でも、上記の3校以外の実績はかなり落ちてしまいます。
    結局、都立の超トップ高の上位10%ぐらいに入れる力があるということは、中学受験していれば、御三家クラスに受かった可能性のある層なので、能力的な意味では同じようなものでしょう。
    都立の超優秀層以外では、大学では早慶が実質的な成功例となります。
    私立中堅校でも、一部の超優秀者を除くと、同様の状況となります。
    どちらをよしとするかは、家庭によって考え方が違うでしょう。

  2. 【1393062】 投稿者: 私も悩む母です  (ID:xep07FR3zfM) 投稿日時:2009年 08月 09日 11:12

    上の子の時よりもさらに過酷になった中受。
    原因のひとつは難関校をめざして、中間層の子供たちも巻き込まれたからかなと思います。
    30年以上前から東京では、小学校の時点で頭角を現している早熟な上位層が、国立御三家などをめざし、、お勉強がきらいで公立中では伸びない子が、難しくない大学付属を目指し、女の子ならではの特色のある老舗女子校や、美術や個性を大事にとがった教育をする学校などと、受験層は別れていて、大多数の普通の中間層は、何も考えずに公立中からおもに都立高へ進学し、そこからめきめき頭角を現し、国公立早慶などへ進学していたのですが。
    私の予想ではリーマンショック後、ようやく昔の状況に戻ってきていると思います。都立2番手校もじわじわ進学率を伸ばしてきているようで、すっかり進学重点校になった竹早、青山、小山台のような学校が次々現れそうです。(毎年難易度がぐんぐんあがります)
    私自身は昔、公立中から都立がだめで、中堅女子校に進学して、そこから大学受験しましたが、学力面では高入生がリードし、私も男子がいなくて上位になったことで、気を良くして難関大学に入れた気がします。そして確かに公立中に比べて、女子校は面倒見がよかったです。
    でも面倒見がよい→なんでもやってもらって当然→自立心を損なう恐れもあります。
    その女子校自身が持っている雰囲気がモチベーション高ければいいのですが。私がいた学校の生徒はおっとりしていて、難関大学を皆で突破する雰囲気がありませんでした。私はたまたま3年間でしたが、6年間もいたら骨抜きにされて、難関大学には進学できなかったでしょう。
    中堅校で気をつけなければいけないのは、難関大学進学率をあげているのは、上位の一部の生徒だと思います。
    だから上位キープできればいいと思いますが、思春期の難しい時期に、友達関係、おしゃれだの男の子のことだの、仲間にひきづられやすい面もあります。(男女共学でもおなじでしょうが)
    上は男の子なので、公立OKなのですが、下の女の子は上記の理由で悩むところなんです。
    中堅女子校vs公立中→都立高
    女子校ならではの良さもわかりますが、6年かけて骨抜きもあり得る話で。
    公立中から自分の意志で高校を受けるのもありかなと。
    でも公立中時代に、また難しい思春期とぶつかると、大事な時期に学力がつかなくて高校受験失敗もありえるし。
    御三家十分狙えるような子なら悩まないのですが。

  3. 【1393118】 投稿者: どうでしょう  (ID:zkqCp/d1VZs) 投稿日時:2009年 08月 09日 12:32

    一貫校は高校受験がない為、骨抜きに、、、という話はよく聞きますよね。
    それは学校にもよるのでしょうか?付属ではなく、進学にとても力を入れていて
    入学偏差値の割りに出口が良いような学校は、入ってから勉強が大変なようなので、
    お子さんにもよるのでしょうが、授業について行くだけでもハードなのではないかと。
    公立中は全く勉強しない層は結構いるみたいなので、、、

  4. 【1393132】 投稿者: 私も悩む母です  (ID:xep07FR3zfM) 投稿日時:2009年 08月 09日 12:49

    公立中の下位層はほとんど親が無関心でフォローなし、あるいは本人が最初から勉強ぎらいです。
    いわゆる給食費払わないといった人たち
    その層が少なければ、よい公立中といったところでしょうか。
    しかし皮肉なことにそういう子たちがいるから、上位にいられるという幸せもありますし、
    変な言い方ですが、自分より下がいるというのも救いなのです。

    学力が均質でそろった環境で勉強に追いまくられるのはきついでしょうね。
    そこで上位をとれればいいですが。

    今や勉強がハードになった中堅校の下位層ってどんな子供なのでしょうか。

  5. 【1393144】 投稿者: 御三家でも都立トップ校でも実情は・・・  (ID:DJ.gSD5jTto) 投稿日時:2009年 08月 09日 13:09

    2009有名大学現役進学(東京・神奈川・千葉の高校抜粋)
    残帝:北大・東北・名大・阪大・九大
    主国:首都・外語・千葉・横国・筑波・埼玉
    6年前偏差値:2003中学入学時四谷結果偏差値単純平均
    予想偏差値:2010入試四谷予想偏差値単純平均
    差:6年間での偏差値の増減
                 卒  東 京 東 一 残 主 早 慶 上 理 明 青 立 中 法 学 現役     6年  予想  差
                 数  大 大 工 橋 帝 国 稲 應 智 科 治 学 教 央 政 習 進学     前偏 偏差
    頌栄女子 私 東京 222 -- -- -2 -5 -1 10 36 34 11 -3 -7 12 13 -3 -2 -1 140 63.1% 57.0 60.0 +3.0
    筑波駒場 国 東京 165 78 -- -2 -4 -- -4 -2 -8 -- -- -- -- -- -- -- -- -98 59.4% 72.0 72.0 ±0.0
    女子学院 私 東京 226 18 -3 -6 -4 -1 10 40 20 -9 -3 -2 -1 -4 -3 -- -1 125 55.3% 66.0 67.0 +1.0 ★
    浅野高校 私 神奈 265 21 -6 18 -8 -5 12 23 37 -- -2 -7 -2 -2 -2 -- -- 146 55.1% 60.0 63.0 +3.0
    横浜雙葉 私 神奈 176 10 -- -- -2 -1 -6 24 24 -5 -2 -8 -3 -8 -1 -- -1 -95 54.0% 58.0 60.0 +2.0
    渋谷幕張 私 千葉 342 19 -- -5 -8 -5 28 35 44 -8 -6 -5 -2 11 -5 -2 -1 184 53.8% 63.5 67.8 +4.3
    昭和秀英 私 千葉 227 -1 -- -2 -1 -1 27 17 14 12 -7 -4 -4 13 -4 10 -3 120 52.9% 52.0 58.5 +6.5
    柏陽高校 県 神奈 240 -4 -2 -9 -5 -- 29 27 13 -6 -6 -9 -4 -6 -5 -- -1 126 52.5% --.- --.- ±-.-
    千葉高校 県 千葉 319 13 -2 10 -4 -8 35 37 23 -4 -3 10 -- -2 -7 -2 -- 160 50.2% --.- 63.5 ±-.-
    桜蔭高校 私 東京 234 51 -1 -4 -2 -5 33 20 -6 -4 -1 -2 -- -2 -1 -2 -- 115 49.1% 69.0 70.0 +1.0 ★
                 卒  東 京 東 一 残 主 早 慶 上 理 明 青 立 中 法 学 現役     6年  予想  差
                 数  大 大 工 橋 帝 国 稲 應 智 科 治 学 教 央 政 習 進学     前偏 偏差
    渋谷渋谷 私 東京 224 -7 -1 -- -5 -2 13 29 20 -5 -3 -2 -3 -9 -5 -6 -- 110 49.1% 59.2 63.5 +4.3
    日比谷高 都 東京 320 -9 -1 -5 -9 -4 33 26 43 -6 -1 -5 -2 -6 -4 -2 -1 157 49.1% --.- --.- ±-.- ★
    栄光学園 私 神奈 179 41 -1 -2 -6 -2 -7 11 -9 -- -1 -5 -- -1 -- -- -- -85 47.5% 65.0 66.0 +1.0
    横浜翠嵐 県 神奈 274 -6 -2 10 -6 -- 25 28 13 -9 -4 10 -6 -3 -5 -1 -2 130 47.4% --.- --.- ±-.-
    豊島岡女 私 東京 409 14 -1 -5 -4 -1 16 39 43 15 16 11 -2 15 -4 -4 -4 194 47.4% 64.0 67.7 +3.7
    攻玉社高 私 東京 238 -6 -1 -9 -1 -5 11 27 19 -8 -7 10 -2 -1 -2 -1 -2 112 47.1% 56.7 57.0 +0.3
    市川高校 私 千葉 406 -2 -- -4 -1 -3 30 39 20 12 18 22 -2 13 -8 -9 -4 187 46.1% 53.3 62.0 +8.8
    雙葉高校 私 東京 177 -8 -2 -- -1 -1 10 29 19 -6 -4 -- -3 -6 -- -- -1 -81 45.8% 65.0 66.0 +1.0 ★
    お茶女子 国 東京 120 -3 -1 -- -1 -1 -8 11 -9 -4 -3 -2 -2 -2 -2 -1 -4 -54 45.0% 58.0 66.0 +8.0
    芝高等学 私 東京 274 10 -1 13 -4 -3 -9 18 22 -5 -5 -9 -4 -7 -7 -2 -3 122 44.5% 57.0 61.0 +4.0
                 卒  東 京 東 一 残 主 早 慶 上 理 明 青 立 中 法 学 現役     6年  予想  差
                 数  大 大 工 橋 帝 国 稲 應 智 科 治 学 教 央 政 習 進学     前偏 偏差
    船橋高校 県 千葉 369 -1 -- -4 -4 -3 55 33 10 -6 13 13 -3 -7 -1 -6 -1 160 43.4% --.- --.- ±-.-
    国立高校 都 東京 323 -9 -2 -4 -6 10 38 27 16 -9 -3 -5 -- -2 -7 -1 -- 139 43.0% --.- --.- ±-.- ★
    鷗友女子 私 東京 242 -3 -- -2 -- -2 17 20 22 -3 10 -7 -5 -5 -4 -3 -1 104 43.0% 58.0 61.3 +3.3
    城北高校 私 東京 360 10 -1 -6 -6 -6 14 36 22 -5 25 -9 -2 -2 -5 -2 -1 152 42.2% 57.0 56.3 ▲0.7
    学芸大附 国 東京 348 47 -2 -6 -8 -8 19 22 26 -1 -- -2 -1 -1 -2 -- -1 146 42.0% 57.5 61.0 +3.5
    東葛飾高 県 千葉 384 -2 -2 -4 -3 -3 41 23 19 12 15 11 -5 12 -- -7 -2 161 41.9% --.- --.- ±-.-
    湘南白百 私 神奈 173 -3 -- -- -- -- -3 -9 20 10 -2 -4 -8 -6 -2 -1 -3 -71 41.0% 61.0 58.0 ▲3.0
    平塚江南 県 神奈 273 -2 -- -3 -- -3 17 18 11 -4 -7 16 11 -5 -9 -4 -1 111 40.7% --.- --.- ±-.-
    桐光学園 私 神奈 568 -- -1 -5 -- -6 25 43 29 13 -4 23 24 25 19 10 -2 229 40.3% 53.8 54.0 +0.2
    東邦大付 私 千葉 366 -2 -- -8 -2 -7 23 19 21 -3 18 15 -3 -8 -9 -4 -4 146 39.9% 58.3 61.3 +3.0
                 卒  東 京 東 一 残 主 早 慶 上 理 明 青 立 中 法 学 現役     6年  予想  差
                 数  大 大 工 橋 帝 国 稲 應 智 科 治 学 教 央 政 習 進学     前偏 偏差
    佐倉高校 県 千葉 317 -1 -- -1 -- -1 32 22 -7 -3 -6 15 -1 14 -7 -9 -2 121 38.2% --.- --.- ±-.-
    小石川高 都 東京 164 -- -- -2 -- -- 10 17 -5 -- -7 -6 -- -7 -4 -1 -2 -61 37.2% --.- 62.0 ±-.-
    芝浦工柏 私 千葉 287 -- -1 -3 -- -1 21 13 -4 11 12 15 -2 -4 -8 -6 -3 104 36.2% 49.8 56.0 +6.3
    西高等学 都 東京 338 10 -1 12 10 -5 15 24 19 -4 -5 -2 -2 -4 -6 -- -2 121 35.8% --.- --.- ±-.- ★
    巣鴨高校 私 東京 282 15 -1 -4 -3 -7 19 16 13 -3 -2 -2 -3 -- -8 -2 -1 -99 35.1% 56.5 55.5 ▲1.0
    麻布高校 私 東京 308 44 -5 10 -7 -4 -3 11 15 -1 -1 -- -- -- -- -- -- 101 32.8% 65.0 66.0 +1.0 ★
    本郷高校 私 東京 320 -3 -1 -4 -- -1 10 18 11 -6 11 15 -4 -4 -7 -5 -3 103 32.2% 55.7 60.7 +5.0
    桐朋高校 私 東京 319 13 -4 -9 -8 -6 10 19 20 -3 -1 -1 -1 -3 -1 -2 -1 102 32.0% 58.0 57.0 ▲1.0
    武蔵高校 私 東京 166 10 -2 -3 -4 -2 -4 -8 -8 -2 -- -2 -2 -1 -1 -1 -- -51 30.7% 61.0 63.0 +2.0 ★
    専修松戸 私 千葉 442 -- -- -- -- -1 16 15 -8 -7 13 20 -7 18 -9 13 -6 133 30.1% 47.5 54.2 +6.7
     
    御三家でも都立トップ校でも実情はトップ層以下は
    中堅校とそれ程変わらない。
    むしろ、マーチ以上の進学率では
    御三家や都立トップ校は変にプライドが高いので
    中堅校以下になっているところも多いみたい。

  6. 【1393146】 投稿者: ↑  ↑↑  (ID:pgs7dVZ642U) 投稿日時:2009年 08月 09日 13:17

    > 御三家と都立トップ高は比較の対象にはならないでしょう。御三家と比較できるのは、西、日比谷、国立程度の超がつくトップ高校の中の、しかも上位10%程度だけだと思います。
    西高
    東京大学15人、京都大学2人、東京工業大学24人、一橋大学13人、東京外国語大学5人、北海道大学7人、東北大学2人 + 国公立医22人、しかも部活が活発
    小学校からあくせくやってきた子供と余裕の公立教育、将来性を考えると、たとえ早慶になったとしても西高の方が上でしょう?

    > 私の予想ではリーマンショック後、ようやく昔の状況に戻ってきていると思います。
    揚げ足取りで御免なさい、リーマンショックは去年の話でしょ?昔の状況に戻るのが早すぎる

  7. 【1393147】 投稿者: ど  (ID:zkqCp/d1VZs) 投稿日時:2009年 08月 09日 13:21

    御三家でも、、様、

    貴重なデータありがとうございます。まさに私の知りたかった情報です。
    娘は御三家や都立トップ校を目指せるタイプではありませんし、大学も
    マーチ以上に入れれば御の字だと予想しております。そのような場合は
    やはり都立よりも中堅女子校に入ったほうが確実なのでは、、、と考えて
    いた次第です。偏差値50台前半から60くらいまでの学校には、早慶上智、
    マーチに確実な実績がある学校が結構ありますよね。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す