最終更新:

12
Comment

【1449857】中受 子供に説明するには

投稿者: バニラ   (ID:i1OkT0DBD.g) 投稿日時:2009年 10月 02日 13:28

小3 女の子 2月から大手塾(中学受験校)に通塾予定です。 
まだ、中学受験というものを、知りません 中受される方、されたかた
どのように、子供さんに説明されていますか。またどのようにやる気にさせますか。

うちの子供は,公立の中学校にいくものだと、思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1450840】 投稿者: 小2の時  (ID:yM/RgG0sndU) 投稿日時:2009年 10月 03日 01:19

    小3から通塾です。
    小2のときわけもわからず「塾に行きたい」と言い出したので以下のように聞きました。
    「小学校は近所の子がみんな同じところに行ってるけど幼稚園は別々だよね。自分で好きな幼稚園選んで入ったでしょ?
    中学校も小学校と同じ様にみんなと同じところに行くのだけど、幼稚園みたいに選びたい人は自分で好きな中学校をえらんでテストを受けて入れるの。
    でも幼稚園と違って中学校は勉強するから難しいテストをうけて合格できないと入れないの。
    そのテストに合格するための塾なのだけど通えるかな?」
    これを聞いて
    「勉強は好きだから(当時)大丈夫、通える」
    と返事をし今(6年)に至っております。
    あの時何故塾に行きたいといったのか、そして根拠もなく大丈夫と言った自分に少々後悔しつつ中学受験ラストスパートかけてます。

  2. 【1450909】 投稿者: 近所  (ID:gEHhcNlZS1o) 投稿日時:2009年 10月 03日 06:38

    私が仲良くしているお母さんの子ども達(お姉さん、お兄さんたち)が、私学に上がっていくのをみて、本人も憧れを膨らませてしまいました。彼らが一生懸命勉強している姿も見ています。
    本人希望で始まった受験でした。

  3. 【1451179】 投稿者: 通塾のきっかけは  (ID:3KqPgAhCJd.) 投稿日時:2009年 10月 03日 12:16

    学童が3年生までで、4年生からの放課後対策でした。親のほうも最初は、漠然と受験するの?って感じでしたが、あっという間に、あと4ヶ月弱となってしまった6年生男児母です。特に説明とかはしませんでしたね。だんだんと、ある意味「洗脳」した(された)という感じです。
    4年生のころは、知り合いの第2子のお子さんとの会話を聞いていて、ずいぶん温度差を感じました。上のお子さんが受験をしたその子は、通塾を始めたばかりのころすでに、「私はA中かB中へ行きたい!○○君(息子の名)はどこの中学へ行きたいの?」なんていっていました。息子はそれに比べて、「へっ」という感じでした。(まさに、何のことやら。。。といった感じです)
    また、中学は地元の公立もあるが受験して私学へいくこともある、はどうにか理解できた段階でも、「じゃあ、高校はどこにいけるの?」なんて息子に聞かれたこともあります。(うちは中学は特に選択制ではないので、公立にいく場合は学区内の学校へ行きます。高校も同じシステムで進学先が決まると息子は思っていたようです)
    4・5年生のときは、時間のある限り、息子をつれて中学校めぐりをしていました。給食を試食させてもらえる学校とかもあり、それ目当てにいったこともあります(すみません)さすがにN6年生の今は息子には時間がありませんが。。。
    最初に書いたように、だんだんと、でもいいのかなとも思います。塾に通うようになれば、それこそ学年がすすむにしたがって、嫌でも受験モードにノセられますし。。。

  4. 【1451277】 投稿者: うんと  (ID:G503aC75hC6) 投稿日時:2009年 10月 03日 14:09

    説明ですか。

    ええと、小学校に入るときかな、幼稚園時代かな。
    とにかく、「今は思いっきり遊んで良し!その代り、小4からは塾に行ってもらいます」と宣言(?)しました。

    まわりの親戚も受験しているし、近所の子も受験のために塾にいってる子が多い地域でしたし、自然と納得していったって感じですかね。受験しない子のほうが珍しい環境だから、別に詳しく説明はしていないかもしれません。

  5. 【1452024】 投稿者: 友達からの情報  (ID:QtEdjV9e7mA) 投稿日時:2009年 10月 04日 06:16

    最初は算数が好きだったので難しい算数が勉強できるよと2科目で始めました。
    本人には変な先入観を与えることなく選択を自由に考えてほしかったので特別説明しませんでした。
    でも近所で受験する子が多いせいか 息子に情報が入る、入る。
    こちらがびっくりするほどでした。ですので5年で4科に変わるとき意思確認をしたくらいです。
    でも受験勉強は厳しいです。家は私立オンリーではなく公立も勿論OKと言っています。
    子供に受験することへの変な優越感をもたせたくなかったので・・・・
    でも息子は志望したい学校を自ら決め今頑張っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す