最終更新:

35
Comment

【1535767】受験日前日の過ごし方

投稿者: 受験初心者   (ID:D0n8tvOtPuM) 投稿日時:2009年 12月 08日 23:09

6年の親です。
みなさん受験日の前日はどのように過ごされるのでしょうか。
先日塾の保護者会で
「前日に過去問をやるなんていうことはくれぐれもしないでくださいね~」
と言われてしまいました。
万が一できなかった時に不安になるからだとか…
でもそうすると前日はどんな過ごし方をするのですか?
社会や理科をまんべんなく見直し?
漢字や四字熟語を眺める?
ちょっと計算問題を解いてみる?
まさか精神の集中だけ?
些細なことかもしれませんが、不安になってしまいました。
経験談等、教えてくださるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1535898】 投稿者: 今年終了  (ID:xajSiQbQS4M) 投稿日時:2009年 12月 09日 00:49

    うちの子供の場合は、国語と算数はやらないと勘が鈍ると言って、前日はもちろん、当日の朝もやっていました。
    算数は計算が嫌いで、難問を解くのが好きだったので、一度解いたことのある 得意の図形問題を解いていたみたいです。
    国語は問題は解かずに志望校以外の過去問の問題文だけ読んでいました。
    理社はやる気なさそうにぺらりぺらり眺める程度でした。(もともと好きではない)
     
    基本的にはやりたいものをやりたいだけやれば良いと思います。
     
    がんばって~(^0^)/ 

  2. 【1535899】 投稿者: 3人中受終了  (ID:T7cuX8Fa3vI) 投稿日時:2009年 12月 09日 00:50

    それこそ、各ご家庭の考えで良い様にすればいいのだと思います。
    まして、今度の2月1日は月曜ですから、前日は「悪あがき」するとしてもミッチリ使い込んで構わない
    と思います。塾の先生がどう言おうと、もう「塾の言いなり」になるのは止めて「塾を使い切る」つもり
    でいた方が良いですよ。
    たとえば我が家だと。上2人はもう忘れた、というか、かなり適当(体調管理優先)に気持ちの整理の意味
    で勉強時間も短く過ごした様に思いますが、今春の末っ子は、前日が土曜だったこともあり、バッチリ苦手
    科目の過去問を朝8時台から夜の10時位までやりました。翌日の受験校は模試でA判定が一度もなく、塾で
    やったことある過去問なのに、合格点には中々達しませんでしたが、不安がどう気落ちがどうという以前に、
    出来たか出来ないかじゃなく(二度と出ない問題だけど傾向が似ているという意味で慣れるつもりで)、で
    きなかった問題を自力で出来るまで何度もやり直した様な勉強の仕方で費やしました。結果、たまたまかも
    知れませんが、翌日受験校に通学しています。
    塾の先生も人それぞれ色々なこと言いますし。私が呆れたのは、お試し受験3回の勧めという極めてバブリー
    な講演で、チャレンジ校、適正校、安全校の3つを1月に受けろというものでした。あまりにバカバカしく
    て途中で退席した(か眠っちゃった)記憶があります。情報は取捨選択が大事です。それこそ、3校お試し
    を含めて他人がどう言おうとお宅が良いと思ったらやるべきです。受験とは当然他人との競争なのですが、
    気持ち的には最高の実力を発揮するという意味で自分との戦いですから。ご成功をお祈りします、です。

  3. 【1536118】 投稿者: すっかり忘れてる  (ID:88UaMoQwQJU) 投稿日時:2009年 12月 09日 09:25

    まだ1年も経っていないのに、忘れているものです。

    前日が土曜だったので学校もおやすみ。
    そのためにその前日の金曜までしっかり学校に行きました。

    土曜は算数が好きな子だったので、最後に算数の問題を解いて受験勉強の〆にしたのだけは覚えています。

    それ以外の勉強は何をしたのか、さっぱり覚えていません。
    前日の夕食も何を食べたのかも覚えていません。
    カツを食べなかったのだけは確かです(笑)
    夜もいつもと同じくらいだったのか?早めだったのかも覚えていません。

    あ、でも翌日の持ち物のチェックだけはきちんとしました。
    当たり前ですね。

    あと覚えているのは、午後30分くらい子どもと夫で散歩に出たことでしょうか。
    人ごみは怖かったのでコンビににちょっとだけ入ったくらいです。
    でも家にずっと篭っているのもどうかと思ったので。

  4. 【1536131】 投稿者: 今年終了  (ID:Ru/v4Cvb5Pg) 投稿日時:2009年 12月 09日 09:32

    前日、土曜日だったので、本番と同じ時間で過去問やりましたよ。
    ただし、1度やったものなので相当覚えていたもの。
    自信をつけるためと、時間配分の最終チェックをするため。


    あとは、以前間違えた問題を解きなおしたり、4科まの暗記など。
    先生はとにかく新しいものには手を出すな!いつものテキストで勉強しろとおっしゃっていましたが、
    そのとおりだと思いました。

  5. 【1536155】 投稿者: 中1母  (ID:6jLr6bPGvC6) 投稿日時:2009年 12月 09日 09:53

    前日は、普通通りの生活(学校・塾など)。
    翌日の荷物・服装チェック。
    勉強は、受験校の過去問、
    国語長文1問(以前良くできた年度のもの)と、
    算数の小問のみ2年分をやりました。
    あとは、過去問のノートを見直してすごしました。

  6. 【1536301】 投稿者: お察しします。  (ID:8JrT4Pka3AE) 投稿日時:2009年 12月 09日 11:49

    そろそろ、1月の入試も目前にして
    落ち着かなくなってきますね。
    基本的には、これまでのリズムを壊さないことだと思いますが、
    日中に父親と一緒に、公園で好きなサッカーの練習をして
    体を動かしました。
    体が疲れていないと、寝付けなくなるといけないと思ったのと
    気分転換も含めてやりました。
    勉強の中身は、算数の計算問題と国語の読解問題は意識的にやりました。国語の読解問題は継続することが重要と考え12月から欠かさずやっておりました。理科・社会は、苦手なところ・気になるところをやればいいとおもいます。
    勉強している子供の背中を見ている親のほうが緊張したことを思い出します。子供に親の緊張を悟られないように・・・。

  7. 【1536304】 投稿者: 再確認  (ID:FdJA8.tP1Gs) 投稿日時:2009年 12月 09日 11:50

    前日にジタバタするのはよくないと、私も思います。
    うちの場合、本人が志望校にかなりの思い入れがありました。
    新たな過去問ではなく、もうすでにやった過去問を解いていたようです。そして「やっぱり、私この学校の問題すきだわ~」と志望校への憧れの再確認ができたようでした。
    当日、受験校へ向かうときワクワクすると言っていた子供と緊張している私。憧れを高め、モチベーションを最高に高めて当日を迎えた我が家でした。
    結果は、子供の想いが通じたのか、現在楽しく通っています。
    前日は、計算問題をミスすることなくやるなど、頭のトレーニング程度にしたほうがいいと思いますよ。
    漢字や理社などは、間違えやすいところや苦手なところを今からメモしておくといいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す