最終更新:

25
Comment

【1584654】現小学四年の子供、どこまでねらえるか?

投稿者: ふきのとう   (ID:Qb8UNErLe5I) 投稿日時:2010年 01月 24日 13:19

現在小学四年の子供がいます。男の子です。

冬期のみ大手の講習に行かせました。そこの塾でのお話では、
「すごい切れはない」「飲み込みは早い」
とのことでした。前者を聞けば頭が悪いということになるのでしょうか?
これから受験まで二年ですが、切れがないというのは、
御三家や筑駒は狙えないということなのか、
はたまたそれ以下でもぜんぜんだめということなのか
気になりました。

親が子供の能力に上限をつけても、その段階で伸びなくなりそうで・・・

ただ親としては気になるところです。

塾の講師の方など子供を見たことのある方からのご意見など
伺えると幸いです。
冷やかしなどのご意見はご遠慮ください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1584731】 投稿者: 意見  (ID:OOrJGtc5sSQ) 投稿日時:2010年 01月 24日 14:39

    大手塾に半年だけ行かせてカリキュラムにしたがって勉強させてみましょう。
    余裕でトップ集団、くらいになれなければ御三家や筑駒は無理です。
    トップ集団内でもさらに戦いですから・・・

  2. 【1584735】 投稿者: 本人  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 01月 24日 14:40

    お子さんを直接知らない人のコメントを信じられる?
    冷やかしではなく、真面目に聞いてる。

  3. 【1584740】 投稿者: V  (ID:VyU6Xuum8jc) 投稿日時:2010年 01月 24日 14:46

    どこまでねらえるか?
    じゃなくて、どこをねらうんですか?
    >御三家や筑駒
    は、校風が違うので、どの学校が子供に合ってるのか?
    さえ考えていないのでは?
    偏差値が高くても、子供に学校が合わないと悲惨です。
    うちは御三家の一つに通っている子がいますが、
    合わなくて不登校の子も居ます。
    親の方が、もうちょっとお勉強をして挑戦して下さい。
    その程度の親御さんだと冷やかし程度のレスしか無いかもしれません。

    マジメに書くと、
    小5(小6の始め)の時点で、大手塾の偏差値上、
    目指す学校の-5ぐらいでないとキツイですね。
    その塾的に雰囲気で
    ツクコマ、開成レベルだと「すごい切れはない」からダメっぽい、
    「飲み込みは早い」なら良くて麻布、悪くて武蔵でしょう。
    ですが、上位校に入るのはそんなにあまく無いですよ

  4. 【1584768】 投稿者: バラード  (ID:4AYmsu/DB8.) 投稿日時:2010年 01月 24日 15:17

     ふきのとう様
     
     抽象的なので、どの程度の飲み込みの早さか
     どの程度のキレのなさかは わかりませんが。
     
     4年生で模試やテストの偏差値はあまり関係なく
     2年間、コツコツあきらめず、忍耐強く継続できれば
     それが勝ちではと思います。
     
     これからまず6年生までの基礎課程をたぶん1年半
     くらいかけて、塾でやると思いますが、どの程度
     基礎とある程度の応用力がついているか。
     6年夏から、難関ねらうなら、終了した基礎能力
     をベースとして、どれだけヒネリ問題や新課題
     あるいは難問にチャレンジできるかで、レベルが
     決まってくると思います。
     
     今はキレがなくても、同じ訓練の忍耐強い繰り返しで
     キレも出てきますし、ほとんどの問題ではさほどの
     キレを必要としません。受験はコツコツ型のほうが強いです。
     
     よくわかりませんが、よく解釈して、飲み込みの早さ
     を長所としていかせるよう、決して早さで 早とちり
     あわてんぼ にならないよう、見直し、検算、文章の
     読み書きをじっくり など力入れていかれれば、いい線
     いくのではと思います。

  5. 【1584872】 投稿者: 経験ママ  (ID:guaLDKEBv/g) 投稿日時:2010年 01月 24日 16:41

    いつもながら、バラードさんのご意見は優しく的確ですね(暖)
    「すごい切れはない」というのは、多分「1教えて10を知るタイプでない」ということかしらと思います(今までの経験上)。御三家レベルはそういう天才型タイプが多いですが、もちろん秀才タイプもたくさんいらっしゃいますよ。何時間勉強をしても飲み込みが悪いお子様もいらっしゃいますので(たいがいはやる気がない方)、「飲み込みが早い」と評価していただいているならよろしいのではないでしょうか?
    それよりスレ主さんにこれから頑張っていただきたいのは、塾の授業やテストの復習です。塾のクラスに応じて宿題や「正答率○○%以上の問題は必ず復習するように」と指示があるでしょうから、焦らずきちんと復習をしてください。基礎が出来ていないと難しい問題は出来ませんから、背伸びせずコツコツ復習することが大切です。見てきたお子様で4年時に普通のクラスだったお子様が「開成に入りたい」とある日急にやる気になり、6年時についに一番上のクラスに上がって合格されました。逆に4年時に最上位クラスにいても(多分もともとは地頭がよろしいのでしょうが復習や宿題を全くやってない)6年時に下から三番目にいたお子様もいらっしゃいました。御三家レベルの学校は地頭+真面目に復習+お子様自身のやる気が必要です(中には本人にやる気がなくとも天才君で苦労せず合格するような宇宙人もいらっしゃいます。だから御三家なのですが)。今の時点ではスレ主さんのお子様がどういうレベルかは塾の先生もわからないと思います。まずはやるべきことをやり、5、6年生時に御三家レベルの偏差値があるなら、その時具体的に学校をお選びになればよろしいと思います。焦ったりお子様に(「御三家はいらなくちゃ」等)押し付けたりすると全てマイナスな方向に行ってしまいますよ!ご両親が御三家や東大等出身ですと、お子様にも当然のように同じ道を強要する傾向があります。お子様の適性を冷静に分析し、性格や能力にあった進路へ導いてあげていただきたいと思います。御三家は早期教育すれば受かる学校ではありません。むしろ自然に親しみ、本を読んだり、親との会話等日常いかに有意義に過ごしているかが大切です。勉強漬けで入学後燃え尽きてしまうお子様もいらっしゃいます。焦らず大きな視野を持って頑張ってくださいね。

  6. 【1584924】 投稿者: 偏差値と校風  (ID:kqVVZwo36hE) 投稿日時:2010年 01月 24日 17:17

    御三家と筑駒をねらうなら、「切れがない」と正直むずかしいかも。
    ただ、御三家でも武蔵はちょっと違いますから、飲み込みが早い息子さんが今から頑張れば大丈夫かも知れませんよ?
    とにかく、塾での順位、偏差値全くわからないので講師の言葉だけでの判断は難しいかと。
    また、他の方も書いているように、校風が全く違うので、今からでもご自分でどの学校の校風が息子さんに合うか調べるのが先だと思います。
    親が子供の能力に上限つけるって、どうやって、ですか?
    出来る子は何やってものびていきますよ。お子さんを信頼して、塾でのテスト結果も照らし合わせて考えたらどうでしょう。

  7. 【1585012】 投稿者: 個人差  (ID:REwTvOZhI02) 投稿日時:2010年 01月 24日 18:31

    「切れがない」ということは算数が得意ではないということでしょうか?
    男の子はなんといっても算数ですし、算数が出来ると楽ですよ。

    個人的には入塾時の偏差値+5の学校が妥当だとは思いますが
    子供の性格にもよるし…。
    お子さんに合った塾だといいですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す