最終更新:

6
Comment

【1625333】6年前期の特訓講座は必要ですか?

投稿者: さくら   (ID:KUykk2JpJUo) 投稿日時:2010年 02月 19日 10:49

6年の夏までに、カリキュラムが終了するのはどの塾も同じだと思いますが、
四谷大塚では、他の大手塾のように、6年前期は入試に向けた既習範囲の
総復習的な特訓講座がありません。

このまま、6年の夏までは四谷のカリキュラムに添ってきっちり単元を
消化することに全力を注ぎ、夏以降の総仕上げで追い込んでいくだけで
難関校受験に間に合うのか不安です。

6年前期から特訓講座を受けている他塾生と最後に底力で差が出てくる
のではないかと不安に思うのですが、実際には、四谷の6年のカリキュラムは
難度も上がり、ボリュームも増え、特訓講座で土曜や日曜を一日つぶして
カリキュラム以外の勉強を消化する余裕がないように思えます。

このまま、毎週の単元をきっちり消化し、週テストなどの順位偏差値を
上げることに全力を注いでいくべきか、毎週の単元はある程度のところで
許容しながら、長期的視野のもと、他塾の特訓講座的な勉強を取り入れて
いくべきか悩んでおります。受験の戦略的にはどちらがいいでしょうか?

秋以降は諸事情で他塾の志望校別特訓に通う予定ですが、6年前期からも
他塾の特訓講座を取る必要があるでしょうか?

どのような事をすればよいかも踏まえ、できるだけ他塾の方のご意見もお伺いしたく、こちらのほうにスレを立てさせて頂きました。どうぞご教授よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1625531】 投稿者: D  (ID:kA.qv5EZNfg) 投稿日時:2010年 02月 19日 13:19

    もしかしたら、その、他塾でいう「前期の特訓講座」の代わりに
    日曜の補習?が始まったのでしょうか。

  2. 【1625553】 投稿者: 志望校は?  (ID:pr0shKOJ/Xs) 投稿日時:2010年 02月 19日 13:34

    一般的に、

    >6年の夏までは四谷のカリキュラムに添ってきっちり単元を
    消化することに全力を注ぎ、夏以降の総仕上げで追い込んでいく


    のがもっとも大切だと思います。
    そして秋から志望校別に通い、過去問に取り組む。
    各単元がきっちりできていないと、秋以降にも前に戻って基礎の穴埋めをする必要があり、結局とても時間の無駄でした。


    Y60前半位までの学校ならこれで大丈夫というか、もっとも効率的な方法だと思います。
    しかし御三家など出題傾向にクセがある学校を志望されている場合はどうなのかわかりません。
    どなたかお願いします。

  3. 【1625674】 投稿者: ある付属の場合  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 02月 19日 14:52

    難問は余り出ないけど、スピードと正確さが必要な学校は、基礎固めが重要。慌てることは無いように思う。

    ただ、冠講座はモチベーションアップに効果があるので、余裕があるようなら前期から受けて見ても良いと思う。


    うちの場合は、子供達の様子や成績を見て、前期から参加した子もいれば、後期のみとした子も。

    判断基準は、5年最後の模試の成績が80%偏差値を超えた場合、前期から参加と決めていた。

  4. 【1625826】 投稿者: 間にあいました  (ID:vEzncS8lhZo) 投稿日時:2010年 02月 19日 16:40

    わたしは志望校対策は6年秋からで十分だと思います。
    うちはそれでひとり合格、ひとり不合格を経験していますが、
    対策が遅すぎて不合格になった、という感じはしませんでした。

  5. 【1628287】 投稿者: さくら  (ID:KUykk2JpJUo) 投稿日時:2010年 02月 21日 14:56

    レスを頂きました皆様有り難うございました。

    日曜の補習もなく、ただカリキュラム通りの新しい単元を毎週こなすのみです。
    6年の夏休みまでは、既習範囲の弱点強化や復習をする機会が全くない
    という状況で、果たして入試までに全範囲の総復習や弱点強化が
    間に合うのかどうか心配でした。

    レスを頂いた皆様のご意見から、慌てなくてもよいと判断し安心いたしました。
    まずは新しい各単元をきっちりこなす事に全力を注いでいきたいと思います。
    有り難うございました。

    引き続き、もし各単元の学習で余裕が出来た時などは、6年前期ではこのような
    ことをやっておけばよい等のアドバイスがございましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【1628389】 投稿者: 御三家でも同様  (ID:AiBOlX2nenE) 投稿日時:2010年 02月 21日 16:46

     御三家の場合でも「志望校は?」様同様に6年の夏休みまでは基本をしっかりやって、穴を無くすことに専念すべきだと思います。
     特に予習シリーズの6年上は、算数の立体図形、理科の物理分野、社会の公民等、重要な分野が目白押しで、兎に角、毎週のテーマに穴を作らないようにすることが重要です。YTテストは、Webから問題を印刷できるので、これまでの週例テストで間違えた問題のうち、正答率が一定以上(お子様の偏差値によって違う基準で良いと思います)のものに親が赤丸をつけて、春休みの講習の無い日(講習のある日はその日の講習の復習をさせる方が効果的だと思います。)やゴールデンウィーク等にやり直しをさせ、穴を少なくしていくことが効果的だと思います。
     御三家クラスを目指す場合でも同様に夏休みまでは、穴を少なくし、合不合予備や合不合、組み分けテストの偏差値アップを目指すことがお勧めです。
     9月から特別コースを行うと、特に記憶型ではない学校の場合には、こうしたテストの偏差値は落ちるというようなことが言われていますが、押さえ校等のことも考えると、特に夏休みまでは、トータルの力をアップさせることに専念し、学校別の対策は9月以降に行うことをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す