最終更新:

40
Comment

【1721985】姉より妹の出来がよく、悩んでいます。

投稿者: 紫しきぶ   (ID:1cfZ03xB4qc) 投稿日時:2010年 05月 10日 11:39

次女の志望校で悩んでいます。


3年前に長女の中受が終了しました。親が言うのも何ですが、まじめで「これ以上勉強できない」ほど勉強して、自由系と言われる御三家を目指しましましたが、受かったのは第2志望校でした。幸い、ここも気に入って受けた学校で、楽しい学校生活を送っています。


さて、3年後に次女が受験生(現6年)となりました。次女はおねえちゃん大好き娘で、楽しそうな長女の通う学校を志望校に決めたところ、あっさり偏差値オーバーで(Y系列で68くらい。算数が1番得意です)、塾からは「滑り止めならまだしも、第一志望にするなんてもったいない」と言われ続けています。次女は姉とは正反対で勉強はあまり好きでないのですが、嵐のビデオを見ながら算数の難問を解いてしまったりします。


上位クラスで周りの子の志望校も分かってきて、さすがの次女も最近は「○○(姉の第一志望校)も受けてみようかな」と言い始めました。(姉のときに一緒に文化祭についていっただけで、幼かった次女には、まあ楽しそう、位の印象しかない。)


ここで!長女と母の心はザワザワしてきました。恋に焦がれて振られた3年前の苦い思い出、あの学校をまた受けるのか、またあの学校の過去問と取り組むの?そして、なんだか次女はあっさり受かるような気もする。そうすると、長女はさぞかしつらいだろう。母としては、器用な次女も、不器用な長女もかわいいのです。そして、姉妹の関係も、今までどおり良好であってほしいのです。


やっぱり、そこは受けさせたくないなと思うのですが、次女は自由系しか興味は無く、67以上ではほかに行きたいところは見つからない(千葉に住んでいればS幕を志望したいのですがウチからは通えず)。


同じように、上のお子さんが落ちた学校を、下の子が受けて受かったという方、いらっしゃいますか?その後も兄弟関係は良好なままですか?ご意見を伺えたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
(P.S.長女の学校の特定は、ご容赦ください。申し訳ありません・・・。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1722011】 投稿者: 妹は妹でしょう  (ID:jXjfERtoS.M) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:01

    もし姉がとても成績がよく妹が同じ学校には届かない、だったらどう思いましたか?
    妹は能力があってもずっと姉と同等かそれ以下しか許されないのですか?
    それではあまりにかわいそうです。
    それぞれのいいところを精一杯伸ばしてあげるように考えたら?

  2. 【1722018】 投稿者: 個性  (ID:UpohLnEcJso) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:04

    人には、それぞれ個性があると思います。
    それを、小学校時代の成績と言う狭い視野で比べてしまっては、かわいそうだと思います。

    妹さんは、もし、この子しか受験生がいなかったらっていう観点から、性格や校風を考慮して、志望校選びをして欲しいなと思います。

  3. 【1722030】 投稿者: 本人の受験したいところへ  (ID:9./YiUEpsac) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:11

    大好きなお姉さんと同じ学校を受けても良いと思いますし、できる限り上を目指したいと思えばそれも良いと思います。
    塾がどう言うかは関係ありません! 塾にとっては実績が大切なだけですから。
    偏差値だけを見て「もったいない」などとよく言いますが、私は違うと思います。
    ご本人の行きたいと思う学校を受験するのが一番です。
    姉にとっては妹が自分の第一志望にあっさり合格してしまえば良い気持ちはしないかも知れませんが、今後同じ学校で妹と比べられるより良いかも知れませんし、そこは親の持っていきようではないでしょうか。

  4. 【1722044】 投稿者: しょうがない  (ID:tIJS2x2pP/.) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:20

    姉より上をいってはいけない。なんて妹がかわいそうです。
    姉の方が常に上でなければならないのですか?
    常に同等を求めるのも酷です。
    これから先いろいろありますよ~
    100歩ゆずって妹さんが姉と同じ中学校に行ってもよいと思います。
    でも、大学はどうするのですか?就職は?
    結婚だってそうです。
    成績で上下を決めるのではなく、お姉さんには違ういいところを見つけてあげればよいだけでは?

  5. 【1722047】 投稿者: うちも・・  (ID:D/ylLTHZXfs) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:22

    完全に下のこの方が、小学校時代は賢かったです。

    下の子の方が入学偏差値の高い学校に行っていますが、スレ主さんと違って
    異性だからなのかもしれませんが、子供達は全く気にしてないようです。

    しかも、高校生になり上の子が真剣に勉強をし始め追い上げが凄くなり、模試の
    偏差値が上がり、どっちのほうが賢いのか分からなくなってきました。
    子供は開眼すると、随分変わるものです。

    結局、狙う大学のレベルは一緒なようで、2人で大学の話をしています。

    姉妹だとちょっと関係が難しいかもしれないので、そんなに偏差値が高いなら
    下の子は国立というのも良いと思います。

  6. 【1722050】 投稿者: 葵  (ID:owucES23EOM) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:23

    よくあることなのでは?と思います。
    反対(上の子が断然よくできる)というパターンもあります。
    同性で二人兄弟(姉妹)だと気になりますよね。

    うちも同性ではないですが3歳違いの子がいます。
    下の子は最初、上の子が第2志望で受かって現在通っている学校を目指していたのですが、
    6年最初の時点であっさり偏差値クリア、滑り止めの位置になってしまいました。
    結局、もう2段階ほど上の学校を第一志望にして合格、上の子の学校も校風が気に入っていましたので受けさせましたが、
    上の子より上のコースで合格をいただいて(上の子は下のコースへの回し合格でした)の辞退ということになりました。
    第一志望校合格で下の子は大喜びでしたが、やはり上の子は複雑だったようで
    下の子の合格がわかったとき「自分も第一志望に受かりたかった」と少し涙をこぼしました。
    でもこの3年間、上の子は大変楽しい学校生活を送ったことに間違いはなく、
    上の子の様子を見ていて下の子も「この学校もぜひ受験したい」と思っていたのです。
    私も主人も「うちの上の子にはこの学校がぴったりだった」と心から思っていましたので、その気持ちを話しました。
    上の子も今の学校が大好きですので、少し悲しんだのはそれ一度きり、元気に学校に通っています。
    実は私の下の兄弟も、中学受験で私よりも偏差値的によい学校に進学しました。
    ちょっぴりくやしかったけれど、学校が好きで楽しかったので「うらやましい」と思ったことは一度もありませんでした。
    それが直接の原因で、兄弟仲が悪くなるということはなかったです。
    ただし、下の子の方が偏差値的に高い学校に入ったことを親があからさまに大喜びしてしまうと、大変まずいです。
    他にも原因があったのかもしれませんし、長年の積み重ねもあったのだとは思いますが、仲が非常に悪い兄弟を知っています。

  7. 【1722054】 投稿者: 待ち遠しい春  (ID:EdFQOWRedd6) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:26

    つい半年前、私もスレ主さんと同じ事で悩み、この掲示板で相談させて頂いた者です。
    「姉妹は同じ学校が良いと思いますか?」との相談に、
    多くの方にお答え頂きましたのでご参考にしてくださいね。
    悩みに悩んで(悩んでいたのは私だけですが・・・)
    結局、我が家の次女は姉がご縁がなかった学校は受けず、
    この春から姉妹仲良く同じ学校に通っています。
    娘たちの笑顔を見ていると、いまは本当に良かったという気持ちです。
    スレ主さんも、とっても悩んでしまうと思いますが、
    まだまだゆっくり考える時間はあります。
    二人のお嬢様にとって一番良い道を選ばれますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す