最終更新:

45
Comment

【175969】どうして算数ができると受験に有利なの?

投稿者: 国語好き   (ID:LqQgasIgSyM) 投稿日時:2005年 09月 21日 21:28

うちの家系はどうも算数(数学)より国語が得意なようです。
国語は全ての教科、学問の基礎といわれながら、
受験では、中学受験では算数、高校受験でも数学で差をつけられるといわれました。
一問の配点が大きいという技術的なこともあると分析しますが、
「算数得意」は『頭よし』のような『偏見』も長らくありませんか?

医学部も理系といわれていますが、
数学より国語力のほうが医者には必要なのでは等と思います。
それともやっぱり算数で決まるんでしょうか、人の頭のよしあしって。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【176015】 投稿者: まあ  (ID:2svgrKWdlho) 投稿日時:2005年 09月 21日 22:04

    自然科学は論理的思考力が必要だし
    算数が苦手な子は、論理的思考力が弱いわけだから・・・
    算数と国語の両方が良くないと最難関校は無理だろうけどね。

  2. 【176016】 投稿者: 柿の種  (ID:RiPv0r/8M6Q) 投稿日時:2005年 09月 21日 22:02

    理系の方が頭がいいとか、そんなことはないと思います。
    でも受験生の中には、「数学ができないから文系」といったように
    消去法で文系を選ぶ方もいますので、そんな風に思われがちなのかもしれませんね。

    受験の4科目の中では、算数はやはり1問あたりの点数が高いので差がつきやすいのだと
    思います。
    でも最近は、記述の学校も増え、算数ができるお子さんが集まるような学校では
    国語で差がつくと聞きます。
    うちの子は、国語が苦手で、おっしゃるように、すべての基礎だけに
    頭痛いです。
    相対的に見れば、算数や理科のほうがいいので、よくいえば
    「理系」と言えますが、実際は、本当に得意なのではなく
    ただ読解力、速読力がなく、文系科目で点が取れない、「見かけの理系」なんです。
    国語が得意な方、うらやましいです。

  3. 【176054】 投稿者: にちっもさっちも  (ID:i219lqaZfnM) 投稿日時:2005年 09月 21日 22:36

    学校によっては算数の点数が、ずば抜けてできた場合
    それだけで合格とするという学校もあります。
    1科目だけでですよ!これを有利といわずって感じでした。
    ちなみにうちも算数が大の苦手で、
    国語なら慶応も夢じゃないって感じでした。
    手を尽くしてがんばりましたが、最期まで算数には苦しみました。


  4. 【176073】 投稿者: ???  (ID:dMx4DMMIWdI) 投稿日時:2005年 09月 21日 23:05

    「算数が出来る=国語も出来る」なのですよ、多分。

    読解力もなければ問題の意図もつかめないでしょうしね。

    だから、算数だけが出来るわけじゃないってことなのでしょうね。

  5. 【176116】 投稿者:    (ID:6ySp0iFmfSE) 投稿日時:2005年 09月 21日 23:34

    >手を尽くしてがんばりましたが、最期まで算数には苦しみました。

     ご冥福を(以下略)

  6. 【176247】 投稿者: マミー  (ID:PQytIOWtN.k) 投稿日時:2005年 09月 22日 07:37

    というか、難関校では全科目失敗は許されないので算数ができればさらに有利・・・ということなのでは?普通手が出せない問題があるとしたら算数の難問ですよね。
    模試で安定高偏差値=全科目できる、と理解しています。極端な例外はあるかもしれませんが、不得意があればいけるレベルはたかが知れているでしょう。

  7. 【176266】 投稿者: 国語好き  (ID:bRMJmMWAfOY) 投稿日時:2005年 09月 22日 07:57

    皆さん、レスをありがとうございました。
    『難関校受験には全科目失敗が許されない』けれどその時算数の難問が出来たら有利,って理屈はそうだと思います。
    でも、算数の難問が出来る子は当然全科目出来る子ということになっているのでしょうかね。

    ということは、算数の難問ができる子は読解力もあり、知識を覚えるような努力もできる子とみなされるということなんでしょうかね。

    算数って、抽象的思考が出来ない子どもは壁があると思うのです。
    精神年齢とも関係していると思います。
    大人になったらわかった算数の問題、あるんですから。
    そういう成熟度を測るためなのかなと思うこともあります。

    算数の出来ない子は受験の大半を算数との格闘に費やし、
    その結果社会・理科の方に手が回らず、パニックなんてこともよく聞きます。
    パターンで説き方を暗記して必死に合格しても、その後それってどうなんでしょう。
    算数の難問を出すような学校って、必死にやらないでも出来るような子を求めてるのに、
    塾が対抗策を打ち出すので、そうでない国語系の子どもたちは苦しめられているなんてことないでしょうかね。

    理系の頭が大学受験の結果を出すのに必要だからそういう子を取りたいと言っている学校もありました。

    数多く出題できずに、一問できないと点が大きく下がるような算数は
    それなりの配点を考えてほしいナなんて思うのは
    やっぱり虫がいいんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す