最終更新:

46
Comment

【179033】低偏差値の女子校の資質を、出来るだけ正しく判断したい

投稿者: F   (ID:T2FVYYmpZIo) 投稿日時:2005年 09月 26日 15:37

横浜女学院(偏差値50に満たない)の話しが出ていますが、
実は今、偏差値が四谷(女)の表の一番下に辛うじて記載されているような学校を検討しています。
その学校のある学年はたった6名のみという、そんな例年定員割れの続いている女子校です(高校から多数入学者有り)。
現在急ピッチで学校改革が行われています。

何度か説明会や行事に足を運びましたが、私が見たところ、
あらゆる点で他と比べ(例えば偏差値50を超える伝統のある有名女子校等)なんら遜色がありません。

礼法、充実した英語教育、熱心(そう)な先生方、まじめ(そう)な生徒達...ただ、その学校の
卒業者進学先に、早稲田慶応レベルは勿論、マーチレベルですら毎年記載されていないのです。

でも、学校自体の印象と、何より通学の便が非常に良い事で、この学校に惹かれています。
当方が子供の通う学校に求める物は、勉学に相応しい環境(先生友人)のみです。

このレベルの学校の資質を、部外者が出来るだけ正確に判断する基準って、いったい何でしょうか。

決め手になる基準をどう考えたらよいか、どうぞご意見をお聞かせください。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【180853】 投稿者: 教えてくださいさん  (ID:isH0IenWpZI) 投稿日時:2005年 09月 28日 15:21

    推して知るべし
    国公立と早慶がちらほら。
    MARCHもちらほら。
    高校から進める中堅どころの私立や公立と大差はないはず。
    大学進学での過度の期待は禁物。
    Yさんあたりの書き込みが概ね当たっていますね。
    >>大学に向けてのことをお考えになるのであれば、唐突に飛び出る可能性を期待しても無理だと思います。
    ご自分でそこら辺のレベルの学校検索をして進学実績等をご覧になるといいかと思います。

    よっぽどの思い入れ(校風が気に入った、大学附属で将来行きたい学部等を有している)
    や事情(近所の公立では不安だ、嫌だ等)が無い限りは、
    公立中⇒高校進学でも大差は出ないと思いますよ。

    それともあえて釣りのような質問でしょうか?




  2. 【180855】 投稿者: かけこみ組  (ID:8n6ju7UIHKo) 投稿日時:2005年 09月 28日 15:23

    底辺とはいかないまでも(そう思いたい)、低偏差値の学校に子供が通って分かったこと。

    駆け込みがすごく多いんです。
    6年の秋から始めたとか、暮れになって、急に受験すると言い出したとか・・・
    いろいろお母さん達とお話する機会ができたり、子供同士の話などで分かったことです。
    まあ、レベルから言ったら、当然なのですが、予想以上に多くて驚いています。
    じゃあ、4年からやっていた我が子は・・・(;_;)

    そういう子達は、まだ伸びしろがあるから、入ってから楽に上位なっています。
    きっと、もっと前から、準備をしていたら、偏差値は10以上上の学校もうかっていたでしょうね。
    まさかの結果で入ってきてしまった子も含め
    こんな子達が、少し学校の底上げしてくれているのではないかと思います。

  3. 【180939】 投稿者: ひまわり  (ID:xL1M.eHJfMU) 投稿日時:2005年 09月 28日 17:04

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ひまわりさんへ
    >
    > 低偏差値の女子校の特進クラスのレベルは
    > たとえば、一般の高校生レベルと比べると
    > どのくらいなのでしょう?

    娘の学校の特進クラスのレベルは高校から一般受験する場合、標準偏差値は合格率80%で60、50%で57です。高校から特待生で入学した生徒の偏差値は70くらい(標準偏差値なので高く出たのでしょう)あったそうです。ちなみに普通クラスでは80%が55、50%が50になります。

    > 駿台などの全国模擬試験を受けてみるとわかりますよね。
    > 大学受験の際、全国の受験生に対して
    > 通用するレベルですか?

    はっきり申し上げて国立や早慶上智を志望するのであれば特進クラスでも上位グループにいないと難しいと思います。特進クラス全体では偏差値55以上の学校を目標にしているという先生のお話でした。


  4. 【181048】 投稿者: F  (ID:T2FVYYmpZIo) 投稿日時:2005年 09月 28日 19:12

    スレ主です。皆様の書き込みに感謝しております。

    私どもがこの女子校に強く関心を寄せる理由は、何より非常に通学が至便であること。そして教育改革の方向性がかなりユニークな事とまたそれを良い方向へ実現させようとする熱意を、そこの先生方から強く感じたからです。宣伝文句に上手く乗せられているだけかもしれませんが、今のところ、この学校の前向きムードが気に入っています。

    学校の理念には特に同調も反発も感じていません。子供も雰囲気等に違和感を持ってはいない様子です。

    私どもが検討している女子校ですが、説明会は度々あるものの授業参観が外部者向けに開かれておりません。ですので、今後この学校への関心が薄れないままならば、個人的な授業公開を学校側へ申し入れなければと思案中です。

    賭け...るには賭けるなりに、調べるだけの事は調べて知ってから賭けたいと思っています。入ってから、「こんなんじゃ6年後に期待を持てないかもな」等と思いたくないですので。
    父親の意見も同じです。先生・授業の質と友人達の質第一です。

    そういう意味で、学校の教育力、資質を見極める為の「目の付け所」とでもいいますか、判断の付け方について、何か参考になるお話しを伺えたらと思っております。

    どうぞ宜しくお願い致します。

  5. 【181123】 投稿者: りんご  (ID:bufeUNgpe5.) 投稿日時:2005年 09月 28日 20:59

    説明会だけではなく、文化祭などに行きましたか?
    学校は説明会では決して悪いことは言いません。
    生徒の様子を見れば学校の様子は自然に分かりますよね。
    私立の場合、偏差値が輪切りになって入学してくるので公立のように飛びぬけてできるお子さんやリーダーの要素を持ったお子さんがいない場合があります。
    友達との会話やメールは、彼氏(男の子)とブランドのことばかり…どこまで経験したとか、欲しいのはヴィトンのバックで服は109で買うとか…と嘆いているお母さんがいましたよ。こんなことなら目の届く、地味な地元の公立に入れておけば…ってね。
    もちろん、地味で躾や生活指導のきっちりしている学校もありますが・・・。
    高い学費を払って行かせるわけですから、その見極めが大切かもしれませんよ。

  6. 【181124】 投稿者: 4年生の母です  (ID:PrZtZLjwEWg) 投稿日時:2005年 09月 28日 20:57

    Fさまがお考えの学校とは違うと思いますが、
    私も同じくらいの偏差値の女子校の説明会に参加したことがあります。

    校舎が新しく、設備が素晴らしい学校で、先生方の感じも良く、
    説明会では校長先生のお話がとてもわかりやすくて好印象だったのですが、
    説明会の後の校内見学で生徒さん達の態度を見て、首をかしげてしまいました。

    お休みの日でしたので、通常の授業はなくクラブ活動や補習に来られていた生徒さんなのですが、
    ほとんどの方が私達受験生の保護者のグループとすれ違っても挨拶されない上、
    図書室に見学に入る際、雑談中の生徒さんが数人いらしたのですが、
    私達が案内の先生の説明を伺っている間中、大きな声でおしゃべりされていました。
    (まるで、先生の説明を遮るかのような大声でした。)

    この学校については、もう一度文化祭やオープンスクール等の行事に参加してみて、
    印象が変わらないようなら、志望校からはずそうと思っています。

    うちは4年生ですので、あちこちと説明会などに参加させて頂いていますが、
    もう少し志望校が絞れてきましたら、偏差値の高低にかかわらず、通学の時間帯に行ってみて、普段の生徒さんの様子を拝見してみたいと思っています。



  7. 【181291】 投稿者: さくら  (ID:wNWZRFBUuwc) 投稿日時:2005年 09月 28日 23:49

    F さんへ:
    -------------------------------------------------------
    のんびり屋の次女に考えている学校がどちらかというと低偏差値校なので
    こちらのスレは大変参考になりました。
    F様、ありがとうございます。

    我が家では受験はまだ先ですが、この夏からいくつかの学校の説明会や文化祭に出かけているところです。
    長女は数年前に第一希望の中高一貫校へ合格し、充実した学校生活を送っていますが、
    次女はまったくタイプが異なり、まじめな割には成績が伸びず、とても悪いのです。
    偏差値にして20ほども違う学校を見学させていただいてます。
    はっきり申しまして、驚いたり、戸惑ったり、自分自身の価値観を見直す機会になりました。
    その中で長女の受験の時と同じように「ここなら」という学校は1,2校ございました。

    F様の
    > 学校の理念には特に同調も反発も感じていません。

    この部分がある限り、お考えの学校はF様のご家庭には合わないのではないでしょうか。
    お子様の資質、ご家庭の教育方針をはっきり御自覚されていらっしゃれば、
    学校の理念に共感し、こちらで子供の教育をゆだねたいという気持ちを感じるものだと思います。

    > 賭け...るには賭けるなりに、調べるだけの事は調べて知ってから賭けたいと思っています。入ってから、「こんなんじゃ6年後に期待を持てないかもな」等と思いたくないですので。

    6年後とおっしゃるとやはり高校卒業後の進路が中学進学の判断基準ということでしょうか?

    > 父親の意見も同じです。先生・授業の質と友人達の質第一です。

    それとも中高6年間の生活の充実をお求めなのでしょうか?

    > そういう意味で、学校の教育力、資質を見極める為の「目の付け所」とでもいいますか、判断の付け方について、何か参考になるお話しを伺えたらと思っております。

    私立中学進学にどのような価値を見出されているか、それはご家庭で様々だと思います。
    高校からでも十分に入学できるような低偏差値校へお子さんを進学させようというご家庭は特にそうだと思います。
    ですから目の付け所、判断のつけ方もスレ主様のご家庭の教育に対する考え方で決められるしかないと思います。

  8. 【183843】 投稿者: 偏差値って  (ID:n/mdJQjFhPU) 投稿日時:2005年 10月 02日 07:10

    一年生の娘がいます。中学受験を考え始まります。一般、難関校、中堅校の偏差値は、どのぐらいでしょう?教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す