最終更新:

9
Comment

【1907005】勉強嫌いの娘

投稿者: ぱーつ   (ID:vL3eEhQ4w76) 投稿日時:2010年 11月 04日 12:45

小4の娘がおります。
環境の整った私立中高一貫校を得て大学に進学させたいと
思ってきましたが
本人にまったくその気がありません。

お恥ずかしい話ですが学校の学習もつまずき始めています。

せめて人並みなら公立中へ進み学習意欲がでるまで
待つこともできますがこのままでは
完全に落ちこぼれ、高校進学も危ういのではと思っています。
そこでやはり中学受験をすることに決めました。
年明けには通塾する予定です。

おそらく偏差値40以下の学校になると思います。
よく40以下の学校は落ちることはないとききますが
うちの子のような場合でも大丈夫でしょうか。
中学受験の算数は特殊算は必要ですが
どのレベルぐらいまでできればよいのでしょうか。

中学受験は初めてなのでアドバイスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1907068】 投稿者: 基本基礎の徹底  (ID:fNPrQpGhgt6) 投稿日時:2010年 11月 04日 13:43

    中学受験とか合格レベル云々よりも、学校で学習することをまずできるようにすることです。
    学校では最低限の学習しかしませんので、それで躓き始めているのならば中学受験どころではありません。
    まず、日々の学習をちゃんとさせることです。
    学校授業だけとか宿題だけでは演習量が少ないことは学校教師も思っていることですので、当然、家庭で補ってやらねばなりません。
    家庭学習がちゃんとしていれば、躓くと言うことはないはずです。
    すなわち、躓き始めているということは家庭学習がきちんとできていないのではないかと思われます。
    まだ躓き始めたというところなので、今からでも十分挽回できます。
    まず、どこがわからないのかなどの洗い出し作業から始め、苦手単元を重点的に演習し克服するのがいいと思います。
    中受塾では基礎基本の演習が少なくすぐにレベルの高い問題へと移り、かつ授業スピードが速いので、初歩的な基礎基本ができていなければ落ちこぼれてしまいますよ。
    また、現在4年生ならば塾では5年生の単元をしています。
    何度もスパイラル方式で単元を履修するとはいえ、学校4年生レベルで躓きがでているのならば、塾の4年(実際は5年)レベルに追い付くのは至難だと思います。
    通塾を始める前に、学校レベルの学習は完璧にしておいた方がいいと思います。

  2. 【1907089】 投稿者: 本人  (ID:yx7NKyxm7Ho) 投稿日時:2010年 11月 04日 13:57

    が嫌と言っているなら
    なかなか難しいんじゃないでしょうか。
    高学年ともなれば
    塾での拘束時間も長いですから。
    本人の意思がなければ
    無理やり行かせても・・・・
    と思いますけれど。

  3. 【1907112】 投稿者: 過去問  (ID:sLH95bPbMus) 投稿日時:2010年 11月 04日 14:22

    偏差値40以下の過去問では、38の和洋九段の過去問をいただいたことがあります。
    和洋九段は、品が良く、おっとりした穏やかな先生と生徒さんという雰囲気がよかったです。
    過去問の難易度は、4教科とも基礎だけ出来ていればいいと思います。
    特殊算も、基礎の練習問題までで大丈夫だと思います。
    大手塾のグループ講習ですと、難易度の難しいところまでどんどんと進んでいくので、基礎の単元のものだけ選択して受講するなど、臨機応変にしていけば、いらない負担は軽減され、基礎に集中できると思います。
    クラスが出来る順に分かれていたほうが、分かりやすくていいかもしれませんね。
    うちは、四谷大塚の予習シリーズで自宅学習でした。算数が苦手でしたが、算数だけは個人塾に通い、特殊算も標準問題くらいまでは底上げできました。苦手な子は、とにかく繰返して何度も復習しないと定着しないので、難易度の高い問題に多くの時間を割いてしまうと、結局分からないものが増えていくだけで、もったいないです。
    基礎を習ってきたら、自宅で何度も復習、これでいいと思います。

  4. 【1907142】 投稿者: panda  (ID:1hVWmiFHilk) 投稿日時:2010年 11月 04日 14:47

    中学受験を指導しているものです。


    >偏差値40以下の学校は落ちることは無い。


    これは大きな誤解です。偏差値を絶対値として捉えてしまっている言い方です。偏差値とは、一つのテストを受けた集団の中での位置(平均点からの乖離)を示すもので、絶対値ではありません。極端な例を挙げれば、上位半分の生徒だけが受けたテストで偏差値30となっても、下位の生徒だけが受けたテストでの偏差値70より実質的に上になるということも考えられます。実際、単純比較は出来ないまでも、中学入試偏差値で30~40の学校の多くは、高校入試偏差値55~63に位置しています。中学入試の偏差値はどんなに低く感じても、侮ってはいけません。


    最近の中学受験事情を大まかにご説明いたしますと、首都圏の6年生は約30万人、その内中学を受験するのは約5万人、そして定員は役万人です。したがって、「どこでもいいから入りたい」という生徒でも20%前後の生徒には行き場がありません。ただし、やはり上位有名校に人気が集中しますから、たとえ志望校に届かなくても、(偏差値の)下位の中学に変更せずに公立へと進まれる生徒が多数います。その結果、一部の中学では定員に満たなくなり、追加募集を行ったり小学校の学習内容程度の試験を課しハードルを下げているところも存在します。単に偏差値だけで判断せずに、学校説明会などで多くの情報を入手されることおすすめします。


    さて、勉強嫌いとのことですが、無理に通塾させても頑張れる状況ですか? 進学塾は、本来小学校では勉強しない中学・高校の範囲までを教える場です。目指す中学が偏差値40以下としても、問題の難易度が違うだけで、学習する範囲に違いはありません。塾により量こそ違いますが、毎週宿題も出されます。普段は勉強嫌いでも、塾での受験勉強は楽しいという生徒もいますが、中にはまったく学習を受付けなくなる生徒もいます。そのような生徒を何人かお預かりしたこともあります。問題に取り組ませるとすぐに眠ってしまう(横について直接説明をしながらでも)のに、問題以外の話を始めた途端に活き活きとして大声で笑い、「じゃ、次の問題にいこう。」と言うとまた眠りだすという例がありました。このような生徒への対処は難しく、いつも手探りの状態ですが、毎回の授業で中学受験について・中学高校での勉強について・高校からの単位と進級基準について・大学について・就職について・日本や世界の社会情勢について・親として子供を思う気持ちについてなどを話してあげています。急激な変化は期待できませんが、学習に対する考え方は確実に変わってきているようです。


    5年生から(2月から)の通塾スタートは、塾のカリキュラム上理想的なタイミングですが、その前に中学の情報を集めたり大小多くの塾の説明・体験を受けるなどして、学習に向かう気持ちを作らせることが先だと思います。そこを失敗すると一生大きな傷を負わせることにもなりかねませんので、慎重にご判断ください。

  5. 【1907149】 投稿者: 親塾  (ID:HUooDq3Ju/c) 投稿日時:2010年 11月 04日 14:55

    ぱーつさん
    前に書いた方たちの言うとおりですよ。
    塾に入れるより、基礎基本。
    母がゆっくり娘をみてあげられる最後のチャンスですよ。
    まだまだ4年生は可愛いですもの。

    来年早々入塾とのことですが、
    塾に入れることで、ますますお勉強嫌いにならないといいのですが。

    お母様が教えるのが大変ならば、個別や家庭教師で、
    お嬢さんと相性のいい先生からやさしく教えてもらったらよいのでは?

    小学校の基礎基本の上に、中学の勉強が乗っかり、さらに高校へ、大学へとつながります。
    だからむやみに今受験勉強させるより、まずは基礎基本。
    地道にこつこつ積み重ねると、今日明日に結果はでなくとも、
    きちんと定着できれば、何ヶ月後かに自然に伸びます。
    今はお勉強嫌いを直してあげること。

    基礎基本を「定着」させれば、次の受験のステップに入れます。

    4年生ですと、ようやく空間認識が定着できたくらいですし、
    試験問題を自分に置き換えて想像できたりするようになったばかりです。
    それも頭の容量は人それぞれです。
    お姉さんになれば、段々頭の容量も増えます。


    それから中学受験の偏差値って
    高いからいい学校なのではなくて、
    単に人気投票みたいな側面もあり、
    低いからといって侮れませんよ。

       
    それから何となく文面から
    お母様であるぱーつさんと、小4の娘さんの気持ちのすれ違いというか、
    愛情がちゃんと娘さんを包んでいないような、そんな風に読み取れました。
    学校の学習がつまづく原因は、実は他にあるのではないですか?

  6. 【1907511】 投稿者: ぱーつ  (ID:vL3eEhQ4w76) 投稿日時:2010年 11月 04日 20:56

    いろいろなご意見ありがとうございます。

    自分の情報、勉強不足を反省しています。
    やはり中学受験は甘くないのですね。
    自営のため私自身も仕事を手伝うことがあり
    忙しさにかまけて娘のことがおざなりになっていました。
    4年生になってから少しずつ、つまずき始め、宿題や課題も
    こなしていなかったことが1学期末にわかりショックでした。

    夏の間とにかく皆に追い付こうと何とか時間をつくり
    まず家庭で勉強をみることにしましたが
    すぐに飽きてしまい身に付きません。
    根気がないというか、あきらめが早いというか。
    親の方も最後は怒鳴ってしまい全く勉強になりませんでした。

    こんな状態なのにプライドだけは高く同級生に
    受験することを宣言していました。進学校の名を
    口にしたようでそれを聞いたときは
    顔から火が出るほど恥ずかしかったです。

    たぶん精神的にも幼いのだと思います。
    こんな風に育ててしまったのは自分たちですが
    なんとか手遅れにならないうちにと思っています。
    通塾予定の塾は個別指導もあり
    まずはそちらに相談してみることにします。

  7. 【1913797】 投稿者: 僕も  (ID:P9qy.EH/5aI) 投稿日時:2010年 11月 10日 00:08

    勉強が嫌いです。

    高学歴ですが…。


    でも、結婚はできましたw

    今は、妻子と3人暮らしです。(+メス犬一匹)


    嫁は、アナウンサーを顔だけで目指して落ちた[削除しました]ですが、
    今は、子連れ家政婦としてちゃんと機能していて、
    とっても便利です!

    最近、飽きて来たけど…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す