最終更新:

33
Comment

【2208417】早実志望の場合・・・日能研日特?NN?

投稿者: てまりん   (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 19日 10:07

こんにちは。


日能研に通う6年生男子の母です。
息子は早実を第一志望校としております。

後期に日能研の早実日特を受講するか、早稲アカのNNを受講するかで
現在悩んでおります。


早稲アカの早実の合格実績はとても素晴らしいですが、
NNには多塾生も多く参加されていて、その方たちも合格実績に含まれていると聞き、
合格実績の数は正直失礼ながら、あてにならないのかなと思っていました。


それで、お世話になっている日能研で日特を受けるつもりでおりましたが、
先日、日能研の「早実入試問題研究会」に参加した際、
4教科の教科担当の先生のお話のあとに、本部の方が出てきて
「早実は非常に入りにくい学校です。早稲田大学に受験なしで進めるという部分は魅力的ではありますが、
中学受験時の偏差値10を下げた巣〇だって早稲田大学の合格実績は素晴らしいものです。
どうせ受験するなら、入りやすい学校をもう一度検討されては?」
といった内容のことをお話されたので、ビックリしました。
6年生の早実志望の保護者を集めて、あえてそんなお話をされるって…?

通塾している校舎での個人面談でも
第一志望は早実だと申し上げているにも関わらず
「早実は非常に入りにくい学校ですね。同じ早稲田系なら早稲田中学にしてはどうですか?」と
しつこく勧められました。

以上の点から、日能研は早実の対策に自信がない、あるいは、力を入れていないのでは?
という疑問が生じました。


そして一昨日、早稲アカで早実のプレオープンテストを受けた際、
待ち時間に行われた保護者向けの説明会に参加したところ、
教科担当の先生方の入試問題の分析が素晴らしく、
やはり日能研とは早実対策の力の入れ方が違うという印象を受けました。

ずっとお世話になってきた日能研に申し訳ないという気持ちもありますが、
少しでも合格に近づくためには日能研の早実日特を辞退して、
早稲アカの早実NNコースに入ったほうが本人のためになるのでしょうか…

ちなみに息子の日能研での前期公開模試平均偏差値は64です。
早稲アカのプレオープンテストでは合格はしたものの、あまり成績がふるいませんでした。
(昨日結果速報のお電話をいただきました)

結局どの塾に通っていても、上位層は合格するでしょうし、
日能研の早実日特を受講するにしろ
早稲アカのNNを受講するにしろ
上のクラスにいることが大切なのだろうということですよね。


日曜日だけとはいえ、今から他塾に通うというのはメリットだけではなく
デメリットもあると思います。
ただ、本当がどうかわかりませんが
入学後、クラスメートの半分以上がNNの出身生だといったことも
お聞きしましたので、
どちらをとるのが息子のためになるのかと思うと決めかねております。

長文になりましたが、
同じように悩まれた方いらっしゃいましたら
何かアドバイスいただけたらと思っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【2209382】 投稿者: 戦略として  (ID:D4NFJGf2lPI) 投稿日時:2011年 07月 20日 00:10

    2年前終了した早稲アカ生、NN早実の最終4組で結果残念組の母です
    日特については全く知らないのでNNについてのみ

    NN早実は最後6組まであって合格はほとんど1組です
    1組のお子さんでも残念な結果の方はいらしたので、もちろん2組以下にも合格を勝ち取ったお子さんはいます
    結局「NN:何が何でも」の気迫があるご家庭(お子さん自身&親)が合格されたと思います
    うちの子のようにNNに通えばもしかして…なんて気持ちでは女神は見向きもしないでしょう(^_^;)

    入試の日、早稲アカの先生の激励の列にNの鞄を背負ったお子さんが堂々と近寄ってきて
    先生方に熱烈な激励を受けていました
    ああ…きっとN生でNN1組なんだろうな~とわかりました
    Nの先生方は早稲アカの先生の1/4くらいで保護者や塾関係者でごった返す中
    どこにいるかちょっとわかりにくいくらいでした

    NN早実の先生方は傾向をよく研究しています
    早稲アカの合格実績は正直ずるいなぁ~と思いますが
    こちらも合格のために利用できるところは利用すべきです
    戦略の1つとしてNN早実は使った方がいいと思います

    合格して入学した後も顔見知りが多くて楽しいようですよ
    N生でも早稲アカ生でも関係なく仲良くなるようです 

  2. 【2209601】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 09:28

    以前早実日特在籍母さま

    レスありがとうございます!
    募集人数がまだ今の倍だったころでも、
    そんなに厳しい結果だったのですね!

    まだ、日特のクラスは分かっていない状態ですが
    最上位クラスに入れるかわからないし、
    入れたとしてもさらにその中のトップ層のみが合格となると…
    相当厳しい現実が待っていそうですね。

    そうですね、日能研は付属校より進学校を勧める傾向にあるかもしれません。
    うちはとにかく息子が早実を熱望しているため、早稲田中学を勧められてお断りしたところ
    今度は駒〇東〇を勧められました。
    うちは特に大学付属校にこだわっているわけではなく、
    たまたま気に入った学校が早実だったので併願校は進学校だし、なんだか中途半端なのですが…。

    日能研のカリキュラムは素晴らしいと思いますが
    早稲田系の志望校対策には不安を感じます。
    ただ、うちも3年生から日能研に通っており、
    息子は日能研が大好きなので、日特をやめてNNを受講するという
    選択肢に同意してくれるかどうか…

  3. 【2209635】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 09:49

    日特の内容は?さま

    レスありがとうございます!

    なるほど、日特は過去問演習だと聞いたことがあります。
    NNは傾向と対策の演習なのですね。

    しかし…どの塾の志望校対策講座を受けても、上位クラスからの合格の可能性が
    高いのはわかっていますが、
    「このクラスから合格者が出る可能性は低い」等の言葉を子供に投げかけるのは
    どうなんでしょうね。
    それで奮起するお子さんもいらっしゃるかもしれないけれども
    モチベーションを下げてしまうお子さんが多くなっても仕方ない気がします。

    息子さんは夏前のNNプレオープンテストで1ケタだったとのこと、
    きっと入試問題との相性が良かったのでしょうね。
    あ、もちろん、実力がある上での相性だと思いますが。

    「何が合否を決めるのかがわからない」という言葉に不安を感じます
    日能研はやはり、偏差値以上の、入試問題の傾向をつかみきれていないということでしょうか…

  4. 【2209647】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 09:57

    早実日特からの合格さま

    レスありがとうございます!
    お子さまは楽しく早実に通われているのですね、羨ましいです!
    うちの息子も、早実に入れたら絶対打ち込みたいと言っている部活があります。
    そうなってくれたらどんなに嬉しいかと思います。

    偏差値通りの合否結果ですか…
    わたしは素人なのでよくわかりませんが、なんとなく早実の問題には
    癖を感じるのですが、そうではないですか?

    夏に抜けの穴埋めをして力をつけていくことが大前提なのは
    分かっていますが、
    同じような実力であるならば、傾向をつかみ対策をしている子が強いのではないかと
    考えてしまいます。

  5. 【2209666】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 10:07

    NN土特さま

    レスありがとうございます!
    それでは、NN土特を受講したあとに日能研の校舎に戻り、通常授業を受けられたのですね!
    それだとお弁当が2回ですか?ハードですね…

    うちは通塾している教室が国分寺から遠いので、
    土特後に通常授業に向かっても間に合いません…

    土特は国算の2教科だったと思うのですが、
    そっくりテストはやはり2教科ですか?

    どちらの講座が効果的かという観点ではなく、
    本番当日の緊張感の中で如何に冷静に試験と向き合えるかという点ですね…
    勉強になります、ありがとうございます!

  6. 【2209701】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 10:27

    戦略としてさま

    レスありがとうございます!
    「何がなんでも」という気迫…大事なのでしょうね。
    どこの塾であれ、やはり最上位クラスからの合格が多いのが
    現実なのですね。

    しかし…
    Nバッグをしょった子が早稲アカの先生に激励されているという図は
    なんだか不思議ですね。
    でも、利用できるものは利用するというのはお互いさまですものね。
    生徒にとっては早稲アカ生ではなくても手厚く面倒をみてくれて
    合格に近づけてくれる塾だし、
    早稲アカにとっては他塾生でも合格実績を作ってくれる大事なNN生徒なわけで。

    塾に義理立てする必要がないのはわかっていますが、
    うちは3年生から日能研にお世話になり、志望校を定めるまで特に日能研に不満を持ったことも
    なかったため、なんだか悩んでしまいます…

  7. 【2209704】 投稿者: ひまわり  (ID:AAKMw02XOgI) 投稿日時:2011年 07月 20日 10:31

    うちはSのα1に在籍していましたが、まわりがなんと言おうとも早実一本でした。

    五年の終わりに、六年の秋からうちも早稲アカに日曜日だけ通わせるべきか、本当に本当に悩みました。または六年から早稲アカに転塾も考えました。

    Sの早実対策に不安があったからです。まわりは皆さん開成一本でしたから。
    で、ほとんど退塾覚悟でSの先生の中で一番信頼していた先生に相談しました(どうしても早実な行きたいので、早稲アカにしようかと思うのですがとそのまま……)。
    Sの先生は、即答で、転塾しなくても、受かります、大丈夫と言われ、引き止めてくださいました(そんなにはっきり言って大丈夫?と思うくらいでした)。
    そのままSでした。
    合格いただきました。
    過去問は決して息子に合っているとは思えませんでしたがしっかりフォローしてくださいました。
    塾に、そのままを相談されたらいかがでしょうか。
    附属に賛否両論あろうがなかろうが、私たちは、早実に行きたいわけですから、勝手に進学校を勧められても困ります。

    はっきり、ブレない目標があるなら、しっかりそれに向かって、対応していただけるか(もちろん合格保証はしてもらえませんが)伺ってみたらいかがでしょうか。

  8. 【2209747】 投稿者: なぜベストを尽くさないのか  (ID:ERnQIQYotbs) 投稿日時:2011年 07月 20日 11:02

    サピα1なら対策不十分でも合格できるだけの力があったんでしょうね。
    でも日能研で早実に決めているのなら合格する為によりベストな選択(NN参加)をした方がいいですよ。
    変に義理立てして不合格になるよりも、合格を掴んで日能研の難関校合格者数に貢献するほうがよほど恩返しになると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す