最終更新:

33
Comment

【2208417】早実志望の場合・・・日能研日特?NN?

投稿者: てまりん   (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 19日 10:07

こんにちは。


日能研に通う6年生男子の母です。
息子は早実を第一志望校としております。

後期に日能研の早実日特を受講するか、早稲アカのNNを受講するかで
現在悩んでおります。


早稲アカの早実の合格実績はとても素晴らしいですが、
NNには多塾生も多く参加されていて、その方たちも合格実績に含まれていると聞き、
合格実績の数は正直失礼ながら、あてにならないのかなと思っていました。


それで、お世話になっている日能研で日特を受けるつもりでおりましたが、
先日、日能研の「早実入試問題研究会」に参加した際、
4教科の教科担当の先生のお話のあとに、本部の方が出てきて
「早実は非常に入りにくい学校です。早稲田大学に受験なしで進めるという部分は魅力的ではありますが、
中学受験時の偏差値10を下げた巣〇だって早稲田大学の合格実績は素晴らしいものです。
どうせ受験するなら、入りやすい学校をもう一度検討されては?」
といった内容のことをお話されたので、ビックリしました。
6年生の早実志望の保護者を集めて、あえてそんなお話をされるって…?

通塾している校舎での個人面談でも
第一志望は早実だと申し上げているにも関わらず
「早実は非常に入りにくい学校ですね。同じ早稲田系なら早稲田中学にしてはどうですか?」と
しつこく勧められました。

以上の点から、日能研は早実の対策に自信がない、あるいは、力を入れていないのでは?
という疑問が生じました。


そして一昨日、早稲アカで早実のプレオープンテストを受けた際、
待ち時間に行われた保護者向けの説明会に参加したところ、
教科担当の先生方の入試問題の分析が素晴らしく、
やはり日能研とは早実対策の力の入れ方が違うという印象を受けました。

ずっとお世話になってきた日能研に申し訳ないという気持ちもありますが、
少しでも合格に近づくためには日能研の早実日特を辞退して、
早稲アカの早実NNコースに入ったほうが本人のためになるのでしょうか…

ちなみに息子の日能研での前期公開模試平均偏差値は64です。
早稲アカのプレオープンテストでは合格はしたものの、あまり成績がふるいませんでした。
(昨日結果速報のお電話をいただきました)

結局どの塾に通っていても、上位層は合格するでしょうし、
日能研の早実日特を受講するにしろ
早稲アカのNNを受講するにしろ
上のクラスにいることが大切なのだろうということですよね。


日曜日だけとはいえ、今から他塾に通うというのはメリットだけではなく
デメリットもあると思います。
ただ、本当がどうかわかりませんが
入学後、クラスメートの半分以上がNNの出身生だといったことも
お聞きしましたので、
どちらをとるのが息子のためになるのかと思うと決めかねております。

長文になりましたが、
同じように悩まれた方いらっしゃいましたら
何かアドバイスいただけたらと思っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【2209877】 投稿者: 日特の内容は?  (ID:xMsSHKXB0LU) 投稿日時:2011年 07月 20日 12:55

    >日能研はやはり、偏差値以上の、入試問題の傾向をつかみきれていないということでしょうか…

    数年前の息子の頃はそうだったと思います。

    ただ、日能研の良いところは情報量ですから
    早実の問題に似ている他校の問題を頂けたので助かりました。

    必要なものを待っていてもらうのではなく、
    自分から選んで貰うことは日特以外の場面でも、
    今後出てくるように思います。

    ですから悩んでいるなら実行することをお薦めします。

    息子の頃は、日特の前にテストを受けるのですが、
    そのテストは日特校舎か通塾校舎で受験となっていました。
    午後からのNNに間に合わないで遅れて参加となると思います。
    それでも、Nバッグを持ってNNに通う生徒さんも多いみたいです。

    スレ主様のお子さんの気持ちはどうなのでしょうか。
    自分で、こうしたいっていう気持ちがあると思うのですが。

     

  2. 【2210020】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 14:59

    ひまわりさま

    レスありがとうございます!

    サピックスにαクラスに在籍されていたとのこと、
    さぞ優秀なお子さまだったのでしょうね。
    周りが開成志望のお子さまばかりの中で、強い意志で早実を志望されたのですね。

    残念ながらうちは「大丈夫!」と言っていただけるような成績ではないのですが、
    このまま不安や迷いを抱えていても仕方ないので、
    とにかく担任の先生にご相談申し上げようかと思います。

  3. 【2210026】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 15:05

    なぜベストを尽くさないのかさま

    レスありがとうございます!

    そうですね、塾も商売なので義理立てする必要はないことは
    わかっているのですが…
    良く子供の性格や癖などわかってくださって、
    熱心に指導してくださる先生に申し訳ないような気がしてしまっていました。

    合格実績で貢献して恩返しできればいいのですよね。
    塾にとってはそれが一番ですものね。

  4. 【2210047】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 20日 15:21

    日特の内容は?さま

    まだ日特の決定の通知もいただいていませんし、
    スケジュールについてはわからないことも多いのですが、
    前期の日特と同様だとすれば、日特後にカリテを受けることになっています。
    だとすると、NNを受講することになれば
    カリテは毎回後日受験することになります…毎回一番後ろの席というのも
    モチベーションが下がりそうですよね…

    ちなみに主人は、日能研の志望校対策に不安を感じるのであれば
    NNだけ早稲アカという中途半端な状態ではなく、転塾すればいいという考えですが、
    息子は現時点では日能研で日特に参加したいと言っています。
    そして私自身は日特→NNとなっても、転塾までするのはリスクが高いのではと思っています。
    三者三様です…

    ご助言いただいた通り、
    待っているだけではなく自分で動かなくてはいけませんね。
    どうも「集団塾」であるからにはあまり個別に何かしていただくのが申し訳ないような
    気がしてしまうのですが、
    もう6年も後半に入るときにそんなこと言っている場合ではないですよね。

    やはり、不安に感じていることを率直に申し上げて、日能研の先生に相談に乗っていただこうと思います。

  5. 【2210145】 投稿者: NN土特  (ID:pIp28uNP7i.) 投稿日時:2011年 07月 20日 16:42

    スレ様

    NN土特は9時~12時でした。
    その後、電車移動に1時間、最寄り駅でピックアップして車中でおにぎりを食べて
    自校舎に滑り込むという感じでした。
    NN土特は、1教科でも2教科でも受講できます。
    ただし、4科になると日曜のNNになってしまいますね。
    でも、社理は、日特や過去問だけでも我が家の場合は十分でした。
    そっくりテストは、11月ごろから毎授業で実施されます。
    合格発表もありました。
    正月特訓、直前特講で4科、そっくりテストも受講できます。

    個人的な印象ですが、そっくりテストだけでも有意義だと思います。
    もちろん、解き直しを過去問並みにするという条件付きですけど。
    試験用紙、解答用紙が本番に似せて制作されていますし、問題を解く流れのような
    感覚が身につきました。
    NNでは、半分ぐらいが他塾の方々でした。
    土特ということで割合が多かったのかもしれません。
    なぜ他塾かわかったかというと、志望校に土特で一緒だった方々が
    進学されていたからです。

    圧倒的に成績が良い方は別として、本番で実力が発揮できる子って半分もいないと思うのです。
    様々な要因で集中しきれないお子さんがいるということです。
    当日の体調、緊張しすぎ、ビンボー揺すり、鼻水をすする音・・・
    その中には、解答用紙に慣れていないということもあるでしょう。
    対策講座も確かに親身に丁寧にやっていただける印象があり、親御さんとしては
    安心感があります。
    しかし、やっぱり、残念な結果になるお子さんもNNにはいます。

    基本日特、要所要所でそっくりテスト受験するという選択肢もあるかと思います。

    何れにしてもNNの受講基準を取得しなければなりませんね。
    頑張ってください。

  6. 【2210599】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:FB/NytJ0dr2) 投稿日時:2011年 07月 20日 23:53

    早大へのストレート入学がご希望ならば、どうして早大直系付属校の早大学院にされないのでしょうか?

    たしかに中学部の歴史は浅いですが、早稲田の本流で上位学部への進学率も桁違いです。

    きわめて素朴な疑問です。

  7. 【2211016】 投稿者: 日特の内容は?  (ID:xMsSHKXB0LU) 投稿日時:2011年 07月 21日 12:25

    スレ主様、ご主人様、お子さんの三者三様の意見があるのですね。
    そうであれば、先ずはお子さんの気持ちの日能研で日特でということについて
    御夫婦で話し合いをなさるべきだと思います。

    失礼ながら日能研に相談しても、返事は分かりきっていませんか?

    お子さんの場合は、日能研の世界しか知らないですし、
    環境を変えた時のリスクなどについても考えないとならないと思います。
    日能研に通っている子は、日能研が大好きな子が多いと思います。
    息子もそうでした。

    だから後日試験の席が、一番後ろというのは
    ちょっと辛いし、厳しいですよね。
    日曜日一日のことで、平日辛い待遇というのは可哀想に思います。

    うちの場合は、早稲アカの先生のほうに相談しました。
    NNの資料など送って下さったり、
    面談では、今後どういうことに気をつけていけばいいかなど教えて下さいました。
    お金の負担にはなるかもしれませんが、両方在籍しておくということも出来ると思います。
    たまに受講したり資料だけ送ってもらうなど、
    そちらのほうを相談なさってはどうかと思いました。
     
    上の方が記しているように、早稲田なら学院も中等部が出来ました。
    早実が全てではないと私も思います。
    プレオープンの成績がふるわなかったということですが、
    学院の問題なら相性がいいかもしれません。
    広い視野をもって見ることも必要かもしれませんね。

  8. 【2211224】 投稿者: てまりん  (ID:0mmMJTbX6u6) 投稿日時:2011年 07月 21日 16:05

    NN土特さま

    最初は、参加するにしても土特で…と思い、NNの説明会に参加しました。
    しかし時間帯などを確認すると、
    教えていただいたとおり9時ー12時で、
    息子が通塾している教室は、土曜日の授業が12時45分から始まるため
    国分寺からの移動を考えるとどうしても間に合いそうにありません。

    時間さえ間に合えば、日特で過去問演習しながら
    そっくりテストも受けることができる土特はとても魅力的です。
    国算は配点も大きいですし、息子は何より国語が苦手なので。

    あ、ちなみプレオープンの成績は思った以上にふるいませんでしたが
    一応合格はできて、受講資格はいただけております。
    (翌日に早稲アカの先生からお電話をいただきました)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す