最終更新:

94
Comment

【235796】まわりの子より自分の子が成績がいいとき

投稿者: 悩み中   (ID:WaFe4lcJv0Q) 投稿日時:2005年 11月 27日 23:37

荒れるのを覚悟で、伺いますが・・・。

ママ友達と話していて、
自分の子どものことを、
「○○ちゃんはできるからいいわね。」
のような感じで言われたときって、
どのように返答したら、カドがたたないのでしょうか。

うちの子は幼いころから公文をやっているので、
低学年の今は、漢字と計算がカンペキなだけで、
「できる子」とうつるようです。

この先、どうなるか全くわからないことは承知していますので、
そういったご注意ではなく、
「まわりよりデキルお子さん」のママたちが、
普段、どのように他のママたちとお付き合い(会話)されているか教えてください。
また、逆に「まわりよりデキルお子さん」のママが、こういう態度だったので、
むかついた、という例でも結構です。

うまく言えないのですが、まわりのママたちとお茶してもそろそろ中学受験の話になってきているのですが、目指すところも、かけようとしている労力もなんだか違うような気がしてきました。会話の基本は相手の立場を読んで話す、ということだと思いますが、どうしたらうまくお付き合いできるか知りたいと思いましたのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【249656】 投稿者: クリスマス  (ID:G07Tvuub7k2) 投稿日時:2005年 12月 16日 22:57

    こんにちは。
    今日、このスレを読みました。
    このスレ閉められてしまったかも知れませんが、素朴な疑問です。
    お勉強のできるお子さんがいた場合、周りの方々は不愉快に思うものなのでしょうか?
    逆にそういう子とお友達になれば、自分の子供にもいい影響を与えるかもしれないので、仲良くしたいとかは思わないものでしょうか?
    テレビゲームなどで遊んでばかりいる子より、お勉強好きで知的好奇心のあるような子とお友達になって欲しいと自分なら思うので、質問してみました。
    子供の年齢(低学年か高学年か)にもよるでしょうが。。
    スレ主様、今さらながらの質問をお許しください。

  2. 【250027】 投稿者: プレゼント  (ID:/FoGBAAG3Mw) 投稿日時:2005年 12月 17日 16:14

    クリスマス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > このスレ閉められてしまったかも知れませんが、素朴な疑問です。
    > お勉強のできるお子さんがいた場合、周りの方々は不愉快に思うものなのでしょうか?
    > 逆にそういう子とお友達になれば、自分の子供にもいい影響を与えるかもしれないので、仲良くしたいとかは思わないものでしょうか?
     
    こういう場合、別スレを立てるべきだと思いますが
    ハンドルに免じてお返事です
    お勉強のできる子というだけでは不愉快には思われませんし
    仲良くしてくれたら嬉しい、と思う親も多いですが
    できる子の「親」の立場は微妙ですよね
    受け答えによって不愉快に思われる可能性は大です

  3. 【250110】 投稿者: ただの人になっても  (ID:kugfS5ZavaI) 投稿日時:2005年 12月 17日 18:41

    お勉強ができる子に親は関心を持ちますが、
    子供の友達関係はまた別物でしょう。
    私が子供の頃、
    「お母さんにあなたと友達になりなさいって言われた」
    と近づいて来た子が何人かいましたが、
    「お母さんが期待したほど良いことないじゃないって言ってた」
    と言って離れて行きました。


    また、息子が塾に通っていたとき、
    同じクラスで、うちの息子より順位がいつも下の子のお母様は
    「ライバルはひとりでも少ないほうが良いから
    うちの子と同じ学校を受けるのはやめて欲しいの」
    とはっきり私に言いました。


    あるグループレッスンの場では
    「○○君がいると足並みがそろわないのよねー困るわー」
    と何度も言われ肩身の狭い思いをしました。
    「だったらもっとやらせなさいよ」とは口が裂けても言えませんでした。


    小学校の先生に「勉強ができることがそんなに偉いのか!」
    と日記に書かれたこともあります。


    いろいろありました。
    結局、類は友を呼ぶと思います。
     


  4. 【250192】 投稿者: クリスマス  (ID:G07Tvuub7k2) 投稿日時:2005年 12月 17日 21:40

    レス有難うございました。
    ただの人になってもさん、父兄ならまだしも、小学校の先生がそんな事をかくなんて驚きです。
    先取りをしていたり、お勉強が出来すぎる子は先生にとって鼻につくものなのでしょうか?
    結局、類が友を呼ぶという事は、お勉強ができる子供同士で仲良くなるという事でしょうか?
    それでは、あまり教育熱心ではない地域や学校の中で、勉強が出来すぎたり、勉強好きだったりすると浮いてしまうのでしょうか?

  5. 【250351】 投稿者: あるでしょうね  (ID:LMt2HkYBRcw) 投稿日時:2005年 12月 18日 02:16

    だからこそ私立に行くという人がいるんでしょう。
    公立ではいろんな人が来ますからね。どこかで見ましたが、あるお金持ちの方は小学校のころ公立だったそうですが、金持ちだからとなにかにつけて言われるのが嫌で、お子さんができたときは私立にいれたそうです。
    私立だと同じような経済状態の家庭が集まってくるので、そういうことを言う人はいなくて安心したそうです。
    これ、お子さんの頭の出来不出来にもあてはまるのでは?
    先生も自分より頭の回転が早い子がいれば、生意気なガキだなと思う人もいるかもしれません。
    勉強するのがかっこ悪いと考えてる人間が多い学校では、できる子は浮くでしょうね。

  6. 【252261】 投稿者: !  (ID:8Y.qdNcxyZ2) 投稿日時:2005年 12月 21日 00:43

    できる子でも、「うかない子」はいますよ。


    ちゃんと、学校、クラスのレベルに合わせて、行動する。だから、友達に囲まれていました。


    早く問題が解けても、何人かが挙手してからしか、手を挙げない。


    誰に教わるのでなく、自分なりの処世術を身につけました。


    今は…というと、そういったものすべてを超越した世界に住んでいます。でも、友達に囲まれています。



    親は、「ウニャムニャ…」でいいのではないですか?


  7. 【252531】 投稿者: クリスマス  (ID:G07Tvuub7k2) 投稿日時:2005年 12月 21日 15:17

    レス有難うございました。
    あるでしょうねさん、教育熱心なお子さんが少ない学校では、勉強する子はうくという事でしょうか?
    あるでしょうねさんのお子さんもそのような経験がおありですか?

    !さん、お子さんは浮かないようにするためにそのような処世術を身につけるのに、ありのままの自分を出せないことでストレスにならなかったのでしょうか?
    そういったものを超越した世界とは、どのような世界ですか?

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す