最終更新:

16
Comment

【239275】10ポイント下の押さえ校?

投稿者: おさる   (ID:yQylzJtFuLw) 投稿日時:2005年 12月 02日 00:11

5年女子、受験初心者の母です。
この板では、「押さえ校は10ポイント、15ポイント下で」とか「2/2までに合格を」というご指摘をよく見かけます。
この秋は、志望校選定のために多くの学校の説明会に足を運びまして、ちょうど近場のある女子校がそのぐらいのポイントで、学校の雰囲気や方針も気に入りましたし、御三家併願者が多い(?)という話もありましたので、子供と「2/2受験校は決定だね」と話していたところです。

ところが、説明会でいただいた昨年の入試問題を、子供が興味津々とやってみたところ、5年生のこの時期にすでに合格者平均を上回る点数が取れてしまい、子供は「やったー、合格!」と喜んでいますが、親としては正直なところ果たして志望校として適切なのだろうかと疑問を持ち始めました。

せっかく長い時間とお金をかけて受験準備をしている訳ですから、2/3までは、気に入った実力相応の学校だけを受験させてやりたいと思い始めました。偏差値10ポイント下の押さえ校は、2/4以降というのは甘いでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【239297】 投稿者: ジャンガリアンハム  (ID:0pUrMXRSpTM) 投稿日時:2005年 12月 02日 00:31

    ご家庭の考え方により様々だとは思いますが・・・。
    出来るだけ早い段階で合格を手に入れた方が良いと思います。
    2/1,2,3と全て×だった上に、4日からインフルエンザに罹る可能性だって
    否定出来ないわけです。

  2. 【239304】 投稿者: 個人的な意見ですが  (ID:/NH9MYQDYh2) 投稿日時:2005年 12月 02日 00:38

    おさる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 5年女子、受験初心者の母です。
    > せっかく長い時間とお金をかけて受験準備をしている訳ですから、
    > 2/3までは、気に入った実力相応の学校だけを受験させてやりたいと思い始めました。


    志望校選びでは、まず第一に実力相応の学校(子供の偏差値に見合うだけのハイレベルの学校)
    が希望で、その中から校風その他の条件を勘案して絞り込む、という理解でよろしいでしょうか?


    > 5年生のこの時期にすでに合格者平均を上回る点数が取れてしまい、
    > 親としては正直なところ果たして志望校として適切なのだろうかと疑問を持ち始めました。


    5年生の今の時期に過去問を解いて、“合格最低ライン”どころか“合格者の平均点”をも上回っているんですよね?
    そういう学校のことを真の意味で「押さえ校」と言うのだと思います。
    「よほどのことが無い限り合格確実な学校。限り無く滑り止めに近い学校」という意味ですが。


    > 偏差値10ポイント下の押さえ校は、2/4以降というのは甘いでしょうか。


    今の段階で合格者の平均点を上回る学校であれば、普通に考えれば2/4以降でも大丈夫だと思います。
    けれども何があるかわからないのが中学入試。2/4以降も受験するということは、それまでに×の連続
    というケースがほとんどだと思います。そうなると体力的にも精神的にも参っているでしょうから、
    普段の実力から考えて“まさかの不合格”なんてこともあり得るかも知れません。
    ですから4日までにその学校で確実に◎をゲットしておくほうがいいかも知れません。
    保険があるのと無いのとでは、他の学校を受験する際の安心感が全然違ってくると思います。
    またそのための押さえ校だと思います。




  3. 【239531】 投稿者: 安全第一  (ID:VR1hj41dJiQ) 投稿日時:2005年 12月 02日 10:06

    5年生の今の時期に併願対策を考えるのは少し早いような気がします。
    「女の子はコツコツ型が多いから最後に急に伸びる子は少ない」という
    書き込みもよく見ますが、5年生の5月に塾に入り(それまで家庭学習は
    ほとんどゼロ)5年生の間は偏差値50代前半をウロウロしていた娘は、
    6年生になってから急上昇し、偏差値64程度の女子校に入学しました。
    確かに、すでに併願を考えられている学校の合格者平均を上回るのは
    かなり優秀なお嬢様だと思いますが、まだまだ偏差値は上下します。
    学校(特に中堅校)の偏差値も、子どもの偏差値も…。
    その併願校が偏差値的に適切かどうかも分からないと思うのです。
    今は、あまり偏差値に振り回されず、第一希望・第二希望の学校に向けて
    勉強することが大切ではないかと思います。併願校の過去問は、6年生の秋頃で
    十分だし、意味もあるような気がしますが。
    我が家は、出足が遅かった不安もあって、偏差値45の学校を1月(初旬)に
    受験しました。偏差値50と53の学校も考えていました。ちなみに
    合不合(最終回)の順位は50の学校で1番、53でも5番以内でしたが、
    とにかく「早めに合格」をとるために45からのスタートにしました。本人は
    度胸が付いたようで正解でした。

    余談ですが…
    ご近所の優秀だと評判だったお嬢様が、数年前5日の滑り止め校に入学され
    ました。お試し校以外は1月後半から落ち続け「地獄だった」と
    お母様はおっしゃっていました。今は元気に通学されていますが、本当に
    辛い受験だったようです。

  4. 【239592】 投稿者: 中1母  (ID:y2QnBXPaZU.) 投稿日時:2005年 12月 02日 11:33

    10から15下の学校は、最終的な滑り止め校という位置づけですよね?
    それならば、それは2月4日以降でも良いのではないでしょうか。
    ただ、2月1日から3日の間には、
    大失敗しなければ合格がまず望める7や8下の学校を、受験しておく事は大事だと思います。

    あともうひとつ。
    紙の上で、しっかりと1月から2月に掛けての併願を組んだつもりでも・・
    つまり、1月校受験から2月5日まで、紙面上では素晴らしい併願図ができあがっているように見えても、
    実際の受験になると(受験するのは親ではなく子供ですから)、親の思惑通りに行かない事も多々あります。
    これは本当にそうですよ・・。

    この子は丈夫だし精神力もあると思っていた子が、2月2日くらいで既に息切れしたり、
    この子は気が細いからと思っていた子が、意外と連日頑張れたり。
    本番にならないと、こればかりは本当にわかりません。
    当日の体調もそうです。
    感染に対しては万全にしているようでも、精神的にお腹が痛くなったり吐き気がしたりなどもある事です。

    「せっかく頑張ったのだから」と、
    チャレンジ校と妥当校ばかりを2月3、4日まで続けるのは良い併願とは思えませんが、
    どうしてもそのような形になる場合(疲れるのと賭けになるのは百も承知でそうするとしても)、
    午後受験をうまく利用し、やはり2月2日校くらいまでに、ひとつは○を取っておきたいところですよね。

    是非、お子様の実力が発揮されますよう!頑張って下さいね。

  5. 【239604】 投稿者: でも・・  (ID:Exx58zN3wRs) 投稿日時:2005年 12月 02日 11:50

    ウチも6年生です。
    こんな事をいってもしょうがないのですが、
    2月3日までに1つは○の学校と思うと、
    第2志望をあきらめるか、行きたくもない学校を受けるかのいずれかになってしまうのです。
     
    ウチも4日にここでもうれしいし大体大丈夫な学校を考えていますし、5日はもっと確実性の高い学校を考えてもいます。
    でも両日とも募集がすくないので、何が起こるかわからないという不安はあります。
     
    そもそも行きたいと思える学校がそんなないので、
    塾の先生のいうようにはならないのです。
    受かってもうれしくないという学校は受けるべきではないと思うと、
    あまりないという現実、
    それだけに行きたい学校に向けて頑張ればいいのですが。
    ということでうちは第3までに絞っています。

  6. 【239615】 投稿者: 失礼ですねぇ  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 02日 11:57

    でも・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そもそも行きたいと思える学校がそんなないので、
    > 塾の先生のいうようにはならないのです。
    > 受かってもうれしくないという学校は受けるべきではないと思うと、
    > あまりないという現実、
    > それだけに行きたい学校に向けて頑張ればいいのですが。
    > ということでうちは第3までに絞っています。
     
     
    横レスですが。
     

     
    あなたが言う「行きたくない学校」とか「受かっても嬉しくない学校」って、あなたが勝手に思っているだけですよね。
     
    そのあなたが「行きたくない学校」を志望している方々にたいへん失礼ではないですか?
     
    もう少し別の書き方があると思いますけどね・・・。

  7. 【239620】 投稿者: でも・・  (ID:Exx58zN3wRs) 投稿日時:2005年 12月 02日 12:04

    失礼ですねぇ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも・・ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > そもそも行きたいと思える学校がそんなないので、
    > > 塾の先生のいうようにはならないのです。
    > >
    > 受かってもうれしくないという学校は受けるべきではないと思うと、
    > > あまりないという現実、
    > >
    > それだけに行きたい学校に向けて頑張ればいいのですが。
    > > ということでうちは第3までに絞っています。
    >  
    >  
    > 横レスですが。
    >  
    >
    >  
    > あなたが言う「行きたくない学校」とか「受かっても嬉しくない学校」って、あなたが勝手に思っているだけですよね。
    >  
    > そのあなたが「行きたくない学校」を志望している方々にたいへん失礼ではないですか?
    >  
    > もう少し別の書き方があると思いますけどね・・・。
    >
    >

    あら、ごめんなさい。でも私が『行きたい』学校もあなたが『絶対行きたくない学校』かもしれないですし、
    それがどこと書いてないのですからいいんじゃないでしょうか?
    行きたくない学校を受けて本当に行きたい人を行かせなくするよりよっぽどいいと思いますけどね。
     
    私の書いた「行きたい学校」はべつに偏差値が高いとか人気のあるとかの学校でもないですし。
    行きたくない学校は嫌いということではなく、よく知らない学校だからというだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す