最終更新:

15
Comment

【239512】受験生と不祝儀

投稿者: 野菊   (ID:5U2vmfd.XcI) 投稿日時:2005年 12月 02日 10:01

このような質問をさせて頂くことをお許しください。
受験がすべての判断基準になってしまって冷静に考えられない6年の母です。
夫の兄嫁の父が亡くなりました。
通夜に夫が出られないので私が行くことになりました。
こどもだけを残していくことも出来ませんから、連れてまいります。
しかし、塾の授業はないもののやらねばならぬことは山ほどあるので、
焼香だけで失礼しようと思っています。
一緒に行く義父母も受験生が風邪を引いたらいけないから
そうするようにと言ってくれています。
しかし、兄嫁は、私たちが精進おとしまで出席するものと思っていたようです。
精進おとしに出ないのは失礼でしょうか?
告別式には夫がはじめから最期まで出席します。
ご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【239581】 投稿者: 難しいね  (ID:mnhblS9ucXM) 投稿日時:2005年 12月 02日 11:20

    野菊 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    スレ主さんのご実家の方のご不幸の時にいらしていただいているなら
    行った方がいいと思います。


    そういうご不幸が幸いにもなかったのなら、今後もしあったとして
    自分ならどうしてほしいかを考えてみたらどうでしょう。
    来ていただかなくてもいいと思うなら、行かない選択もあると思います。
    近い親戚同等にしてほしいなら、やはりスレ主さんもそうした方がいいかなと。


  2. 【239624】 投稿者: 少しだけでも出席したら?  (ID:7BUR02xinkM) 投稿日時:2005年 12月 02日 12:08

    先ほどの書き込みをしている最中に、
    スレ主様から、より詳しい事情が書かれてありましたので、
    少し付け加えさせて頂きます。



    通夜ぶるまいまで出席するような関係なのか?
    と、他の多くの方が書かれていますが、
    ご主人のお兄様の奥様のお父様、であり、
    それに加え、ご主人の代理で行かれる、となりますと、
    そんなに遠い遠い親戚という関係ではないと思います。
    ましてや、義理のお姉さまのご親戚が少ない、となれば、いっそうです。
    お父様の為に、少しでも多くの方に参列して頂きたい、という義理のお姉様のお気持ちなのだと思います。
    通夜の席では、一般焼香客、ではなく、親族側の席にお座りになりますよね。
    おそらく、一般の焼香客の方の焼香がすべて終わってから、親族の通夜ぶるまいになると思います。
    一般例では、ご老人がなくなった場合は、現役世代の若い方と違って、それほど一般の焼香客の方は多くないと思いますので、そんなに長い時間にはならないと思います。
    気持ちの乗らないまま出掛けてみたら、
    思いのほか、親族の通夜ぶるまいの席が始まるのも早かった、とも考えられます。

  3. 【239631】 投稿者: 何年生?  (ID:lu0o8skbBEo) 投稿日時:2005年 12月 02日 12:18

    なくなられた方が、あまり近くない親戚だということで。
    (そうでない場合にはあてはまりません)

    野菊 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 通夜に夫が出られないので私が行くことになりました。
    > こどもだけを残していくことも出来ませんから、連れてまいります。

    というか、お子さんは置いていきましょう。聞かれたら風邪気味でセキがひどくてと、答えましょう。そして、こどもを置いてきたからと、早めに帰りましょう。

    それでよいのでは?ほとんど1回くらいしかお会いしたことがない方なのですよね?

    お子さんが5年生以下であれば、連れて行って、貴重な経験にしてしまえばいいでしょう。数日勉強ができなくても、どうってことはありませんよ。

  4. 【239637】 投稿者: 少しだけでも出席したら?  (ID:7BUR02xinkM) 投稿日時:2005年 12月 02日 12:04

    何度もすみません。
    途中で、プレビューのつもりが、間違えて、投稿ボタンをクリックしてしまいました。
    続きを書いてよろしいでしょうか・・・。



    不祝儀の席では、やはり、ご遺族のお気持ちが一番だとも思いますので、
    義理のお姉さまを立てる意味で、
    少しだけでも出席するのが、やはり無難だと思います。
    ご主人の立場も立ちますしね。
    お姑さんに、
    「主人の代理でもあるし、やはり、通夜ぶるまいにも出席します。
    でも、遅くなりそうだったら途中で席を立ってもいいですか?
    その時は、お姉さんにお母さんからもおっしゃって頂いてもいいですか?」
    と、言います。
    お姑さんも、喜ぶと思いますよ。
    あとは、スレ主さんんが、頃合いを見て退席するタイミングを判断されてはいかがですか?
    幸い、お姑さんが、ご理解ある方のようですので、
    お姑さんに協力して頂くのが角が立たなくて一番だと思います。

  5. 【239911】 投稿者: おくやみ  (ID:Iw41DGSjfJM) 投稿日時:2005年 12月 02日 18:24

    おそらく義理のお姉様はお父様を亡くされたお気持ちで、こちらの気持ちを慮る余裕がないかもしれません。それはいくら年をとっても、親を亡くした子の気持ちだと思います。 できる限りのところまで出席し、あとはご主人にフォローしていただくのが良いと思います。風邪を引くと困るから、というのではなくて、風邪を引いているので、といっていただくとか・・・その辺は方便ですよね・・・
    また落ち着いてから(受験が終わってから)お線香をあげにうかがうなど、気配りをして差し上げたらいかがでしょうか。

  6. 【240445】 投稿者: 野菊  (ID:5U2vmfd.XcI) 投稿日時:2005年 12月 03日 11:37

    皆さん有難うございました。

    結局、子供を連れて通夜ぶるまいも出てきました。
    主席者が少なくて、帰るタイミングを逸しました。
    でも、義姉は喜んでくれたし、
    こどもたちも久しぶりにいとこ達と会って
    楽しんでいたので結果オーライでした。

    このような質問に親身にお答え頂き、
    どうもありがとうございました。m(__)m

  7. 【240734】 投稿者: 本当に  (ID:ioFbxSSGdEs) 投稿日時:2005年 12月 03日 20:27

    〆られた後を承知の上でどうしても書き込ませてください。

    野菊さん
    あなたは、本当に野に咲く一輪の野菊ですね。
    疲れた心と体を休ませてくれる。

    今、一番大変なときですね。最初に頭がいっぱいと言うようなことを書いておられた。
    それでも、ご主人の親戚の用で出かけられた。
    多分、風邪をひかせないようにと、たくさん着せて、注意して用心して...


    頭が下がります。


    親戚の方のお参りをきちんとすまされ、なおかつ、このスレッドにも最後のご挨拶までなされて

    早々に帰るのではなく、子供たちには親戚(いとこ)との団欒まで味合わせることをさせて
    そして、それで良かったとおっしゃる。

    まさに、日本の母の鏡ですね。

    子供は見ていますよ。
    そういう母親のこと。きちんと、遠いけれど縁のある方のお参りをされ、役目をはたされ
    ご主人のお姉さんともうまくお付き合いされているあなたのことを。


    そして、子供のことも、もちろんしっかり考えている、お母さんのことを。

    こういうお母さんに育てられたお子さんが、すばらしい人間になるのでしょうね。
    優しい、美しい心をもった人間になるのでしょうね。そして利発な。

    スレ主の野菊さん
    世知辛いことの続く受験掲示板で、私は忘れかけていた"日本の母の優しい心"を思い出し、
    自分にも問いかけることが出来ました。
    "見習おう"と


    ありがとうございました。
    お子さんの受験の成功を心よりお祈り申し上げます。

  8. 【240747】 投稿者: 私もホントに・・  (ID:j8xKZ6i.45I) 投稿日時:2005年 12月 03日 20:51

    ↑同感です。健やかに受験期をお過ごしになり、良い受験となりますよう
    お祈り申し上げます。勉強させていただきました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す