最終更新:

101
Comment

【2432090】東大合格者数半世紀の変遷

投稿者: しまっち   (ID:oGoF23KEdbI) 投稿日時:2012年 02月 16日 22:46

http://homepage3.nifty.com/ig_1/singaku_zyoho/sinngaku_siryo/daigakuzyuken/toudaigoukaku_suii.htm

東大合格者数半世紀の変遷!

色々と変遷があるのですね。
懐かしいと思われる方も、こんなん、初めて知ったという方も、楽しく語りましょう。


ちなみに東大合格者数ベスト3は....


以下、Z会より抜粋

第3位
麻布
累計 4830名
ここ2年 161名

名門、麻布。
ここにランクインです。
自由な校風に個性あふれる生徒が集う麻布。
受験勉強の指導をやってないような校風でありながら
5000名近くを東大に送り込んでいます。
日本を牽引するバイタリティあふれる人材が
ここから輩出されています。

第2位

累計 5403名
ここ2年 202名

関西の雄、灘。
理三に多くの合格者を出していることも特徴です。
京大にも多くの受験生が合格していることを考えると
その実力は、相当なものですね。

いよいよトップの発表です
・・・ってみなさんおわかりですね。

第1位
開成
累計 6918名
ここ2年 340名

はい、やはり開成でした。
開成だとは思ってましたが、
ここまでダントツだとは!!
堂々の第1位でした。

ということでお送りしてきました
東大合格者の出身高校ベスト3

やはり伝統校が上位に並びましたね。
受験へのノウハウ、切磋琢磨できる仲間の存在、
そんなもののほかに、
伝統の醸し出す雰囲気のようなものが、
受験生を後押ししてくれるのかもしれません。

一方で近年の東大入試は、
群雄割拠、さまざまな高校から合格者が出ています。

伝統校で伸びる生徒もいる、
新進気鋭の学校で伸びる生徒もいる

・・・そう、自分に合った学校選びが
実はいちばん大切ですよね。

そういえば、
いかにも麻布らしい生徒が、
いかにも開成らしい生徒が、
東大に受かっているような気がするな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【2435316】 投稿者: 桐蔭  (ID:aRU1A9iswkY) 投稿日時:2012年 02月 19日 08:56

    昔、テレビで桐蔭学園への道という番組をやってました。
    桐蔭小学校へ入れようとする家族の壮絶なる頑張りの記録です。
    我が家は転勤組で地元の事は知らないので、桐蔭が最高峰と信じてましたね。
    広いキャンパスと塾いらずで大変面倒見の良い学校と聞きます。
    復活はあるのかしら。

  2. 【2435451】 投稿者: 予想した通り  (ID:f0wHWqAmvbw) 投稿日時:2012年 02月 19日 10:48

    >過去5年の集計をしました。

    >1位  開成 842人
    >2位  灘 512人
    >3位  筑駒 452人
    >見込み通りの結果となりました。

    >因みに、もうおわりの麻布(笑)は、420人で4位でした。
    >過去60年で10位圏内から一度も外れた事の無いも唯一麻布だけ。

    リストアップ有難うございます。
    概ね予想した通りですが、麻布が3位の筑駒と僅差とのことがちょっと予想外。
    別に麻布と因縁もなく、単なる予想ですが、麻布はこれからも下がる傾向と
    思います。何らかの対策が必要。例えば、
    開成との真正面からの勝負をやめるとか。受験日2月1日→2,3,4、・・・
    にチェンジすることですかね?!

  3. 【2435713】 投稿者: 研究医  (ID:JDoKaZn0awE) 投稿日時:2012年 02月 19日 14:32

    麻布は、進学実績を売りにしている学校ではありませんので、恐らく、1日受験日変更は無いでしょう(笑)  校長自ら東大だけが大学では無いとブランドに陥る日本社会を懸念してました。
    東大よりも、社会人となってからの実践さながらの教育に熱心である、世間受けしない学校です。数学だと昔のSEGのような(笑)
    但し、学校側も小6時での偏差値は低くても地頭の良い子はしっかりと欲しいようです。
    そういう意向からすると広く機会を得るという意味で1日、4日、5日のように逆に2-3日間受験はあるかもしれませんね。

    私共の学年も本当にア ホの集団で、初年度はMARCH以下が沢山いても浪人して有名大学へ進学していったのは不思議でした。ゴキブリのようなバイタリティと分相応で無いと言われながらも諦めないしぶとさを植え込まれているからでしょう。これは、社会に出て役立ちました。東大や理三を出てハッピーかと言われるとそうでも無いでしょう。仕事は忙しいし、いつまでたっても開眼してくれない輩は多いし、、最後はゴキブリのような生命力でしょうね(爆)

    ところで学校側は東大に興味はありませんが、入学試験同様、授業は中学からひたすらマニアックでやたら「長文」が多く東大模試のよう。
    これが唯一東大合格と関係あったかもしれません。

  4. 【2435757】 投稿者: 予想した通り  (ID:f0wHWqAmvbw) 投稿日時:2012年 02月 19日 15:12

    >麻布は、進学実績を売りにしている学校ではありませんので・・・

    如何にも麻布OB・関係者らしい表現ですね。
    一応学歴の終点と言われている大学なら、色々と色を出しても良いですが、
    中学・高校といえば、まず進学実績で、そして偏差値を見るのです。
    普通の保護者なら。

    開成などとの偏差値が5以上であれば、もう同じランクではないのです。
    このことを真摯に受け止められないと、本当に麻布は終わりです。

  5. 【2435799】 投稿者: 大規模はいいこと?  (ID:azcDpnXiHi2) 投稿日時:2012年 02月 19日 16:03

    このランクの作り方では、大規模進学校ほど有利なのでは。
    小規模進学校の評価を正当に行える統計資料はないのかな。
    1学年あたり10人あたりとか100人あたりの方が良さそうです。

  6. 【2435823】 投稿者: 寒い  (ID:Qs5JC6rpXac) 投稿日時:2012年 02月 19日 16:28

    >このランクの作り方では、大規模進学校ほど有利なのでは。
     
    そう言えばかつて桐蔭は100人以上の東大合格者を出してましたね。
    ただし1学年の生徒数もゆうに1500人を超す超マンモス校。
    マンモス校に物量勝負を挑まれたらたまらんですね(笑)。

  7. 【2435827】 投稿者: マンモス校  (ID:sW9SeQUTDv6) 投稿日時:2012年 02月 19日 16:30

    開成は1学年400人以上もいるんですね。
    異常な多さですね。

  8. 【2435870】 投稿者: 記憶  (ID:TbgWYqbLwSU) 投稿日時:2012年 02月 19日 17:09

    確かに、東大時代、石を投げれば開成と言われる程(失礼)、開成出身者は多かった記憶があります。
    今になって統計を見て納得。

    大体、東大生なんて真面目過ぎてろくな男性がいない、女性は少なくて男子校のようだし、選んで損したかなって思った時期もありましたね。
    (結婚でも苦労しましたし)

    当時の東大男性はこんな感じでした。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    開成 紳士。例外なく真面目。会話が少ない。大人しいのに意外と融通が効かず我を通す欠点も。
    灘 関西弁なので直ぐわかる。結構面白い。けどがめつい。
    筑駒 やはり頭が凄く良さそう。秀才開成とは何か違う。だけど危なっかしい感じも。
    麻布 開成の対極。野生人って感じで飲み会で必ず変な踊りをしてた。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    他校は様々でしたが、この4校は学友が多く、何かしら、色眼鏡で分析し冗談を言い合ってました。
    誰か私の記憶に続いてくれる方がいらっしゃったら、宜しくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す