最終更新:

30
Comment

【260983】入学金を捨てる覚悟

投稿者: けちかしら   (ID:mvLkCH/qqDA) 投稿日時:2006年 01月 09日 18:31

押さえの学校が先に合格して延納不可の場合、
その後に志望の高い学校の合格が決まれば
既に払い込んだ入学金は捨てることになりますよね。


この捨てるお金、皆さんはどうお考えでしょうか?
当たり前のお金として考えるべきなのでしょうか?


うちの場合、一番最初に受ける学校は延納可なので気にしなくていいのですが、
次に受けようかと考えている第3志望の学校が、
入学金のみ返還されません。


こんな時にけちくさいかもしれませんが
やはり大金なので
どうもそのお金が気になってしまうんですよね。


気になるということはそれほど学校を気に入ってないということでもあるのですが。
例えば、第1志望の学校のためなら捨てる気はあるのですが、
第2志望の学校のためとなると、
「もったいないかな」って気がしてしまうのが本音なんです。
でも、第1志望がかなりのチャレンジ校なので
適正校が第2志望の学校だけでは不安な気もあり、
第3志望(ここも適正校)も必要かしらとも。
第2志望の学校は複数回受けるので大丈夫かとも思うのですが
やはり受験は何があるかわからないっていいますよね。


なんか低レベルな悩みですみませんが、
情報量の少ない塾に通っているため、
一般的な考え方がわかりません。
こういう捨てるお金に対する皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【261159】 投稿者: 唯一の合格  (ID:hykuESQsciw) 投稿日時:2006年 01月 10日 07:38

    昨年受験のお友達ですが、第1志望は、塾からも「もう少し上を目指しても大丈夫」と言われていたにも拘わらず、お父様が出身という事とお母様の慎重な性格のため、超安全校を志望していました。
    もちろん、模試の成績も文句なし。誰も合格を疑っていなかったのですが・・・・
    結果、不合格!お母様は、長年続いていた出題傾向が、塾の先生も驚かれる程変わったからと言っていました。
    その後受験し続けるも不合格ばかり。
    結局、1番最初に受験しただ一つ合格していた学校に入学されました。
    試験直後は、まさかの不合格にご両親はがっかりしていらっしゃいましたが、お子さんが通われてからは、「うちの子にはとてもよく合う学校だと思う」と、とても嬉しそうにされています。
    お金が惜しい気は解りますが、公立に行く覚悟がない限り、子供の教育費の一部と考えて方が良いのではないですか?

  2. 【261161】 投稿者: 今昔物語  (ID:p5de/2P7WXA) 投稿日時:2006年 01月 10日 07:51

    今ほど、中学受験は一般的ではなかった昭和50年代の受験生です。
    私立中学受験には「お金」はつきものだと幼いながらに理解していました。
    子供は、お金がかからないように小学校から中学校のレベルを勘案して
    受験させました。
    母校・・・と思いましたが(中高一貫)、「子供が小6になった頃には無理かも」
    と思ってしまいました。というのも先輩(同級生姉)が母校に子供を通わせるため
    恩師や学校に寄付(お歳暮・お中元含)をしっかりなさっている話を聞き
    「何もそこまで・・・」と思ってしまったからでした。
    昔と現在では私立学校を目標する理由も変わってきています。
    公立をただ否定するだけの人間から先祖代々まで千差万別です。
    私立に入学されて学費が払えず退学というお子様も中学でもいらっしゃるそうです。
    私立中学に複数回受験が可能な現代だからこそ慎重に志望校を選ばなければ
    ならないのではないでしょうか?
    あとえ、押さえの学校であっても通学の可能性を含めて考えて頂きたいと思います。
    昔は中学は無かったのに、今はある!と埼玉、千葉の学校は多いですよね。
    埼玉、千葉を挑戦校にという人も東京東部には出てきているそうです。
    入学手続きをしても惜しくはないという理由からだそうです。(塾の先生をしている
    友人から伺いました。)

  3. 【261193】 投稿者: うちもです  (ID:TdauMpEPEB2) 投稿日時:2006年 01月 10日 09:17

    入学金は捨てる覚悟でのぞみました。昨年終了組です。
    確かにもったいないな、とも思ったのですが、皆様も書いていらっしゃるように
    その時になると、とにかく合格は嬉しく、一つの合格も貴重で、入れるようにと払ったものです。
    延納、分納の学校もあり後から思うと助かりましたが、
    都内の学校に進学しましたが、千葉の学校の20万円程は迷う事なく支払っていました。
    公立進学は考えていなかったので、とにかく手続きはしないと!と親も必死でした。
    今思うと、かなりの額のお金が動いていたのですよね〜。
    (改めてお金の意味を考えたりもしました。。。)


    いよいよですね。皆様のご健闘をお祈りしています。
    インフルエンザなどにかかりませんよう!万全の体調でのぞめますように!!

  4. 【261196】 投稿者: やっぱりけち?  (ID:j4GjjZguuNE) 投稿日時:2006年 01月 10日 09:27

    我が家はやっぱりけちなのでしょうね。
    志望校の候補に挙がった学校の中に
    入金をかなり待ってくれる学校があったので
    本人の気持ちを確認した上で
    それも大事な要素として併願を組みました。
    結果、志望順に支払となりました。
    お金の心配をするなら公立へ行け・・・と言われるのは覚悟の上です。
    我が家はこどもを見学に連れて行く段階で
    入学い金の支払順序を意識していました。
    けちな家庭の例として・・・。

  5. 【261228】 投稿者: けちかしら  (ID:mvLkCH/qqDA) 投稿日時:2006年 01月 10日 10:04

    たくさんのレスありがとうございます。


    同じように考えてらっしゃる方も結構いらっしゃるんだと安心しました。
    また、そういうお金も必要経費として考えるべきであるというご意見を
    たくさん伺って背中を押していただいた気がします。


    もともと一番最初に受ける学校が一番の安全校であり、
    そこは延納可なので、
    保険としてはそれでいいと思っていました。
    今回悩んだのは、それよりちょっと偏差値上の学校。
    保険とするつもりの学校よりは上だけど、
    入学金を捨てるほどは気に入っていない、
    でも第1、第2がダメだったときの為に
    少しでも上を受けておくべきか否か、ということで悩んでいました。


    ところが昨夜、最終的に子供と話し合ったところ、
    悩んでいた学校よりも、一番最初に受ける学校の方がいいという結果になりました。
    親も子供も、どうしても「できれば少しでも偏差値が上」という考えに
    とらわれてしまったゆえに第3志望の学校を受けるべきか否かで悩んでいたのですが、
    皆さんのご意見から延納は必要経費だから仕方が無いと考え、
    また偏差値にとらわれず本当に行きたい学校はどちらなのかを考えた上で、
    最終的に子供が選んだのが、第3志望の学校より一番最初に受ける学校となりました。
    なので第3志望の受験は見送ろうと思います。
    (親としてはホッとしているのが正直なところ…。)


    皆様のご意見、とても参考になりました。
    どうもありがとうございました。









  6. 【261231】 投稿者: あけおめ  (ID:D6R3lpBC272) 投稿日時:2006年 01月 10日 10:11

    けちかしら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なので第3志望の受験は見送ろうと思います。
    > (親としてはホッとしているのが正直なところ…。)

    第二志望校の発表がいつなのかわかりませんが、ここが駄目だった場合に、ちゃんと第三志望校を受験できるよう願書の記入や受験のための準備はしておきましょうね。受験を見送ることを決めるのは、第二志望校の合格手続きをした後ですからね〜。

  7. 【261240】 投稿者: けちかしら  (ID:mvLkCH/qqDA) 投稿日時:2006年 01月 10日 10:26

    あけおめ様


    言葉が足らなかったですね。
    第3志望の受験はしないというわけではなく、
    今回第3に考えていた学校を見送り、
    一番最初に受ける学校(第4志望に考えていた)を第3志望とするということです。


    いずれにせよ、その最初の押さえの学校が受からないことにはどうしようもありませんから、
    全部ダメだった場合の新しい第4志望の準備も考えておいた方がよさそうですね。



    ご心配いただいてありがとうございました。

  8. 【261357】 投稿者: けちだけど  (ID:lvGRe9MXkZE) 投稿日時:2006年 01月 10日 14:25

    上の子が大学受験、末っ子が中学受験です。
    大学受験に延納制度はありません。(少なくとも我が家の受験校にはないです)
    おまけに受験日はランク易→難の順にキレーに並んでいます。
    私立4校、国立すべて合格してしまう(?)と約120万円以上の入学金を捨てる
    ことになり、その上、国立の入学金と授業料・・・複雑です。
    受験料だけでも40万程かかってますので、だんだん金銭感覚が麻痺、どんぶりに
    なってしまって、末っ子の中学入学金20万程度、捨てるのは気にならなくなって
    きてます。


    色々見解もあるようですが、延納制度は本当にありがたいですよ。



    第一子が中学受験の皆様、これからもお金がかかり続けます。
    合格の喜びも一息つきましたら、堅実に貯金しましょう。
    ついでに、大学受験のときは第1志望+1校程度で結果が出せるよう、日々の努力を
    怠らないように言い聞かせることをお奨めします(T_T)













あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す