最終更新:

25
Comment

【263819】SからNへの転塾は?

投稿者: 新小4サピ母   (ID:ngzElQkmDPQ) 投稿日時:2006年 01月 13日 20:10

半年前にSの小規模校に入塾した新小4男子の母です。
早生まれの上あまり要領のいいタイプとはいえない息子はSの授業にはなんとかついていけるものの、組み分けテスト偏差値が50に少し届かない状態です。親子とも巣鴨中入学を熱望しているので、このままここで頑張った方がいいとは思うのですが、色々あって子供が自信をなくしかけているため転塾を考えています。

子供が自信を無くした理由の一つは、同じ小学校から一緒に通っている友人がほとんど勉強しないで毎回トップクラスの成績をとっていることです。テスト結果が返却されるたびに「僕は一番いいクラス。君は?」と聞かれてつらそうに答えている我が子の顔を見るのは親としても忍びなく、そのつど子供を「彼は彼。あなたはあなた。どちらのもいいところがある。」と励ましてはいるものの、いっそのこと知り合いのいない塾に移ってしまおうかと思い始めました。

その程度のことで逃げていてどうするとのお叱りを受けそうですが、親子共に親しい関係でいながら子供の成績がこれほど違う場合は、環境を変えないとこの先人間関係自体にひびが入りそうな気がします。巣鴨中志望ならSかNのどちらかには入っていて下さいと以前よそでアドバイスを受けましたので、転塾先はNの小規模校(ここは席順を成績順にしない)を考えています。

ただ気になるのは、ネットで調べた限りでは巣鴨中の合格率はSの方が高いように見えることです。志望校には入りたい、でも人間関係の苦労はしたくないというのは甘いでしょうか?ご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【265168】 投稿者: 新小4サピ母  (ID:wgmQ7xyXmGo) 投稿日時:2006年 01月 15日 21:19

    すごく共感様、理屈ぬきに様、応援してくれる塾に様、鷹山様、お名前は挙げ切れませんが他にレスして下さった方々、皆様ありがとうございました。


    今日オープンテストと保護者説明会を受けにNに行って参りました。目が覚めました。学習した知識を子供達が運用できるようにさせるための工夫といい、子供達自身が主体的に勉強を進められるようにするための工夫といい、一言で言って面倒見の良いシステムでした。一を聞いて十を知るタイプではない我が子にとってどちらの教室にいた方が楽しいかは明白でした。オープンテストですから内部生が受けるものより易しめだという点を割り引いても、テスト後に教室を出てきたときの子供の明るい顔は親として嬉しいものでした。ここでならこれから3年間の通塾生活を母主導ではなく子供自らが積極的に送ることが出来そうです。
    鷹山様がお教え下さったこととほぼ同じ内容のアドバイスを、個別相談に応じて下さったNの先生から受けました。仮に3年後の模試の偏差値が及ばなかった場合でも、本人の弱点と照らし合わせて志望校に絞った対策をどれだけ丁寧にできるかが合否を分けるとのお話でした。


    新小6母様、まだご覧になっていらっしゃいますか?私は同じ学校に入りたいというご子息様とお友達の夢は1年後ではなく、7年後にかなう可能性があると思っています。私共夫婦は夫はT大法学部、私はTではない国立難関大(女子大ではありません)卒の組み合わせですが、二人とも小学生時代にα組には到底入れなかったと思います。サピの学習内容を深く知るにつれて、今中学受験で最高峰に入るために求められている力と、大学受験で難関大に入るのに必要な力とにはズレがあるのではないかという感想を持つようになりました。どうぞ長い目でご子息様の成長を楽しみになさってください。


    皆様に暖かいアドバイスを頂いて、このように思いやり豊かな日本の社会に生きていられる幸せをかみしめています。人間至る所青山ありの気持ちで頑張ります。本当にありがとうございました。

  2. 【265209】 投稿者: 新小4サピ母  (ID:wgmQ7xyXmGo) 投稿日時:2006年 01月 15日 22:18

    誤字に気がつきました。「人間到る所」でした。失礼致しました。


    それから新小6サピ母様、先ほどの書き込みは1年後の夢の実現を否定するものではありません。失礼をお許しください。夢の実現をお祈りします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す