最終更新:

34
Comment

【2756067】中学受験に対する夫との温度差

投稿者: 日曜日   (ID:5k/iRTtsZRo) 投稿日時:2012年 11月 11日 10:27

受験を控えた6年生の息子がいます。
息子の性格、地域の事情を考えて受験を決め4年より通塾しています。
受験を決めたのは息子ですが、体験授業に連れて行ったのは私なので誘導したといえばそうだと思います。
息子はやる気満々には見えませんが、やはり受験はしたくもちろん合格もしたいと考えています。

ここへきて私を悩ませているのは主人です。
いまだに、息子が何曜日に塾へ行っているかも知らず息子の成績もいまひとつ理解していません。
先日も併願校を決めようという時に偏差値表だけを見てこっちの学校のほうが1ポイント下なんだから
合格可能性は高いだろう、なんて言い出しました。倍率や過去問の相性など考慮ずべき要素はたくさんあると
思うのですが・・・(結局、決められず保留中)
ちなみに主人は公立育ち、ほぼ塾なしで地方のトップ校→難関大学です。

私が時期も時期だし親として息子に関わってやれることはしてほしいと言うと
「俺が勉強をみてやるのか、嫌がるぞ」「お前がガミガミ言いすぎなんだ」「困るのは自分なんだから放っておけ」
です。
昨日もたまたま学校のテストを見つけて「コレ、わかってるはずなのに全然違う答え方してるから問題よく読んでないみたい、チラッと言ってもらえる?」と言ったら「そんなことが気になるならお前がテストを受ければいいだろう」と言われました。

主人の言うことは正しいと思います。でもそれは息子が中学生や高校生の場合なら、だと思うのです。
私も初めの受験で不安ですし中学受験はやはり親のサポートがある程度必要だと思っているので
最低限、成績は把握しておき苦手分野があるのか、今困っていることはないのか、くらいは
親として気にかけていたいと思っています。

これが温度差なのでしょうか。
みなさんのところはいかがですか?
夫婦で上手く役割分担なり協力して進められていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2757115】 投稿者: 終了組  (ID:0H146C7QhXI) 投稿日時:2012年 11月 12日 09:52

    厳しい言い方でしたらすみません。

    私も初めての受験で主人はノータッチでした。ただ受験日だけは仕事を多少調整してもらい、合格発表を見に行ってもらいました。やはりここは母一人では無理がありますので。

    今まで息子さんの中受に対して無関心だった人にいきなりつぶやくようなことを言っても書いてあるようなことを言い返されるのは当然かなと思います。

    おかよいの塾では面談がありますよね?何度相談してもいんですよ。

    それからもう少しお母様が勉強したほうがいいかなとも思います。
    >成績は把握しておき苦手分野があるのか、とおっしゃってますが、正直甘いです。本当に受かってほしいのなら、親が苦手分野の分析までする必要があります。

    受験科目の問題解いたりしてますか?模試やりっぱなしじゃないですか?
    お子さんだけではなく親も頑張りどきなんです。

    だって中学受験すると決めたんでしょ、もっともっと掘り下げて徹底的に
    分析することが必要です。受験校の問題傾向、倍率はもちろんのこと、間違えた問題をやりっぱなしにしない、お母様が問題をよく。特に問題傾向はお母様の分析が必要です。

    カウントダウンが始まって焦る気持ちはわかりますが、受かりたければもっとしっかりしてくださいと言いたいです。
    これから過去問にとりかかりますよね、
    最後まで頑張ってくださいね。

  2. 【2757124】 投稿者: ふぐ  (ID:eTEMQfOR5.Y) 投稿日時:2012年 11月 12日 09:56

    ↑上の方の方

    公立中に行かせるのと、私立受験では、子どもと家庭を取り巻く状況が
    あまりにも違いすぎるので、過保護と言う事にはならないと思いますが。
    こう言う事言う人って、受験自体をまったくわかっていないから簡単に言いますよね。
    私もそうだったので、よくわかりますよ!

    スレ主さん、うちも同じような感じですよ。
    母の私は子ども本人まかせで勉強は見守るだけです。
    今は、併願校を決めるために説明会に奔走しています。
    塾のお金も私が出しています。

    夫、都立トップ校から芸大ですが・・・変人なのでもっと面倒かもしれません。
    子どもの勉強はまったく見ません。「教科書を見ろ!」でおしまい。
    ただ、時事問題や歴史について食事の時などにとてもわかり易く面白く話してくれるのは子どもも喜んでおります。

    夫、何曜日が塾なのか未だに理解していません。
    送迎、塾の面談、全て妻の私(仕事持ちです)がやっております。

    説明会や模試会場でお父様方、けっこういらっしゃいます。
    ずっとうらやましいなと思っていました。
    でも、ヘタに熱心に参加されても困るかも??と最近感じています。
    どちらかが冷めた目で見ているくらいがちょうど良いのではないでしょうか。
    ただ、子どもの受けたい学校と成績は適正なのに「そんなに難しいところを受けなくても・・・もっと簡単なところにしなよ」と言ってくるのにはさすがに腹が立ちました・・・安全校もちゃんと受けるんだけどな!
    (偏差値表も昨日初めて目にしていました。あと3ヶ月ないと言うこの時期にようやく、です)

  3. 【2757137】 投稿者: えーっ…、  (ID:Wu49jXf6kWg) 投稿日時:2012年 11月 12日 10:06

    うちは主人が割と熱心なので、私は送迎とお弁当作りを担当しています。

    主人が帰宅するまでは、下の子とテレビを観たり(小さい音で)、居眠りしたり…。
    模範的な受験生の母でないとは思っていましたが、こちらを読んで「まぁ、これでバランスとれてるかな」と安心していました。
    近頃、主人が私にそっけないように感じるのは、そんな私にイライラしていたのかしら⁈
    まさか、離婚まで考えられることもあるなんて…。
    これでも頑張っているつもりなんですけど…。

  4. 【2757166】 投稿者: 終了組  (ID:0H146C7QhXI) 投稿日時:2012年 11月 12日 10:26

    フグ様

    >↑上の方の方

    >公立中に行かせるのと、私立受験では、子どもと家庭を取り巻く状況が
    >あまりにも違いすぎるので、過保護と言う事にはならないと思いますが。
    >こう言う事言う人って、受験自体をまったくわかっていないから簡単に言います>よね。

    これって私に向けてのレスでしょうか?
    二人私立中学受験終了してます。周りで難関中学に合格した家庭みなさん実践されてますよ。私も家にこもって問題解き分析してましてました。

  5. 【2757184】 投稿者: 文理分業  (ID:Tu5eh2Hcm3k) 投稿日時:2012年 11月 12日 10:35

    うちは、主人が主に算数と理科、私が国語と社会を担当しておりました。
    と言っても、子供が模試で取れなかった難問を解説するくらいでしたが…
    通常授業は、本人の力で解決するように(塾でもそのように指導)しておりました。
    私は、主に国語の読解解説と、社会の詰め込み分野の確認のみ(私の手にはズバピタが)でしたね。
    それも、子供が私たちに依頼してきたときだけに限られていました。
    最後の方は出る幕もなくなりましたが…

  6. 【2757222】 投稿者: 終了組さまへ  (ID:mHrLeJop2es) 投稿日時:2012年 11月 12日 11:05

    ふぐ様は「だったらここに来るなと」様に対してレスつけたのだと思いますよ。

    いずれにしても・・・
    スレ主さまは2度も〆てるんですから、
    もういいんじゃないですか。

    あっ、これは終了組さまに言っているのではなく、
    これから書き込もうとしている方に向けて言ってます!

  7. 【2757350】 投稿者: お気の毒  (ID:40PCy27VS.A) 投稿日時:2012年 11月 12日 13:10

    御主人のような方は息子はほっといても自覚して難関校に合格すると根拠のない期待をしています。
    もしも、第一希望に落ちようもんなら、ぐちぐち奥様を責め立てます。その時の言葉を用意しつつ、受験を
    乗り越えてください。

  8. 【2758430】 投稿者: 経済問題  (ID:ImOWWv4eNco) 投稿日時:2012年 11月 13日 10:24

    多くの場合、家庭の経済問題が裏にあります。
    ご主人がサラリーマンなら、多分、地位が上がっていき、出費も増える時期でしょう。一方、多くの企業はコンプライアンスがきびしくなり、部下との飲食に交際費を使ったら懲戒、夜や休日の業界団体の会合も自費参加が多くなっています。
    そこで、子供の学費、塾、家庭教師代が最優先、ご主人のお小遣いカットすれば、とか奥様が考えると、揉める原因になります。
    ご主人は、奥様に、教育優先とか、給料があがらないのが悪いとか言われると、論理的に反論できないので、違う理由を言うのです。
    子供の進学も大切ですが、ご主人の出世も大切です。
    普通の上場企業で、管理職になるかどうかで一億、課長で止まるか部長になるかで一億くらい生涯年収に開きがでます。そうすると、子供の教育も、おのずから違って来ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す