最終更新:

34
Comment

【2756067】中学受験に対する夫との温度差

投稿者: 日曜日   (ID:5k/iRTtsZRo) 投稿日時:2012年 11月 11日 10:27

受験を控えた6年生の息子がいます。
息子の性格、地域の事情を考えて受験を決め4年より通塾しています。
受験を決めたのは息子ですが、体験授業に連れて行ったのは私なので誘導したといえばそうだと思います。
息子はやる気満々には見えませんが、やはり受験はしたくもちろん合格もしたいと考えています。

ここへきて私を悩ませているのは主人です。
いまだに、息子が何曜日に塾へ行っているかも知らず息子の成績もいまひとつ理解していません。
先日も併願校を決めようという時に偏差値表だけを見てこっちの学校のほうが1ポイント下なんだから
合格可能性は高いだろう、なんて言い出しました。倍率や過去問の相性など考慮ずべき要素はたくさんあると
思うのですが・・・(結局、決められず保留中)
ちなみに主人は公立育ち、ほぼ塾なしで地方のトップ校→難関大学です。

私が時期も時期だし親として息子に関わってやれることはしてほしいと言うと
「俺が勉強をみてやるのか、嫌がるぞ」「お前がガミガミ言いすぎなんだ」「困るのは自分なんだから放っておけ」
です。
昨日もたまたま学校のテストを見つけて「コレ、わかってるはずなのに全然違う答え方してるから問題よく読んでないみたい、チラッと言ってもらえる?」と言ったら「そんなことが気になるならお前がテストを受ければいいだろう」と言われました。

主人の言うことは正しいと思います。でもそれは息子が中学生や高校生の場合なら、だと思うのです。
私も初めの受験で不安ですし中学受験はやはり親のサポートがある程度必要だと思っているので
最低限、成績は把握しておき苦手分野があるのか、今困っていることはないのか、くらいは
親として気にかけていたいと思っています。

これが温度差なのでしょうか。
みなさんのところはいかがですか?
夫婦で上手く役割分担なり協力して進められていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2760470】 投稿者: 六年男子  (ID:iJzi77XPw6U) 投稿日時:2012年 11月 14日 23:07

    うちは、全く正反対です。

    夫婦共働きですが、妻は息子の中学受験には全くの無関心です。模試の送迎・勉強の相手・スケジューリング・日曜教室の弁当作り・父母教室・受験戦略など、全て私がやってます。自営業なので時間の融通が効くとははいえ少々きつく、睡眠不足気味ですね。

    我が家の場合、私は中学受験経験者ですが、妻は公立小中高から文系地方国立大にいきました。そんな背景もあって、そもそも他人に勉強を(勉強の方法を)教えられない、大学受験のイメージで中学受験も個人戦だと誤解してる、勉強は苦行と思ってるから子供が競争を楽しんでるのが理解できない、という感じです。

    最初は、いろいろ言ってみましたが、上記のような問題は彼女の人生経験に由来していることなので、この年になったら理解はもう無理だと諦めました。逆に、本番まで100日を切った時期からトンチンカンなことを言い出される方が、子供にとってマズイでしょう。

    時間的にもうあと少しですので、御主人の説得に時間を割くより、割り切って御自分のみで頑張った方が、トータルの負担は少なくなる思いますよ。

  2. 【2761169】 投稿者: 潰されるよりまし  (ID:9Jc6meokSeE) 投稿日時:2012年 11月 15日 16:39

     ウチの夫も何もわかっていなかったです。

    1月のお試し受験(神奈川在住)の前日には、

    「明日、受験なの?」とぬかしてました。

    最後まで母だけで乗り切ろうと思い

    2日、1日校の結果を見に行くので、解散時間は間に合わないかも

    と息子に言ったら、嫌だちゃんと迎えに来てというので

    夫に休みを取ってもらい、1日校の発表を見てもらいました。

    2日本命、3日第2希望だったのに

    1日校の合格に父親一人浮かれて帰ってきて

    「あの学校でいいじゃん」発言

    本命が終わって結果待ち、明日は第2希望受験まだまだこれからと言うときに。。。

    勝手に一人受験を終わってました。。。



    協力なんて最初から期待してませんでした。

    ただ邪魔だけは止めて欲しかった。

    子どもの勉強中も、目の前でテレビを大音響で観るような父親でした。



    でも、、、父親が一生懸命で潰してしまっている家庭もあります。

    それよりはマシだと思うことにしています。

    息子の学校に、自分より成績下の子をバ〇にしたり、人の志望校をバ〇にする子がいました。

    あんなに優しいお母さんなのに何故と思っていましたが、

    お父さんがうるさかったようです。

    志望校も父親の悲願だったとかで受け。。。残念でした。

    父親だと息子の場合はきついかも



    ウチは


    下の子の受験の時は、長男に協力してもらい、お迎えを頼んで

    合格発表を見に行こうと思います。

    全くかかわって欲しくありません。


    因みに、合格後は友人に自慢してました。ウチの父親

  3. 【2761211】 投稿者: うちも!  (ID:PrY0q47qa1k) 投稿日時:2012年 11月 15日 17:42

    潰されるよりまし 様

    まさに我が家のようです!
    すっかり第一志望の固まっている息子に、しかも学校別クラス1組に在籍出来て頑張っているのに、
    「○○なんかより△△(同日受験日)の方がいいんじゃないの?」などと言ってしまう父親です。
    4年からさんざん学校めぐりして決めたことなのに、軽~く言われて母子でムッとしてしまいます。
    幼児の頃から「教育はおまえにまかせたから」と言われていて、お稽古ごとから何から私なりに子供本人の意見を聞きつつやってきました。
    今まで何か相談しても「いいんじゃないの~」と面倒そうにスルーだったのに、今頃トンチンカンな発言しないで欲しい。

    受験に反対しているわけでもなく、「しっかり勉強しろよ~」と言いながら、大音量で映画&バラエティ番組。リビング勉強なのに…!
    TV用イヤホンを用意しても全く使用せず。
    早く寝させようとしても邪魔してふざけてちょっかい。
    …中受経験が無いので仕方ないと割り切っていますが、手伝わなくていいから邪魔だけは止めて欲しい。

    2/2が土曜日ですよね、発表を見に行くのを頼みたくありません(行くよって言うと思いますが)。
    合格不合格かかわらず、そんな感動もショックもまずは自分で噛みしめたい。
    2日校送り→1日校発表見に行く→2日校お迎え→(1日校合格の場合)1日校発表に連れていく&手続き 一連の流れをひとりでこなします!!時間的には何とかなりそうなので。

    うちは、上の子がかなり離れているのでこのように言えるのでしょうか。
    下に小さい子がいる方は、やはり父親の手も必要ですものね…。

    まさに、潰されるよりもまし様のおっしゃる通り、一生懸命のめりこみすぎて追い詰めて息子を潰してしまう父親よりはいいかな…と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す