最終更新:

12
Comment

【284521】蒲田の塾(日能研、四谷)のレベルは他の地域と比べどうですか?

投稿者: 山   (ID:qvZ9RV/AN5I) 投稿日時:2006年 02月 03日 23:32

 現在、年長の子供を持つ親ですが、今後大手の塾へ入塾させるつもりでいますが、蒲田という地域を考えると、偏見かもしれませんが他地域と比べレベルが低いのかも?と考えてしまいます。
 現在、考えているのが日能研(蒲田校)、四谷大塚(蒲田校)、SAPIX(自由が丘校)です。
 この点について、詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【284536】 投稿者: エデイー  (ID:nvhc3/BwOFI) 投稿日時:2006年 02月 03日 23:53

    うちの子はYの蒲田でしたが、地域とかそういうことの前に3つはカリキュラムなどいろいろ違いがあるのでまずはそちらが大切ではないですか?
    確かに自由が丘という土地がらいろんなところから来ている子も多いので、レベルも高いかもしれませんが、その反面人数が多いと下の方のクラスはどうしてもお客様状態になるようです。熱心なよい先生がいて教え方がいいとか、ご自分の目で見るのが一番です。
    うちの子が通っていた頃のY蒲田は、ちょうどできてまもなくだったこともあり良い先生もいたりで進学は結構良かったです。池上線沿線や川崎の方からも来ていましたよ。しかし今はまた違うかもしれないので、やはり地域とか見るのではなく子供さんにあっている所をご自分の足で見つけるのが一番だと思います。

  2. 【284558】 投稿者: 谷間に咲く百合  (ID:lA7lMECGexc) 投稿日時:2006年 02月 04日 00:14

    うちの子もYの蒲田でした。年度にもよりますが一番の下のクラスでも45-50くらいの
    学校に合格される方、結構いますよ。

  3. 【284617】 投稿者: 全部知ってます  (ID:IithvvjWGL.) 投稿日時:2006年 02月 04日 01:07

    蒲田近辺に在住しています。

    わが子は、新1年から四谷に通い、新5年生の現在、サピに通塾しています。
    蒲田の四谷は、四谷の直轄校のなかでも、結構、良いらしいと聞きます。
    実際、先生方もベテランの方々でしたし、テキストも良い出来だと思います。
    リトルスクールの場合、先生は女性で、きめ細やかな対応をしてくださいました。
    授業参観も定期的に出来ますし、いつでも保護者が希望すれば、先生との面談も可能でした。授業終了後には、当日の学習内容についてのコメントも、担当の教師から有り、そう言う点は素晴らしいと思いました。
    ただ、いかんせん、「生ぬるい」という印象が拭い去れませんでした。

    3年時に、サピに転塾させたのですが、その理由は、合格実績の差でした。
    サピは合格実績は素晴らしいですし、テキスト、学習システムなどいろいろな点で
    Yの上を行くと感じます。
    しかし、サピはクールです。Nや四谷に比べると、アットホームな雰囲気はありません。
    クラス替えも、毎月行われ、点が悪ければ容赦なく、下位クラスに落とされます。
    そういった環境に耐えられるお子さんであるか否か、そこが問題です。
    下位クラスに落ち、奮起できるお子さんであれば良いでしょうが、
    テスト、テストでクラス分けされることに精神的に参ってしまう様なお子さんには
    ちょっときついでしょう。

    サピの自由が丘校は、サピの中でもマンモス校です。4年、5年でも、クラス数は20を超えます。(1クラスの人数が15〜20という少数なので)
    学年が上がるにつれ、上位層が他塾から転入し、下位層が逆に抜けていくそうです。
    サピは、上位層が相当厚いと思って、間違いないでしょう。
    お子さんだけの努力のみならず、親御さんがどこまで、家庭学習をフォローすることが出来るのか、その辺をよく見極める必要があります。

    わが子は、Nにも少しお世話になりましたが、テキストに魅力を感じませんでした。

    我が家は、一番家から遠いサピをあえて選びましたが、どこの塾に通おうと出来る子は出来るし、出来ない子は出来ないものです。
    要は、お子さんと塾の相性ではないかと思います。

    まずは、体験授業を受け、入室テストを受けなどしてみることをお勧めします。

  4. 【284777】 投稿者: リトル通塾中  (ID:A1LyABUcmLk) 投稿日時:2006年 02月 04日 09:06

    他の地域で申し訳ないですが、四谷大塚の他の校舎のリトルスクール新2年生・新1年生を子供を通わせています。
    現在年長さんという事ですので、リトルスクール新1年生になりますので、出てきました。


    四谷大塚は、Nなど他の塾に比べると拠点が少ない(YT-NET準致塾は多いですが)ので、講師の質が高く、講師の当たりはずれがないと言われています。
    それは、 エデイ 様や 全部知ってます 様がご指摘している通りです。
    谷間に咲く百合 様のご指摘している通り、勿論本人の努力もありますが、下のクラスだろうが上のクラスだろうが面倒見も良いです。
    我が家の子どもは一般クラスですが(我家の校舎の新1年生は、4月からSクラスがスタートしますので、現在全員が一般クラスです。)、一般クラスだから差別されたり、お客様扱いされた事もありません。


    1クラス12人から15人(季節講習は2〜3人増えます)で先生が2人付きます。
    担任の先生は、親や学校の先生以上に子どもをよく観察しています。
    保護者会の時、「○○ちゃんは、このような性格だから、あんな言い回しをして指導をしている」「●●くんは、あのような性格だから、こんな指導をしている」と先生が仰ったのを聞いて、クラスメイトのお母さん達は、本当にこの先生は子どもが好きなんだ、と感激した事がありました。


    中学受験の掲示板や塾別の掲示板にいくと、時々NとYの違いが出てきます。
    Nは
    ・月謝は安い大衆塾
    ・一人あたりの面積が狭い(教室いっぱいに子供を詰め込む)
    ・成績に煽られ、成績順のクラス、クラスの中でも成績順に座席が決まる
    ・入室する際、「あと座席は○席で定員一杯になるから、お早めに〜」と親も煽られる
    一方、四谷の場合は、
    ・多少月謝が高い分、良く言えばきめ細かい指導と事務の対応をしてくれるが、悪く言えば生ぬるい
    ・理科室があるので、理科の実験教室が盛んに行われている。
    ・高学年で使う「予習シリーズ」が中学受験生のバイブルとなっている。
    ・すべて自社ビルで、広い教室に子供もゆとりを持って座れる。(高学年は2人がけの机に一人が座れる、低学年はカーペット敷きの教室でリラックスできる)

    我家は、近所にサピがなかったのですが、NとYを比べて、Yに新1年生からいれました。
    月謝的に、3年生まで待って、Nに入れる事も考えましたが、近所のNは雑居ビルのテナントとして入っていて、同じテナントに居酒屋などがあり、勉強するには如何な物か、帰り道などに酔っ払いさんと遭遇することはないのか、と疑問がありました。
    逆にYは自社ビルで、近所には、他の塾や資格の学校、美容院などで、気になるお店や事業所がなかったし、きめ細かい対応が気に入り、Yにしました。


    お子さんの性格や親御さんの考え、学習システム、等などを総合的に考えてきめられた方がよろしいかと思います。

  5. 【285104】 投稿者: -谷間に咲く百合-  (ID:vgYvDe03Ygs) 投稿日時:2006年 02月 04日 15:39

    今日ユザワヤへ行ったついでにYの蒲田を除いて見ると
    合格者張り出してありました。遠見ですがけっこういい線いってるかと。
    資料とかもらいに行って、ついでにテキストや合格者内訳とかチェックされたら
    いかがですか?

  6. 【285552】 投稿者: 山  (ID:6rmHQdA3v9o) 投稿日時:2006年 02月 04日 22:54

    谷間に咲く百合様、エディ様、全部知ってます様、そしてリトル通塾様、詳しいお返事大変有難うございました。
    大分、大まかに書き込んでしまったのでもう少し詳しく、子供の現状なども含めて書き込みます。
     来年度、子供は中学受験をさせる事を考え、私立の小学校へ進学することもあり、自由が丘、蒲田が塾へ通う通学圏と思い、この3地域を考えました。
     また、資料は既に入手しており、他の早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、臨海セミナー、明光義塾なども調べた中で、この大手3校に絞って悩んでいる現状です。
     子供の学力は、大手の小学校受験の塾での全体模擬試験では悪くても10番以内でした。
    狙う中学は、御三家と偏差値65以上の所を考えていますので上のクラスの学力が知りたいのが一番です。
     今、子供が学習問題として使用しているのが、SのぴぐまりおんのVOL.1の国語と算数です。国語に関しては、添付してあるCDを使用せずに問題を解かせ、9割がた正解できる程度です。
     Yの問題も本屋に在り、子供に見せたとこを今ひとつ興味を持たなかった事と、私自身どうも一番の老舗のせいか問題の作り方に古さを感じました。
     Nの問題は、ぴぐまりおんと比較した場合レベル的に見劣りを感じました。
     
    とりあえず、来週ぐらいには各教室を回り、その各校舎の実績を見て考えて見たいとは思っています。
     もし、高学年のクラスで上のクラスの現状を知られている方が居りましたら、宜しくお願いします。

  7. 【285579】 投稿者: エディー  (ID:ZzE94Z8ONAo) 投稿日時:2006年 02月 04日 23:17

    >狙う中学は、御三家と偏差値65以上の所を考えていますので上のクラスの学力が知りたいのが一番です。

    Y蒲田はうちの子の時は特別クラスがあったのですが、その後なくなってしまったので6年になると特別クラスに入る為にどうしても遠くの校舎に通うことになります。もちろん試験があるので合格したらということですけど。うちの子の時も開成コースではなかったのですが、特別クラスからは8割以上が御三家や60以上の学校に合格していました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す