最終更新:

85
Comment

【2911644】中学受験とサッカースポ少。ほとほと困っています(涙)

投稿者: さとみん   (ID:VBfxV8Z5aIg) 投稿日時:2013年 03月 27日 14:55

4月から4年になる男児の母です。

1年前からスポーツ少年団に入っています。
親の私としては受験を視野に入れていたので何度も断ったのですが、息子がどうしても入団したいというので根負けして入団させました。
しかしもともと運動神経がかなり悪いので、それなりに真面目に練習はしていますが、下級生にポジションを奪われる始末・・・。
試合もほとんど出してもらえません。

そして受験。
この2月から大手塾に入りました。
運動神経はイマイチな息子ですが、勉強は客観的に見てもできる方みたいで、模試では親が期待する以上の好成績をとってきます。
本人も受験はしたいので頑張る!と宣言しています。
親としては受験>>>>>>サッカーなのですが、本人がサッカーも続けたいというので、できるところまでは両立する方向でいこうと考えていました。
難関狙いだとしても、5年になる前まではいけるかな、と思っていました。

ところが最近サッカーと、塾のテストなどの日程がかぶることが多く、塾のクラス替えの絡むテストと試合がかぶってしまった日にテストに行かせたところ、コーチや熱心な保護者の方々に嫌味を言われてしまいました。
補欠なので試合に行っても出れないことが多いけど、人数が足りなくなってしまうことがあるかもしれないので塾を優先されては困る!と・・・。
(もう1人チームメイトで同じ塾に通う子がいるのですが、その子はテストを休んで試合に行ったので賞賛されていました。レギュラーだったらうちもそうしていたかもしれませんが)

そしてこの春休みも春期講習と試合がかぶる日が2日あるのですが、2日とも春期講習を休んで試合に来るよう言われてしまいました。

よくスポーツと塾を両立させて志望校に合格されたお子さんの話も聞きますが、その場合、6年になったらスポーツを休部するとしてもそれまでは何が何でもスポーツを優先させるということなのでしょうか?

チームの保護者の方々は、サッカーを頑張る子はえらいけど小学生の間から塾で勉強勉強ではかわいそう、という価値観の方ばかりで、実際に口に出して私に言ってこられる方もいるので、温度差を感じてしまいます。

受験生の親御さんや経験者の方、この状況どう思われますか?

本人はサッカーか受験かどっちか選ぶんだったら受験だけど、サッカーをやめると友達に何を言われるかわからないのでやめたくない(やめられない?)と申しております。サッカーのチームメイトは全員同じ小学校です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【3273853】 投稿者: 大丈夫??  (ID:qdbhaoRFzfU) 投稿日時:2014年 02月 06日 16:09

    息子がどうしても入団したいというので根負けして入団させました。 >
    やはり本人はそこまでサッカーが好きではないことがはっきりとした。>
    今朝もつらそうな顔で朝練に出かけていきました。>
    なんか違うと感じてしまう。そこまで好きじゃないけど関わっていたいことがあっても、悪いことじゃない。(実際朝練に行っているし)
    やっていることが時間の無駄とかって考えてしまったらどうしょうもない。親の誘導ってそいうとこじゃないと思うよ。高学年になればこども自身が自分の立ち位置で判断できるようになるので、勉強に力を入れたければ、私ならこどもの成績をヨイショしまくって、サッカーウェイトをこども自身でけずる・・・自分のことばで「受験に専念したいので退部・休部する」という意志を監督に伝えさせるようにします。<受験失敗したらゴシップにされることを覚悟の上で>
    スポーツ少年団に対する偏見をお持ちの方が多いのですね、悪の巣窟みたいな・・・

  2. 【3282388】 投稿者: サッカーはいい  (ID:BHvH5QaGr8k) 投稿日時:2014年 02月 11日 21:25

    技術的なもの、それ以外のもの、悩む要素が満載です。サッカーは面白い。先天的なセンスだけでなく、成長過程に応じて出てくる個の長所を伸ばす、見ていて素晴らしいと思います。始めてくれた以上その変化を見届けたい。サッカー少年の個を応援したいです。

  3. 【3282877】 投稿者: サッカー少年の父  (ID:pgzTNxXhEp2) 投稿日時:2014年 02月 12日 08:40

    つい先日サッカー漬けの息子の受験が終わった父です。

    息子はスクールも含めて、週5でサッカーしてましたが、4年から通塾開始により、徐々に週3位に減らし、それでも両立に大変な日々でした。

    5年後半からはブロックトレセンにも選ばれ、サッカーを両立するには厳しさを増しましたが、理解のある個人塾だったおかげで、補講やビデオ授業でカバーしてもらいました。

    6年時にもトレセンと地元少年団でサッカーを続けましたが、授業が土曜日にはいるようになり、土曜日はトレセンがあれば優先し、基本は日曜だけ地元少年団でのサッカーでした。

    地元チームでは大変に理解のある指導者に恵まれ、過去に前例もあったので、1学期終わったら休部をすすめられましたが、息子の強い希望で、8月にあった3泊4日の合宿までやりきってから休部しました。また9月には、トレセンのコーチに頭を下げて活動を辞退させてもらいました。

    本人は思う存分サッカーをできたので、それから勉強への集中力が高まりました。


    そして第一志望だった、都内のサッカー古豪の中学校に合格しました。

    まず理解のある少年団かどうかが、鍵になると思います。理解あるところであれば、やってやれないことはないです。

    もし少年団が通塾に理解のない環境であれば、無理して続けずに退団し、スクール等でサッカーを続ける手はあります。


    頑張って下さい!

  4. 【3283304】 投稿者: 受験終了  (ID:ro0osYVQre.) 投稿日時:2014年 02月 12日 12:58

    サッカーではありませんが、息子がスポーツと受験を両立してこの度受験終了しました。
    受験勉強始めたのは6月からでしたので準備期間も短く大変でしたが、本人がどうしても両方やるというので個別指導で臨機応変に対応して頂きながらスポーツも年内いっぱいまで続けて直前お休み頂きました。
    結果充実した受験生活が送れて親子共に満足です。

    本人から好きな事を取り上げると勉強にも身が入らなくなると思いますよ。
    大手塾に行かなくとも受験は可能ですし、方法を考えれば生活スタイルに合わせた受験体制を整える事も可能だと思います。
    本人の希望に沿ってサッカーをやりながらの受験が物理的に不可能だと思われるなら、両方のメリットデメリットを説明して選ばせてあげたらいかがですか?
    最終的にどちらを選んでも頑張るのは本人ですから、あくまで親は提案までだと思います。

    受験に誘導したければ、部活体験などに行き、高校受験なくサッカーに打ち込める環境がここにあると教えてあげるのは一つの手だと思います。

    厳しい言い方かもしれませんが、補欠の立場で来たり来なかったり又はしばらくお休みという点でコーチに理解を求めても内心どっちでもいいと思われるのが関の山でしょう。
    サッカーそのものが好きなのであればチーム外で活動するのも有りだと思います。
    大手塾とチームの両立が難しいのであって、サッカー辞めるか受験辞めるかという事ではありませんよね。
    もう少し柔軟に考えたら道は開けるのではないでしょうか?

  5. 【3283340】 投稿者: 深追いしない  (ID:X.1u1/g/kac) 投稿日時:2014年 02月 12日 13:29

    まだ、新四年生でいらっしゃいますよね。すぐに辞めなければ勉強が立ち行かなくなる学年ではないと思います。

    厳しい様ですが、一応、団体競技なのですから、四年生・五年生のうちは塾よりチームを優先させる気遣い(覚悟)は必要かと思います。レギュラー・補欠に関係なく。

    塾のクラス分けテストなども、三年生や四年生では、まだまだ大したことではありません。三年生のうちから塾を優先なさるスタンスに、違和感をお持ちのご父兄やコーチがいらしても不思議はないでしょう。

    ただ、そのスタンスもご家庭それぞれのものですので、とやかく言われたくなければ早めに辞めてスッキリするのも良いかも知れません。

    お子さんご本人が、辞めた時の友達関係を気にされていますが、それなら尚更、早いうちに辞めておく方が受験には響かないかもしれません。

    六年生まで頑張ってサッカーを続けて、いよいよ大変な時期を迎えて辞めた時に、最高潮に達した受験のプレッシャーと友達関係のいざこざ両方に直面なさるのでは、気の毒です。

    いまチームを辞めても、受験までに三年あります。また別の身体を動かせる場・気分転換できる居場所を作るにも充分な期間かと思います。

  6. 【3283347】 投稿者: すみません  (ID:ro0osYVQre.) 投稿日時:2014年 02月 12日 13:33

    上の者ですが、過去スレ読んだら
    すでに決断して辞めたいのに辞められない状態なのですね?
    話が見えていなくてすみませんでした。
    親子共にしがらみでがんじがらめになっていないか、
    その後どうなさっているのか心配です。。。

    こちらの自由意思に関係なく辞めさせてくれないコーチは子供の事をどれほど真剣に考えてくれたのでしょうか。
    子供の将来に責任持てない人間が、他人の進路に口出しするのは無責任です。
    もちろん最後まで何でも頑張り通す事は素晴らしいと思いますが、
    どこかで道を選択、修正する事は人生の中で度々あることです。
    無責任なコーチの言うことは程々に親子で話し合った通りに動くべきと思います。
    それでもどうしても無理なら、チーム継続の条件として塾優先と伝えましょう。
    頑張って下さい!

  7. 【3283350】 投稿者: すみません  (ID:ro0osYVQre.) 投稿日時:2014年 02月 12日 13:35

    上の者ですが=受験終了 の事です。

  8. 【3294634】 投稿者: 5年生  (ID:6H8AxuXOoeE) 投稿日時:2014年 02月 20日 09:02

    決して下手くそだからといってあきらめず、もくもくと日々努力してきた子が伸びだしてくる時期です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す