最終更新:

1116
Comment

【3088194】日本の名門校トップ10

投稿者: 名門校   (ID:jUDufuFxmT2) 投稿日時:2013年 08月 25日 03:55

別スレからのパクリですが、以下を指標として「日本の名門校トップ10」を選ぶとすると、どういった顔ぶれになると思いますか?

①全国的に知名度が高い
②日本有数の進学実績を誇る
③偏差値が高い
④進学校としての歴史と伝統がある
⑤優秀な卒業生を多数輩出している
⑥東大または京大トップ10に入ったことがある
⑦日本最難関(理三京医文一など)にも強い
⑧凋落の傾向がなく更なる飛躍も期待できる
⑨殆どの生徒が第一志望で入学してくる
⑩名門校としての風格がある

ちなみに個人的には、筑駒、開成、麻布、桜蔭、日比谷、東大寺、洛南、灘、甲陽、ラ・サール。

※他にも有力候補はあるのですが、唯一客観的な指標である⑥をなかなかクリアできません。ちなみにこの10校はすべてトップ5以内にも入っています。あまり⑥にこだわる必要もないですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 126 / 140

  1. 【3136897】 投稿者: 1000投稿  (ID:3QgtnXXgD6.) 投稿日時:2013年 10月 06日 17:34

    区切りですので、再掲します。

    日本の名門校10校 (国立・私立篇 2013)

    【開成中学校・高等学校】(東京)設立1871年 私立男子・中高併設
     共立学校として設立される。1982年から東大合格者数32年連続トップ。
     東大合格者数累計7275名。1学年約400名。

    【東海中学校・高等学校】(愛知)設立1888年 私立男子・中高併設
     浄土宗愛知支校として設立。東海地方私立トップ校 。
     国公立医学部の合格者数6年連続全国一位。東大合格者数累計1192名。1学年約390名。

    【麻布中学校・高等学校】(東京)設立1895年 私立男子・中高一貫
     自由闊達な校風で知られる。1954年以降東大合格者ランキングで上位を維持。
     東大合格者数累計4996名。1学年約310名。

    【甲陽学院中学校・高等学校】(兵庫)設立1917年 私立男子・中高一貫
     酒造業の白鹿グループによって設立され現在に至る。
     西宮市内で中高で別の校地に分かれている。東大合格者数累計1270名。1学年約200名。

    【武蔵中学校・高等学校】(東京)設立1922年 私立男子・中高一貫
     日本最初の私立高校であり、旧制七年制高校の流れを汲む。
     校内は自然が多く、川が流れる。東大合格者数累計2854名。1学年約170名。

    【東大寺学園中学校・高等学校】(奈良)設立1926年 私立男子・中高併設
     夜間旧制中学として設立。東大寺境内に校舎を構える。
     制服のない自由な校風で知られる。東大合格者数累計1157名。1学年約220名。

    【灘中学校・高等学校】(兵庫)設立1928年 私立男子・中高併設
     関西地区トップ校。酒造業者によって設立される。
     嘉納治五郎が顧問として設立に関わった。東大合格者数累計5608名。1学年約240名。

    【筑波大学附属駒場中学校・高等学校】(東京)設立1947年 国立・男子 中高併設
     関東地区トップ校。東京農業教育専門学校附属中学として設立。
     例年1学年160名中約100名が東大に進学する。東大合格者数累計4695名。

    【栄光学園中学校・高等学校】(神奈川)設立1947年 私立男子・中高一貫
     神奈川県トップ校。イエズス会によって設立される、1957年に上智大学より独立。
     東大合格者数累計2948名。1学年約170名。

    【ラ・サール中学校・高等学校】(鹿児島)設立1950年 中高併設
     九州地方トップ校。ローマが本拠のカトリック系キリスト教学校修士会によって設立。
     全国から生徒が集まり、半数以上の生徒が寮生活を送る。東大合格者数累計3565名。
     1学年約230名。

  2. 【3136899】 投稿者: あははっ  (ID:a./btRVNsRY) 投稿日時:2013年 10月 06日 17:36

    あほらしさん 一部の回答ありがとうございました。


    知的好奇心 の定義が『未知のことに対する興味』だけで良いんですね。
    達成度に対する基準も何も無く。(知的好奇心があったからノーベル賞をとれた・・・とかの後出しは無しで)

    では、その定義に従って、私学の生徒に『知的好奇心』が欠落していると論じる証明をお願いします。

    >未知のことを学ぶことと、受験に必要な科目の点をとるための勉強は違うんだよ。

    上記はその通り。同意します。
    全く別物ですので、片方を行っているから片方が出来ないわけではないですからね。


    残りの
    ・知的職業
    ・知的好奇心が伸びる時機
    も回答お願いしますね。

  3. 【3136906】 投稿者: tdj  (ID:2g6w1yXVqeE) 投稿日時:2013年 10月 06日 17:42

    印象操作様

    >東大寺学園は当時は進学校では無かった。

    そんなことないですよ。

    山中教授が中学に進学した1975年の東大寺の進学実績
    東大9名、京大25名(卒業者103名)
    山中教授が高校を卒業した1981年の東大寺の進学実績
    東大11名、京大40名(双津行政135名)

    立派な進学校だと思いますが。

  4. 【3136912】 投稿者: 高校受験してないので  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 10月 06日 17:47

    中学時代って部活やって身体を動かしたり、古典の原典を読んで好きな勉強をしたりすべき時なのに、高校受験なんかして点数のための勉強ばっかりしていると伸びなくなる。
    と私は思います。
    中学受験批判の方も同レベル。

  5. 【3137092】 投稿者: あほらし氏の暴走は止まらず  (ID:x74Z6ve/F2o) 投稿日時:2013年 10月 06日 21:05

    > 利根川先生が本気で受験勉強に比重をいていたら東大受かるやろ。

    利根川先生が本気で受験勉強に取り組んでいなかったって?
    勝手にこんなこと書いて失礼すぎるやろ。

  6. 【3137095】 投稿者: 知的好奇心  (ID:x74Z6ve/F2o) 投稿日時:2013年 10月 06日 21:13

    って、塾に行ってても十分に刺激されるよ。

    塾の先生って、特に理科や社会の先生は、
    脱線が多くて、知的好奇心を刺激するような
    面白い話をいろいろされる。

  7. 【3137134】 投稿者: あほらし  (ID:deuxh4Zmfqw) 投稿日時:2013年 10月 06日 21:53

    受験勉強をすると人間性がゆがむんだよ。そんなこともお受験私学の人はわからないのかな。公立の中高で受験勉強などやらずに、部活で人間性を鍛え、チームワークを磨いた者が一番社会で役に立つ。だから本当は高卒が一番偉い。
    利根川教授も大学など行かずに、高卒で後は自分で研究すべきだったよ。

  8. 【3137138】 投稿者: ばからし  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 10月 06日 21:56

    あほらしさんは、高校受験なんかすると人間歪むんだよ、と言われたらどう反論するの?
    中学も高校も大学受験しない慶應幼稚舎出身の人が一番優秀という結論になるけど、ノーベル賞取ってる人います?
    頑張れ。ご隠居さん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す