最終更新:

322
Comment

【3275474】名門伝統女子校

投稿者: 春近し   (ID:U7.KMWl4I8Q) 投稿日時:2014年 02月 07日 16:27

名門伝統女子校には、大抵小学校がついてきますが、できることならば中学生から皆で新しく過ごせる学校を、と希望しております。

東京都内で、小学校のない、世間的に名門伝統女子校と聞いて、どこの学校が浮かびますか?
意外に中学からって、なくないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 41

  1. 【3277957】 投稿者: 伝統の「意味」「重み」を思い知るがいい>投稿者: ここでもネットストーカーの書き込みですね  (ID:yo99FEzajlc) 投稿日時:2014年 02月 09日 07:19

    私は「正しい事実・正しい史実」をもって正しく説明しているに過ぎん。
    「何を持って」ネットストーカー等と私の「名誉を毀損」するのか?具体的に説明してもらおうか?
    でないと、逮捕しちゃうぞ♪ワラ

    古いだけでは「伝統」女子校とは言わん。
    「伝統」とは「建学~現在に至るまで脈々と受け継がれている゛具体的な何か゛」が存在することをいうのだ。

    そういう意味で高偏差値帯の(・・・娘が高偏差値なんで他は知らない。)伝統校はただの二つ!!しかない。

    一つは桜蔭学園。歴史は比較的新しいものの「女性が学問?」とともすれば白眼視された時代に敢然と!!創建。
    「女性であっても大いに学びなさい」という意味の「学べや学べ!やよ学べ!」の伝統は今の桜蔭生にも脈々と受け継がれ、勉強を苦にしない生徒で満ち溢れている。

    一つは、豊島岡女子学園。
    桜蔭よりはるかに古い120年前に女学校(家政学校)として創建されたこの学校の「伝統」は「勤勉努力」。創建された当時は社会のメインストリームであった読み書き算盤家政全般について「勤勉」に、時代が変わって社会のメインストリームが普通科になってからはいわゆる高等教育について愚直なまでに「勤勉に」取り組んできた。

    その結果、今では二大女子進学校として名を馳せるが、生徒も先生も決して傲らず、伝統である「勤勉努力」の精神に沿い、「地道な努力を何よりも大切にする校風」を維持発展させている。

    今も毎朝行われる゛運針の作業゛の狙いとするとことは「毎日の゛少しずつの努力゛が年月を経て゛大輪の花を咲かせる゛という物事を成すために必要な本質を体に染み込ませる」のが目的だ。

    運針の真の意味を知らず「お針子学校」などと揶揄する輩は愚か者である。なぜなら、女子学院も雙葉学園も創建当時の内容は「いわゆる女学校」であり、花嫁修業である洋裁・料理・読み書き算盤を行う「お針子学校」に他ならなかったからだ。
    ただこれは恥ずべきことではない。当時の女子のメインストリームは家政であり、花嫁修業だったのだから、むしろ時代のニーズにジャストミートしていた。

    ただ、豊島岡女子学園がその中で唯一゛伝統校゛足りうる理由は、創建以来の「勤勉努力の精神」を120年超の長きに渡り守り続けていることだろう。
    これが偏差値上位校の中で唯一桜蔭に並ぶ伝統校足らしめている゛決定的な決め手゛である。


    ちなみに御三家などという名称は昔「難関国立合格者数が多い順ベスト3」を便宜上そう読んだに過ぎん。

    >女子御三家と呼ばれる学校は、そもそもそうした基準を満たしているから
    “御三家”と括られるわけで、

    ”大嘘”をついてはいかん。それでも基準を満たしているとあくまで言い張るのなら、
    女子学院、雙葉の「具体的な伝統とは何か?」を
    きちんと語れるようになってから来たまえ。

    なぜ?女子学院・雙葉の保護者が堂々と「事実を持って」論陣を張ることができないのか?
    それは女子学院・雙葉に「事実となる”具体的な伝統”」が存在しないからだと思われても仕方あるまい。

  2. 【3277960】 投稿者: カトリック  (ID:aBUN5RAfoWs) 投稿日時:2014年 02月 09日 07:26

    雙葉ならFB(バレ神父)。聖心なら聖マグダレナソフィアバラ。
    でもそれを理解している人は熱心に志望される方だけかもしれません。知る人ぞ知る、でよいのでは?

  3. 【3278021】 投稿者: 私見  (ID:la0IrohXAlE) 投稿日時:2014年 02月 09日 08:47

    名門伝統女子校となると、やはり
    小学校からある所しか無いように
    思います。
    聖心か学習院(女子校じゃないけど)
    くらいでしょうか。
    もう少しおおらかに言えば、双葉、
    白百合、東洋英和辺りも言えるかな。
    豊島岡はあり得ない。酷い状況があった
    事実を全て払拭するには、あと半世紀は
    かかると思います。

  4. 【3278048】 投稿者: 確かに  (ID:ZkbJdPnrG62) 投稿日時:2014年 02月 09日 09:05

    まあ、さん、跡見って、さん、
    そこまで言わなくても。

    スノーマンさん
    英和は、女学館、山脇との併願(押さえ)はあっても跡見との併願ってあまり聞きませんよ。
    女学館も山脇との併願はありますが、跡見はどうかしら?
    ですから意に反し、共立や大妻とイメージが一緒です。

    六本木や赤坂にある学校が華やかなイメージに対し、跡見は文京区という場所柄、地味ながら教育熱心な保護者が多いですよね。

    名門伝統校の意地かわかりませんが、あの制服も一向に変わる気配は感じません。
    校章との兼ね合いであのような色やデザインになっているそうです。
    プライドもここまでいくと立派です。

  5. 【3278062】 投稿者: ん〜  (ID:C87zQl3NTj.) 投稿日時:2014年 02月 09日 09:15

    私は西の地方出身ですが、女子御三家
    …知りませんでした。
    神奈川のフェリスに至っては
    派手な女子大生のイメージしかありませんでした。

    首都圏にずっといると想像つかないかもしれませんが
    地方では私立中高が存在しない、あるいはあってもあまり評価が高くないことが多いので
    私立中高に対する興味は薄いです。
    開成ラサール灘くらいしか知らないのでは?

    もしお嬢校という認識で例をあげてといわれたら
    地方に住んでたころの私なら白百合、聖心かな。
    でもどちらも小学校ありますもんね、

    …ということで
    「全国的に知られている」という
    実際はなかなかに難しい条件だと思います。

  6. 【3278081】 投稿者: ほとんどない  (ID:4zz9pxSDWdI) 投稿日時:2014年 02月 09日 09:30

    都内なら桜蔭、
    神奈川なら、フェリス、横浜共立
    ぐらいですよね?

    大妻、共立、山脇、跡見は、
    やっぱり名門女子校とは思えないな。
    普通のお嬢さん学校、というイメージ。

  7. 【3278155】 投稿者: あらら  (ID:oHY0ZxouRVU) 投稿日時:2014年 02月 09日 10:16

    私見様

    >豊島岡はあり得ない。酷い状況があった
    >事実を全て払拭するには、あと半世紀は
    >かかると思います。

    私見様の上に書き込んだ人は周りにこういうことを言わせたくて必要以上に豊島岡をもちあげて嫌がらせしている人ですよ。

    名門女子校
    今のところ小学校がないところはない。と思います。
    でも最近の傾向として小学校がある学校を回避される方が多くなっているので、今後は小学校を廃止した名門校が出てくるかもしれないかな。または聖心のように中受を廃止するとか。

  8. 【3278176】 投稿者: 別に持ち上げてなんておらん。>投稿者: あらら(ID:oHY0ZxouRVU)  (ID:yo99FEzajlc) 投稿日時:2014年 02月 09日 10:29

    私は「事実を正しく」書いているだけだ。
    それに対して名誉を毀損する輩のほうが間違っているのだよ。
    異論があるなら、名誉の毀損や侮辱など姑息な手段に走らず、
    堂々と正しい事実を持って論陣を張りたまえ。


    古いだけでは「伝統」女子校とは言わん。
    「伝統」とは「建学~現在に至るまで脈々と受け継がれている゛具体的な何か゛」が存在することをいうのだ。

    そういう意味で高偏差値帯の(・・・娘が高偏差値なんで他は知らない。)伝統校はただの二つ!!しかない。

    一つは桜蔭学園。歴史は比較的新しいものの「女性が学問?」とともすれば白眼視された時代に敢然と!!創建。
    「女性であっても大いに学びなさい」という意味の「学べや学べ!やよ学べ!」の伝統は今の桜蔭生にも脈々と受け継がれ、勉強を苦にしない生徒で満ち溢れている。

    一つは、豊島岡女子学園。
    桜蔭よりはるかに古い120年前に女学校(家政学校)として創建されたこの学校の「伝統」は「勤勉努力」。創建された当時は社会のメインストリームであった読み書き算盤家政全般について「勤勉」に、時代が変わって社会のメインストリームが普通科になってからはいわゆる高等教育について愚直なまでに「勤勉に」取り組んできた。

    その結果、今では二大女子進学校として名を馳せるが、生徒も先生も決して傲らず、伝統である「勤勉努力」の精神に沿い、「地道な努力を何よりも大切にする校風」を維持発展させている。

    今も毎朝行われる゛運針の作業゛の狙いとするとことは「毎日の゛少しずつの努力゛が年月を経て゛大輪の花を咲かせる゛という物事を成すために必要な本質を体に染み込ませる」のが目的だ。

    運針の真の意味を知らず「お針子学校」などと揶揄する輩は愚か者である。なぜなら、女子学院も雙葉学園も創建当時の内容は「いわゆる女学校」であり、花嫁修業である洋裁・料理・読み書き算盤を行う「お針子学校」に他ならなかったからだ。
    ただこれは恥ずべきことではない。当時の女子のメインストリームは家政であり、花嫁修業だったのだから、むしろ時代のニーズにジャストミートしていた。

    ただ、豊島岡女子学園がその中で唯一゛伝統校゛足りうる理由は、創建以来の「勤勉努力の精神」を120年超の長きに渡り守り続けていることだろう。
    これが偏差値上位校の中で唯一桜蔭に並ぶ伝統校足らしめている゛決定的な決め手゛である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す