最終更新:

158
Comment

【3490885】【中受】この部活なら、この中学

投稿者: アシスタント   (ID:MGIBLSOVAdA) 投稿日時:2014年 08月 18日 06:02

当方、小規模の中学受験塾で講師をさせて頂いています。
小規模の塾を選択される御家庭は何らかの理由で大手進学塾を辞めた、あるいは何らかの
理由で避けられた方が大多数なのですが、その理由として中学受験と習い事あるいはスポーツ
を両立させたいというものが目立ちます。そのような御家庭では目的のクラブ活動と
勉学を中学進学後も両立させたいという親御さんが多く「そのクラブ活動が活発に行われて
実績も残し、かつ勉強と両立できる学校はないですか。」という相談を受けることが
あります。

実は私立中学のクラブ活動の種類ごとに実情をまとめた資料というのが無いことから
自分で作成しようと思い立ちました。
作成したいと考えている資料は首都圏の中高一貫の中学で、そのクラブ活動について
非常に活発に行われおり、ある程度実績を残している学校のリストです。

対象とする中学は首都圏模試で偏差値51以上。(ただし特進コースのみ50以上は除く)

実は首都圏模試で偏差値50以下であれば強豪と呼ばれる中学・高校を探しやすいのですが、
51以上になると、とても少なくなり探すことが難しくなるのです。

また中学でもそのクラブが活発で高校でも内進生が多く活躍しているクラブを対象とします。

① 同一の高校でもAクラブとBクラブとも実績はあるがAクラブはスポーツ推薦中心で
  内進生が非常に少なく、Bクラブでは内進生が多い場合、Bクラブのみを掲載。

② 単年度だけ内進生の活躍が目立つという場合も外しています。(例:今年の日大高校
  野球部。今年は日大中出身生の活躍が目立ちましたが、現在の高校1、2年の日大中
  出身生は各学年2~3名と少ないため除外しました。)

当方で、ここの掲示板やその他インターネットで情報を集め下のようなリストを作成しました。
もっと多くの情報を集めて充実したリストを作成したいので追加情報等があれば御教示いただければ幸いです。新たな情報があれば確認した上で、1週間に1度程度更新したいと考えています。


・サッカー:暁星、学習院、浅野、攻玉社
・野球(高校硬式):鎌倉学園、立教新座、明大明治、桐朋、関東学院、城北、芝
・野球(高校軟式):栄光学園、聖光学院、駒場東邦、法政二、早稲田実業
・バスケットボール(男子):桐朋
・バスケットボール(女子):八雲学園
・バレーボール(男子):暁星、芝
・ハンドボール(男子):城北、開成、浅野
・ラグビー:國學院久我山、城北、本郷、桐蔭学園、慶應義塾、早稲田実業、関東学院
       明大中野、明大中野八王子、法政二、立教新座、成城学園、成蹊、青山学院     
・駅伝(男子):早稲田実業、成蹊、巣鴨
・柔道(男子):城北、海城、日本大学
・柔道(女子):渋谷教育学園渋谷、日本大学
・剣道(男子):桐蔭学園、日本大学、浅野、早稲田実業、明大中野、城北、巣鴨、本郷
・剣道(女子):日本大学、慶應中等部、桜美林
・アメリカンフットボール:浅野、日本大学、※法政二、※慶應普通部、※立教新座、
               東京都市大付属、麻布、早稲田実業 、中央大附属
               (※は系列大学設置のクラブチーム)
・テニス(男子):早稲田実業、立教池袋、成城学園、成蹊、慶應普通部、
          慶應湘南藤沢、慶應中等部、桐光学園、桐蔭学園、
          サレジオ学院、栄光学園、相模原中等教育、青山学院、
          立教新座、独協埼玉
・テニス(女子):学習院女子、成蹊、桐光学園、慶應中等部、慶應湘南藤沢、
          相模原中等教育、山脇学園
・フェンシング:法政二、立教新座、慶應中等部、早稲田中学
・水泳(男子):攻玉社、立教池袋、日本大学、慶應普通部、桐蔭学園、桐光学園、逗子開成
・水泳(女子):品川女子学院、桐蔭学園、桐光学園、日本大学
・チアリーディング:恵泉女学園、日本大学、広尾学園、専修大松戸
・新体操:品川女子学院、森村学園
・ゴルフ:立教池袋
・ヨット:逗子開成
・吹奏楽:明大明治、公文国際、桐蔭学園、横須賀学院、相模原中等教育
・マーチング:洗足学園、横須賀学院、関東学院
・合唱:豊島岡女子学園、日本女子大附属、カリタス女子、大妻中野、清泉女学院、神奈川学園

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 20

  1. 【4439703】 投稿者: 理由  (ID:PCjBlN.x63o) 投稿日時:2017年 02月 08日 15:40

    はは様、
    >>なぜサッカーに桐光学園の名前が入っていないのですか?

    たぶん、スレ主さんは最初に

    『また中学でもそのクラブが活発で高校でも内進生が多く活躍しているクラブを対象とします。

      同一の高校でもAクラブとBクラブとも実績はあるがAクラブはスポーツ推薦中心で
      内進生が非常に少なく、Bクラブでは内進生が多い場合、Bクラブのみを掲載。』

    と書いていおり、桐光学園サッカー部の今年の全国大会登録メンバー20人のうち、
    桐光学園サッカー部出身メンバーは控えのMF1人だけで、
    ほとんどが外部中学出身だからだと推察します。

  2. 【5040381】 投稿者: 面白そうなスレですね  (ID:wY6nawQgItA) 投稿日時:2018年 06月 28日 17:47

    読んでて面白かったので上げておきました

  3. 【5438679】 投稿者: 暁星  (ID:Ukujl2FOdTg) 投稿日時:2019年 05月 16日 17:58

    バレーボール強いんですね

  4. 【6014856】 投稿者: えーすをねらえ  (ID:g2eSH.fX.gk) 投稿日時:2020年 09月 12日 15:53

    2020年度のテニスの推薦がある東京神奈川の学校を知りたいです。


    ・テニス(男子):早稲田実業、立教池袋、成城学園、成蹊、慶應普通部、
              慶應湘南藤沢、慶應中等部、桐光学園、桐蔭学園、
              サレジオ学院、栄光学園、相模原中等教育、青山学院、
              立教新座、独協埼玉
    ・テニス(女子):学習院女子、成蹊、桐光学園、慶應中等部、慶應湘南藤沢、
              相模原中等教育、山脇学園

  5. 【6014882】 投稿者: スポーツ推薦  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 09月 12日 16:26

    東京神奈川で中学でスポーツ推薦があるところはないんじゃないかな。
    スポーツ推薦は高校が主流だと思います。

  6. 【6651553】 投稿者: 資料  (ID:1rfbumrTXEg) 投稿日時:2022年 02月 03日 15:50

    中学受験で付属校を目指すべきなのは、大学だけが目的ではなく、中高大10年一貫で考えた時に一貫教育に魅力を感じるとき。
    例えば、首都圏であれば慶應義塾に行くのであれば、大学から入るのでは意味はない。
    付属から入らないと慶應義塾の良さを充分に享受できないと考える層は一定数いる。
    (早稲田や立教、青山学院、学習院、聖心女子などにも同様のことを考える層は一定数いる。)
    それと同様に関西地方でも関関同立に行くのであれば付属からでないと。(特に関西学院や同志社に多い傾向。)

    付属校は進学校と比較すると、レポート、研究発表、論文作成、実験、プレゼン、デスカッション、ディベートなどに多くの時間を割く。
    これらの能力が高めておくと大学に進学した際に大いに役立つため。
    受験勉強に力を注がなくて済む分、上記の授業が多くなってきている。

    一つ、関東の大学を例にとって説明すると、早稲田大学基幹理工学部の学生は、おおまかに二割が早大学院などの内部生。三割が推薦入学の学生。四割が一般受験入学の学生。といわれている。
    一般受験入学の学生は学力は非常に高い。
    しかし、早大学院等からの内部生は中学・高校時代から豊富な実験の授業をこなし、大量のレポートを書いてきているので実験の授業では他の学生を引っ張っていることが多いとか。

    また通常の学校ではできないことが目的(中学からアメフトをしたいときなど)で、関西学院中学部、啓明学院中学、立命館宇治中学、立命館守山中学など、付属中学から受験する層もいる。
    関西ではアメフトというスポーツが人気がある。

    付属学校出身の学生は一貫教育、早期教育を目的に校風を早い段階で身につけ、大学において、授業だけでなく課外活動やイベント等においてその中核になることを期待されている。
    そんな学生になってほしいと付属校に入学させる方も多くいる。

    関西学院中学部は一貫教育校として、昔から人気が高く、特に兵庫県では好きな方も多いと思われる。

    最近まで男子校であり、首都圏の慶應義塾高校や早稲田大学高等学院、立教新座、立教池袋、学習院高等科のような伝統的男子校ならではの雰囲気も残っていた。

    初等部が開設され中学部、高等部が共学になって雰囲気も少し変わったとも聞いたが、それでも関西学院の付属・継続校である関学中学部、啓明学院中学(継続校)のどちらも中学の時にメチャビー(泥んこラグビー)や遠泳などのキャンプへの参加があるところも共通。
    勇気と責任、仲間を支える献身と団結を中学生に求めるためにやっているとか。

    ただし、関学高等部や啓明学院高校から関学の理系学部への進学者は非常に少なく、さらに理系キャンパスは三田キャンパスと上ヶ原キャンパスから離れている。

    大学入試で考えると早慶については首都圏の中においては入学者に地域差はあまりない。
    慶應の学生の出身校について神奈川県が若干、多いかなという程度。

    しかしGMARCHになると、立教、学習院は埼玉県、中央大は神奈川県と東京西部、明治大は神奈川県、青山学院は神奈川県の高校出身者がそれぞれ多いというように出身校の地域差が出てくる。

    それと同様に関関同立も出身校の地域差がある。
    関西学院は兵庫県、関西大は大阪府、立命館は京都府と滋賀県、同志社は京都府、大阪府、奈良県の高校出身の学生が比較的、多くなっている。

    付属校出身の学生が、その大学の中心的選手になっている運動部もある。
    特にアメリカン・フットボール部やフェンシング部、一部の大学においてはラグビー部などは付属校出身者が中核を占めている。
    そんな運動部に早期から入部して能力を高めたいと付属校に入学させる場合もある。

    関西学院は初等部、中学部、高等部までなら第1志望者が多いが、高校までスポーツに打ち込むことを考えると、アメフトなら関西学院の方がいいかもしれない。
    メジャーな他のスポーツだと関西学院高等部はスポーツ推薦があるので、慶應高校のように高校入学組がレギュラーの多くを占めている現状はある。
    アメフトだけは中学でやっている学校が少ないので高等部でも中学部タッチフットボール部出身が多くなっている。

    同志社であれば野球部でも高校レベルであっても同志社中学野球部出身のレギュラーが多い。
    大学レベルだと話は変わるが。
    アメフトをやりたいのであれば、同志社国際中・高にしかアメフト部はありませんので注意が必要。
    ラグビーは同志社中・高でも盛ん。

    付属中学を受験する場合は、どんな教育を行っているか肌で感じるために、学校に訪問してそれを感じたほうがよい。

    また中学だけでなく、高校ではその運動部のレギュラーはスポーツ推薦による選手がほとんどを占めていて、付属中出身の選手はごく僅かの場合もあるので、そのあたりも確かめておくとよい。

  7. 【7195001】 投稿者: 参考になりました。  (ID:IqsBR2Mm3C2) 投稿日時:2023年 04月 30日 16:29

    検索してこんなスレを見つけました
    非常に参考になりました

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 20

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す