最終更新:

47
Comment

【3690944】桐朋・城北・筑附 凋落の原因を探る

投稿者: 凋落   (ID:HzCvkqtcGQY) 投稿日時:2015年 03月 14日 18:47

進学校としての衰退傾向が著しいといわざるを得ないこの3校。

桐朋中学校・高校
城北中学校・高校
筑波大学附属中学校・高校


それぞれの原因は?打開策はあるのか?今後ますます衰退?復活?
皆さんのご意見を聞きたく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3697796】 投稿者: この3校は  (ID:JKsmyiRwyr2) 投稿日時:2015年 03月 23日 13:55

    東大だけで判断するべきではないですよね。

    やはり
    旧帝大+一工+国立医学部+早慶 ぐらいまでの現役合格率を判断する。

    母数がかわる浪人なんか入れてどうすんだ。高校の真の実力を計るのは、
    まずは現役しかないでしょ。浪人するということは、その時点(高校の時点)で
    志望大学入学への実力不足。結果的に浪人せざるを得なくなっただけでしょ。
    上位校のトップグループ>最上位校の下位グループ なわけですよ。

    合格は予備校(駿台、河合、東進、代ゼミG)のバックアップのおかげ。(笑)

  2. 【3724379】 投稿者: Dack  (ID:QN1svrFFuWA) 投稿日時:2015年 04月 28日 11:31

    桐朋も筑付も東大合格者数を増やすことで生き残ろうとする新興進学校ではないので、毎年の進学実績によって方針を変えることはない。
    焦っているのは周りだけ。

  3. 【3759642】 投稿者: うんこ  (ID:teIjvKCVhBg) 投稿日時:2015年 06月 06日 21:03

    遅レスですが、城北は駅から遠いですよ。
    最寄りの上板橋駅から、徒歩15分かかります。
    上板橋駅自体も各駅停車しか停まらないマイナーな駅ですし、はっきり言ってアクセスはかなり悪いです。

  4. 【5170492】 投稿者: 受験生の父親  (ID:fZf54yHlKMk) 投稿日時:2018年 11月 01日 16:07

    筑波大附属は入試に体育の実技やら音楽やら家庭科やらの的外れな試験課してるからでは?

  5. 【5170530】 投稿者: 早慶は  (ID:dSHA8Lr2yH.) 投稿日時:2018年 11月 01日 16:52

    >旧帝大+一工+国立医学部+早慶 ぐらいまでの現役合格率を判断する。

    早慶は延べ人数だから判断基準にはなりません。
    それに学部間の格差も大きすぎます。
    旧帝一工国医より幅を広げるならば全国公立大学まででいいでしょう。

  6. 【5170559】 投稿者: それより  (ID:VSq.aMuDupU) 投稿日時:2018年 11月 01日 17:22

    2015年のものですよ。

    件名は
    学芸付属、桐朋の凋落の原因を探る、が今風で。

    必要あらば、どなたか上げてください。
    当方、もう両校に興味はありませんが。

  7. 【5193308】 投稿者: そうはならないと思う  (ID:yg7fN3zpp/Y) 投稿日時:2018年 11月 18日 12:04

    学芸は一般生にも内部生にも手を打ってますよ。遅くても今年の入試が底になると思います。その辺は高校側も織り込み済(校長の話)。うちの子は附属中ですが、駿台模試の成績も東進テストの成績も全国トップクラスなので東進特待生を取りました。附高進学希望ですが、全く心配していません。

  8. 【5193347】 投稿者: 桐朋N55  (ID:7Im14EcT.fM) 投稿日時:2018年 11月 18日 12:29

    桐朋は、2日参入が三年遅かった。
    あと、これからV字回復か、というときに、東大現役1名を叩き出し、水を差された。
    もう、N55まで低下してしまった。
    東大や国医の数は、当分伸びないだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す