最終更新:

47
Comment

【3690944】桐朋・城北・筑附 凋落の原因を探る

投稿者: 凋落   (ID:HzCvkqtcGQY) 投稿日時:2015年 03月 14日 18:47

進学校としての衰退傾向が著しいといわざるを得ないこの3校。

桐朋中学校・高校
城北中学校・高校
筑波大学附属中学校・高校


それぞれの原因は?打開策はあるのか?今後ますます衰退?復活?
皆さんのご意見を聞きたく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【3692659】 投稿者: 高校受験  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 03月 16日 20:09

    公立中学の改善をやらずに都立が参戦を始めたから、少ないパイの奪い合いになってますね。正面から都立中学エリート校を作れば良いのに。

  2. 【3692676】 投稿者: 小石川中等  (ID:DNK0CgRkGj2) 投稿日時:2015年 03月 16日 20:26

    >正面から都立中学エリート校を作れば良いのに。


    それが小石川でしょう。 このまま行くと10年後には大化けするかもよ。
    小石川第一志望、落ちたら公立中から重点校に進む子が増えるんじゃないかな?

  3. 【3692708】 投稿者: 高校受験  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 03月 16日 21:04

    都立中高一貫はエリート校になってはいけないんじゃないの?所詮公立は建前に縛られるからね。ダメで公立中学だと勉強以前にいろいろ大変そうだし。

  4. 【3692741】 投稿者: 筑波大付属 17名には  (ID:BFc8sUrlTMQ) 投稿日時:2015年 03月 16日 21:42

    驚いた。
    やはり抽選では落ち目の一方か。

  5. 【3693282】 投稿者: そもそも  (ID:ijok0Ht15UM) 投稿日時:2015年 03月 17日 16:45

    桐朋や筑附のように、小受・中受・高受とある学校については、どこから入った子が
    不振だったのかわからないと、原因究明なんてできないのでは?

  6. 【3693628】 投稿者: ひょっとすると  (ID:e9MINX4Dnh6) 投稿日時:2015年 03月 18日 08:12

    小受が下火になったのかな?(筑附、桐朋)
    中受以上に、小受の方がお金かかるし(国立でも塾行って対策すれば)、不況の影響をもろに受けていそうです。

  7. 【3693654】 投稿者: タイムラグ  (ID:A.DA7amGleE) 投稿日時:2015年 03月 18日 08:45

    少受バブルの子供たちは、まだ受験期を迎えていない。その後少受が下火になるのはリーマンショック以降。その子供たちはまだ小学生。だから今年の実績と小受は関係なし。

  8. 【3696151】 投稿者: 来年受験の親  (ID:rJ6j1V29Mag) 投稿日時:2015年 03月 21日 10:19

    城北は大健闘です。受験時点で最上位の学童が入学しているわけではないです。
    桐朋は2月1日入試に拘っていては厳しいかも。渋谷教育を見習う必要あり。
    筑波大付は受験科目の多さが中学受験生に嫌われているのと都立中高一貫校の影響でしょう。
    特に小石川はもろ通学圏バッティングしますし、来年位には日能研R4で逆転しているのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す