最終更新:

208
Comment

【4184946】ぶっちゃけ、中学受験って無意味でしょ!

投稿者: 夏ですが   (ID:3PrWtE.2AP2) 投稿日時:2016年 07月 18日 15:34

東大行ったって、学歴のアドバンテージだけではやっていけない。社会に出たら早慶、下手したらマーチ卒に余裕で抜かされる。
医学部ったって、開業医でもないのに無理して私立医学部にいってもコスパ悪いのは周知。定員はガンガン増えてんのに、社会保障費は火の車で、激務低収入になる予感。

社会に出て役にもたたない勉強のために、小学4年から6年の3年間、塾中心の生活。中学入ったら、満員電車で睡眠不足。

学歴社会崩壊の日本、異常な中学受験狂想曲、
なんかおかしいって思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【4186972】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 07月 20日 08:15

    確かに地方から早慶は学費の問題はありますね。海外の大学もそうです。
    言いたいことは、日本は学歴社会じゃないので、苦労して勉強して東大行ってもコスパは低いということです。
    だから、大学のランクのために中学受験というなら確かに無理してする必要はない。
    むしろ目的は公立中の回避に尽きるんじゃないかな?
    私自身は公立中行ってたらいじめられて命を失ってたかもしれないと、家族には言われます。

  2. 【4187015】 投稿者: 心配するな  (ID:IIk074kWrFI) 投稿日時:2016年 07月 20日 08:41

    この先中流層が減り大多数は貧困層となる。
    生き残った私立のみ極一部の富裕層の学校となる。

    選択肢はなくなる。

  3. 【4187016】 投稿者: 確かに  (ID:KZIRSDagi2Q) 投稿日時:2016年 07月 20日 08:41

    中学受験、高校受験両方経験したけど、学力の出来にはあまり意味はないかも…本当に優秀な子は高校受験でもしっかり結果出して入学していく。

    環境を買う点では、中学から選抜されて入ってきた似たようなタイプが多いから楽かもということ。このメリットは大きい。

    逆にその雰囲気に自分が合わなければ、かえって辛く苦しい6年間を過ごさなければならないリスクはある。

  4. 【4187030】 投稿者: 同感  (ID:SfPKlwAYWFM) 投稿日時:2016年 07月 20日 08:52

    >働いていた会社の男性社員は、早慶以上しかいませんでした。
    >女子でも立教、青山まで。
    >エントリーシートで数万の応募があり、いちいちテストしていられないので、男子は早慶までで後は切ってました。

    これが現実ですね。大手は、エントリーシートになって応募が増えて、ますます早慶未満の足切りが増えたような気がします。
    なので、世の中を知る親は「中受して最低で早慶」を目指させたくなるのでしょう。

    >いやいや、女子ならまず容姿と性格。
    >学歴はその次です。

    ある意味、この点は女子で綺麗な子は得かも。
    写真だけで次のステップに行けますので。

  5. 【4187051】 投稿者: ・・・  (ID:4DvAXX2TMuo) 投稿日時:2016年 07月 20日 09:10

    美容整形のテレビとかネットをみると
    変化がすごすぎるの、ありますね、
    たしかに、女性は、特に、容姿は大事ですね・・・
    会社は同類の履歴書だったら、絶対顔で選ぶと思います。

    >>東大行ったって、学歴のアドバンテージだけではやっていけない。

    そう、思いたいものだけど、なかなか世の中厳しく、
    その、アドバンテージのない者ほど 生きて行きにくいのですよ・・・
    名の知れない大学は、面接さえこぎつけないのが現状。
    知ってておしゃってるのでしょう、たちが悪いですね・・・

  6. 【4187091】 投稿者: 現実  (ID:YNBv/mEDGQE) 投稿日時:2016年 07月 20日 09:46

    入社試験時の能力やスキルや経験や人柄。運と相当強力なコネが多少。

    中学入学時の偏差値で同じレベルの大学に入れないのと同じ。大学受験はあくまでも大学受験時の偏差値。

    いまだに、大学名に重きを置いている会社なら逆に採用されても先が不安。
    外資等、大学名等、全く通用しない。実力がすべて。
    日本もますますその傾向。

    逆に大学名に頼っている人に限って能力の低い人が多い。医師の世界でもそう。

  7. 【4187112】 投稿者: 〉「中受するな最低でも早慶」  (ID:KOhqc1SqKRU) 投稿日時:2016年 07月 20日 10:08

    〉エントリーシートで数万の応募があり、いちいちテストしていられないので、男子は早慶までで後は切っていました。

    詳しく知りたいですね。

  8. 【4187124】 投稿者: バラード  (ID:6IC/31y37fE) 投稿日時:2016年 07月 20日 10:20

    どうしても、書き込みでは、大学受験で、社会での話が出てしまいますが、根本は中高時代をどう過ごすか、どのように過ごさせたいかだと思います。

    まず、今までの学校ごと、あるいは都道府県ごとの入試選抜試験のあり方がどうなのか?

    書かれたように、(私は中受に関しては20年ほど前と比べ大分落ち着いてきたと思っています)過激な受験競争、低学年から塾づけとか、何が出るか分からない試験のタメにあくせく習い事もスポーツもやめて 勉強づけにさせる、、のは行き過ぎ、かわいそう、なことはよくわかります。

    同じことは、高校受験なら、大学受験ならいいのかどうか?、年が上になっているからいいのかもしれませんが、難関狙いや一部の生徒は受験勉強こそ、勉強だと思いこみ、ひたすら点数アップのための演習を繰り返す、、似たようなもの。

    グローバルにみると、中国、韓国など過激な一発試験の受験競争が一部あるようですが、欧米では、どちらかというと、レベルの高い中高でいかに勉強していい点採るか、キチンと単位とるかが主流の勉強でスポーツや芸術科目も同等にやります。一発試験というより、中高で何をどれだけ勉強してきたかが大事。

    日本の大学入試も変わろうとしていますが、中高も同じと思います。
    入るのに苦労して、中学入ったら次は大学受験に向けての勉強、なんてことはなくなってくるでしょう。

    その代わり、入った学校でキチンとどの科目も単位をとってよい成績でないと、(統一テストも含めて)よい大学、希望する大学へは行けませんよ、となるのだろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す