最終更新:

24
Comment

【4627822】発達障害の中学受験

投稿者: 成長を願う   (ID:yzwkXPni2CU) 投稿日時:2017年 06月 30日 16:15

小5の男児です。未診断ですが、ADHDとLDの傾向があります。
小4時に不登校になりかけた時に受けたWISKでIQが120を超えていましたが、凸凹があって得意不得意があります(下位は100ちょっとです)。
板書ができず、行動が幼い、感情の切り替えも不得意です。読書好きでかなりの量を読んでいますが、作文は不得意です。
一人っ子であまり競争に向いていません。
個性的な子だとは思っていましたが、本人にとって学校は苦手で辛い事が多く、非常に疲れる場所の様です。
成績は普通です。学校のテストでは80点~100点取ってくるので理解はしています。授業参観に行くと、結構発言もしています。
去年は頑張って学校の宿題をやっていましたが、今学年で先生とクラスが変わり、いじめやトラブルもあってまた不登校気味になり宿題も書けなくなっています。

家では強がっていますが繊細でメンタルが弱く、いわゆるのび太くんタイプで他害はありません。
放課後、クラスメイト達との外遊びは積極的にできています。

現在は家庭教師で勉強をしています。家庭教師からは、公立には向いていないので、私立中受験をすすめられています。
本人が、苦手な事の多い自分に向いている私学があるなら、頑張って受験したいと言い出して勉強を始めましたが、勉強の量には耐えられませんので進学校は考えていません。

横浜の北寄りなのですが、学校選びについてアドバイス頂ければ幸いです。
難しいかもしれませんが、自信を無くしているこのような子を受け入れて、自己肯定感を高めてくれるような学校があれば、教えていただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4629285】 投稿者: 高1息子の母  (ID:3GMu9LsKaXk) 投稿日時:2017年 07月 01日 23:10

    息子ととても似ています。アスペルガーのグレーです。小4の時にウィスクで120ちょっとで知力には問題ないものの、苦手分野との差が激しい(100以下ではないけれど)、聴力に問題ないのに耳からの情報が理解できないことなどありました。何より、自己肯定感がとても低く毎日「どうせ僕なんていないほうが良いんだ」「お母さんだってそう思っているんだ」と言っては暗い部屋に閉じ籠ったりしていました。6年になり中学を目の前にした時、本人が急に不安になったのか私立に行きたいと言い出しました。それまでは私も公立中学どころか、このまままともに学校や就職すら出来ない。命でさえ今にも断つかも知れないと思っていました。そこで中高一貫で大学もあるけれど、もし他の大学を希望した時も応援してくれるような私立中学を探しました。最悪高校までは通えればという考えと、私立が合わなければ公立に転校という選択肢を増やすためです。
    息子は気が弱い為男子からいじめられる事も多く本人の希望で共学にしました。そして自己肯定感が低いので、敢えて偏差値の低い学校にしました。
    結果、成績も常に上位に入る事で変なからかいもなく、お友達にも恵まれ入学当初から毎日楽しく通う事が出来ました。他にもADのお子さんもいましたが、帰国子女や交換留学も多く個性が強いために浮くことはありません。担任の先生も息子の個性を理解してくれて、苦手なグループリーダーを任せたり、その都度褒めたり励ましたりしてくださり、息子なりに少しずつ成長できました。
    息子も同じく本は読むけど、ジャンルを偏って読んだり作文など自分の気持ちを書くのが出来ずにいました。中学では毎日今日の感想1行を書かなくてはならず、最初は数時間悩みながら書いてましたが、事あるごとに書く感想文や論文も多々あり、その内「適当でイイや」と考え過ぎないで書く事が出来るようになりました。今では国語が一番成績が良いです。あんなに何時間も泣きながら机に向かって書けなかった息子ですが、変わるのだと思いました。

    息子の中学進路では、特殊学級や支援学級など色々な選択肢を悩みました。自由というのが息子にとって逆にリズムが狂いストレスになることも分かりました。
    あと心配だった友達作りですが、入学してすぐの親睦旅行みたいな行事(班も割り当て)があり皆と仲良くなれました。
    教室でも毎日席をローテーションで変えてクラス全員と話す機会を作り、クラス変えをしても友達が必ず数人いるので大丈夫です。

    息子の学校は都内で、家まで1時間半かかります。

    学校から横浜までは1時間弱かかると思いますが、毎日1時間は大変かと思います。ご自宅付近で合う学校が見付かる事を願っております。
    他人事とは思えず長文申し訳ありません。学校選択の参考の一つになれればと思います。

  2. 【4629691】 投稿者: 人それぞれ  (ID:yyzfnSwXwcM) 投稿日時:2017年 07月 02日 10:54

    ADHD傾向の子は、IQと学力が比例しないことが多く、大変悩ましいところです。うちにもIQだけべらぼうに高いけど、中堅校でアップアップしている息子がいます。

    学校選びは、とにかくたくさん見学することから始められて下さい。闇雲では効率が悪いので、とりあえず現在の持ち偏差値からマイナス10くらいの間で、通学に無理のない学校から見て回るのはどうでしょう?

    発達障害の子に理解がある学校は、そういう子がたくさん在籍してしまいますので、タイプによってはむしろ大変な生活を強いられることになります。

    男子校と共学でも過ごしやすさが違ってきます。男子校はオタク系やおっとり系にも居場所が得られる一方、活発な子達の意見で物事が進行して行くので、それが息子さんにとって楽なのか苦なのかでも違ってきます。

    共学は、女子の目を気にすることから始まる差別やいじめの傾向があると思います。キンキン声やおしゃべりの多さが気になるタイプのお子さんにはきついかも知れません。

    また、カウンセラー常駐は必須です。うちの子の学校は保健の先生が兼務(2~3人交代)ですが、頭の硬いベテラン先生にも悩みのある子供の状態を懸命に訴えて下さるので、不登校やいじめはとても少ないです。

    凸凹はあれど、必ず凸が活かせる時が来ますからね。たくさん見学して、息子さんが生活しやすい場所を見つけて下さい。学力が伸びてきたら、大学を考える時点でまた対策を考えれば良いと思います。

  3. 【4629705】 投稿者: IQ120あるなら様  (ID:K3kB2tDjOdM) 投稿日時:2017年 07月 02日 11:03

    >男子校なんて鉄道研究会ない学校探すの大変なくらいという現状を考えて下さい。

    これはどういうことを仰りたいのでしょうか?

    スレ主さんは、鉄道研究会云々言われていますか?

  4. 【4629721】 投稿者: 鉄道好き  (ID:6GTtfq9ZCAo) 投稿日時:2017年 07月 02日 11:13

    障がいがある子が多いみたいですよ。
    うちも鉄道研究でしたけど友達も変わってました。
    うちの子も何かしらあると思います。

  5. 【4629782】 投稿者: 成長を願う  (ID:yzwkXPni2CU) 投稿日時:2017年 07月 02日 11:57

    先輩方の体験に基づいた暖かいレスありがとうございます。この掲示板にお伺いできて本当に良かったです。涙が出てきます。

    学校に理解があることと、本人が自己肯定感を高められることは必ずしも一致しないのかもしれないと、皆様のレスを読んで感じました。
    息子には一斉授業の学校自体が合わないのか、でもまじめに受験勉強をやろうとしている姿や、友人と対等にかかわろうとしている姿、将来に関する話をしている姿をみると、どんな環境が良いのか悩みます。
    探せば、特殊な学校でなくてもあたたかく伸ばしてくださる私立の進学校も存在しているのですね。
    何校か挙げて下さり、本当に参考になります。板書ができない子には、黒板の撮影を許可したり、ノートではなくパソコン使用を認めたりしてくださる学校もあるのですね。息子はノートを書くことや作業が苦手な分、聞くことや話すことは得意な様子です。
    そんな得意な事に注目してくださる学校が通学可能な範囲にあるのなら出会いたいです。
    説明会や見学で、そういう個々を大切にする校風や方針がほぼわかるものなのでしょうか。やはり個別に相談されて詳細がわかるものなのでしょうか。
    引き続きアドバイスいただけますと幸いです。

  6. 【4629810】 投稿者: さゆ  (ID:gsruP9FgP5M) 投稿日時:2017年 07月 02日 12:26

    板書の件など、説明会や見学では対応して貰えるかはつかみにくいと思います
    面倒でも、当たりをつけた学校それぞれに個別で相談して対応を見ていくのが一番です
    説明会でも見学会でも、個別相談のブースや時間は大体どの学校でもあるはずです
    そこで難色を示す学校は、入学しても結局どこかでしんどくなるのでは

    対応に慣れている学校は、相談したときに過去の具体例が出てきますし、そこで嫌な顔をされたり話が的を射ない学校は避けた方がいいです
    時間はまだありますから、息子さんが過ごしやすそうな学校、見つけてあげてくださいね

  7. 【4630051】 投稿者: IQ120あるなら  (ID:P2IFzA18/no) 投稿日時:2017年 07月 02日 16:09

    単に発達系の子に鉄っちゃん多いから、我が子を変に特別視しなくていいんじゃないと思い、書いただけです。天文、生物、科学、映画研究でも何でもいいのですが、オタクとして居場所があるところがいいだろうと感じています。

  8. 【4630066】 投稿者: 受け入れ  (ID:OJoOfJZN/4Y) 投稿日時:2017年 07月 02日 16:26

    在校生保護者に聞かないと難しいと思います。
    1番なのは同じような子を持つ保護者の集まりで聞いてみるのがいいと思います。

    学校説明会で個別に相談しても、広報の先生は人あたりのいい方がなるので親身になってくれるかもしれないけど学校の総意とは限らないです。断わられた学校を避けるくらいで、あとは運ですね。担当の先生方に変な人がいないことを祈るだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す