最終更新:

74
Comment

【4638283】私立中高一貫、公立中高に行った場合、どのくらい金銭的に違うか

投稿者: なでしこ   (ID:W6b4tSDQYVk) 投稿日時:2017年 07月 10日 15:38

長男を私立中高一貫考えています。
塾は6年生からと考えています。第一志望に少し遠いのですが1時間半かかる学校が校風等で気になっています。
学費で公にでる以外、その他のお金等もかかりますか?
近くの公立中学、高校に行った場合とどのくらい金銭的に違いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【4640881】 投稿者: ふつう  (ID:mtM1HHiYSss) 投稿日時:2017年 07月 13日 13:23

    どんだけ〜!?首都圏でも、公立中がダメな学区があるんでしょうか?
    時代と地域性の感覚でしょうが、公立中、良かったですよ。

    内申の取れない普通君、普通ちゃんは、がんばって中学受験しましょう。
    余裕のお子さんは、適宜、ご家庭の判断で受験しましょう。じゃないんですか?

    ぶっちぎり頭脳があるというのは、決して先天性のものだけではなく。
    家庭でもしっかりした教育環境が整っているということです。

    なぜ、お金をかける=いい教育を与えている、
    受験しない=教育放棄、貧乏
    となるのか。。?

    頭脳的に同レベルだとしたら、
    無駄に中堅校へ通わせ、塾ざんまいで早慶入ったが、我が家にはお金がなくなりました。
    よりは、
    中学受験費用で留学でもさせ、例えばICUなど行って、就職も海外含めて見てみよう、の方が明るいと思うんですけどね。

    自分が中高受験生を教えていたのと、主人が海外院複数合格していてダブルマスター。1番下はお受験して、敷居&学費が高い私立小なので、おおよその受験のことは分かっている感じですけど。

    どうしても、中学受験を当たり前と思う感覚がわかりません。
    ただの親の自己満足なんじゃないかと思っているんですが。
    ほんと、勉強内容は誰でも教えられるし、環境なんて海外に負けてるし。。。

    だって、資金潤沢で中学受験させているご家庭なんて、実は半分程度でしょう??
    いつまでも、どれだけお金がかかるのかも不安、という人が多いんだなぁとこのEDUで感じるのに。
    そこまで無理して中学私立にやることで、何を目指しているんでしょうか?子供の可能性?老後の面倒??
    私立中に、それは無いと思うんだけどなぁ。。

    もし、キツキツの資金の中で中学受験を成功させ、将来に夢を持っている方々が読まれていたなら謝りますけど。。。。

  2. 【4640943】 投稿者: 井の中  (ID:9p7DeqXSnBY) 投稿日時:2017年 07月 13日 14:39

    >どんだけ〜!?首都圏でも、公立中がダメな学区があるんでしょうか?


    あります。
    同じ区の中でもダメな学校があります。
    同じ学校の中でもダメな学年があります。
    同じ学年の中でもダメなクラスがあります。

    中学受験は小学校のせいで行きたい学校に行けないということはありません。
    高校受験だと自分のせいではないのに、安くてレベルの高い学校に行けなくなるリスクがあります。

    あともう一つ。
    中学受験も高校受験も、どっちが「普通」ということは一切ありません。
    親や子がそのどちらかを自らの意思で選択しているだけです。

  3. 【4640997】 投稿者: 私は  (ID:BWaCdE2MoZg) 投稿日時:2017年 07月 13日 15:39

    基本的には ふつう様に同意しますね。

    早寝早起き・毎朝5,6時からお勉強している娘のお友達。学校のテスト、満点とれなかった時は悔し泣き。2学期は全部100点になるようにもっと勉強するんだ。と周りに宣言。
    こういうしっかりした家庭環境の中学受験されないお子さんもいる。

    一方、親が勝手に「この子は公立はダメよ」と決めつけ、中受に持ち込むご家庭。将来どちらが有望か?

    > 同じ区の中でもダメな学校があります。
    同じ学校の中でもダメな学年があります。
    同じ学年の中でもダメなクラスがあります。

    しかしこれにも賛同。毎年「今年の中2は危険~」とか「今回の中1は真面目な子多い~」とか聞くし。

    要は小学校4年くらいまで、なるべく学校に関わって、自分の子の学年(その兄姉年次)がどんなカラーか見極めれば、そのまま公立にあげていいか中受を選択するか決まってくるような・・・小5くらいからならどちらに転ぶとしても対策可能でしょうし。

    そしてそこそこ頭良いけど、中学の内申がとれないようなお子さんならば私立高校目指す手もありますしね。公立中学を否定し恐れることはないでしょう。色んな人と関わっても流されない精神の持ち主ならばどこでもやっていけるし、そういう子はそういう子で普通かたまるものだし。そして色んな人をみること・それも社会勉強。

  4. 【4641009】 投稿者: ↑  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2017年 07月 13日 15:46

    少子化で周辺の小学校がいくつか合同で1つの中学に集まることが多いです。中学受験でも人数が減るので中学の数は少ないです。周辺の小学校の内情までは分からないです。

    中学入学のタイミングで引っ越してくる子もそこそこいます。小学校の時点で中学の予想はむずかしいしそんなに面倒なリサーチするくらいなら自分の実力に合った私立に入るほうが楽ですね。

  5. 【4641045】 投稿者: チキン  (ID:eQjJEp.xu..) 投稿日時:2017年 07月 13日 16:18

    今住んでる都心の公立中学では上~中位層がごっそり私立&都立一貫に抜けるから、大変なことになってますよ、地元公立中。
    学区的には2.5校分の小学校から子供が集まってくるはずなのに、
    およそ160名いるはずの学区内の小6生から、その中学に入学するのは例年ほぼ50名。
    もめごとと不登校の話は本当に多くて、ママ友から噂話を聞くだけでも、聞いてるこっちがひやひやします。(我が家は私立)
    学年でトップの子が狙うのが新宿高校。
    公立中学にも、いろんな子が普通に通ってるっていうのは郊外の学校だけだと思うな。

  6. 【4641058】 投稿者: そもそも  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2017年 07月 13日 16:40

    都心にファミリーで住める人って限られますからね。
    知人も学区の中学が廃校になったので近くの私立中へ。
    所得が高い人は幼稚園小学校から私立へ行くし最低でも中学から行ってしまう。都営の子と帰国者や地元密着自営のお子さんで山の分校みたいな人数なんだとか。

    所得がピンからキリの子育て家庭が密集する郊外が一番人口が多いかもね。近県のベッドタウンもぐちゃぐちゃ。かといって田舎すぎると私立もないし、所得や大学進学率も下がりまともな公立高校もなくなる。代わりにヤンキーが増える(笑)

  7. 【4641072】 投稿者: ↑  (ID:sbPwQYXABLk) 投稿日時:2017年 07月 13日 17:04

    八王子かな?

    ・地価が安い
    ・そこそこ栄えてる
    ・ギリギリ東京
    ・教育熱心な中央線沿い
    ・大企業(メーカーの開発部)が沢山
    ・ヤクザタウン

    属性が多すぎてありとあらゆる人が住んでいる。

  8. 【4641082】 投稿者: 仮に  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2017年 07月 13日 17:12

    八王子と仮定して

    様々な属性が住んでいても市内で住むエリアは微妙に違うんじゃないかな?

    代々の富裕層の多い地区、大企業勤務でよそから来た高所得者の住む地区、一般人の住む地区、ヤンキーや低所得者公営住宅の多い地区ってかんじで。道はさんて反対側とか坂の上下で全然雰囲気違ったり。
    ただ学区が広くなって小学校は一緒ってことは多い。

    市内公立小学校も中学受験率にかなり差がありそう

    こういうタイプの郊外が人数的には一番多いんですよね。だから公立は色々な人がいて嫌だから私立へという理由が多く見られる

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す