最終更新:

153
Comment

【4784473】インターナショナルスクールからの中学受験

投稿者: 悩める母   (ID:mTmCtbGnKAs) 投稿日時:2017年 11月 23日 23:52

現在、幼稚園の子供がいて、インターの幼稚園に通っています。海外在住経験もあります。
今後、中学受験は絶対にさせたいと思っており、御三家レベルを狙いたいです。
しかし、英語力を維持させたいとも思っており、
小学3年生までに英検準2級程度をとれたらいいなと考えています。
そこで、小学校を幕張インターやLCAのような一条校に入れたほうがいいのか、公立校に通い塾への体力を温存したほうがいいのか悩んでいます。
いずれにせよ、中学受験をするには塾が必須なので、KA(渋幕などの帰国子女枠も狙うなら)とサピックスなどは通うことになると思います。

大学受験になれば英語力は必須ですが、中学受験だと国語力のほうが重要だと思います。
海外の大学を目指すかでも変わると思いますが、今の時点で子供の適性や夢がわかりませんので、判断し難いです。
同じように悩まれた方や経験談を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 20

  1. 【5898997】 投稿者: 渋渋作文枠  (ID:DrmtX167KuI) 投稿日時:2020年 06月 02日 18:17

    おそらく変ねさんは渋渋作文枠のことをご存知ないのだと思います。

    渋幕 = 帰国子女枠は英語受験のみ
    渋渋 = 帰国子女枠は英語受験(英語取り出しあり)と作文受験(英語取り出しなし)の2種類

    渋渋作文枠(国算作文) = 御三家レベル(渋渋2/1より偏差値高)

    渋渋の受験担当者の方が、説明会でよく仰っていることです。英語枠と違い、受験科目が英語無しの算国作文のみで、かつ受験資格が海外在住1年(小1〜6)とゆるいので、いわゆる隠れ帰国と言われる層が2/1の滑り止めに受ける。普通受験のお子様でいう1月校のようなものですね。

    渋渋英語枠or渋幕英語枠と御三家のダブル合格は近年ほぼ聞きませんね。

    海外在住時期と帰国時期がうまくいけばあり得ないことはないかもしれませんが、存じ上げないです。いらっしゃるなら帰国枠さん同様教えて頂きたいです。帰国受験がまだ厳しくなかった頃(3〜4年前以前?)には可能だったかもしれませんね。

    しかし男子御三家は英語取り出しがないので、渋谷系といった英語重視の学校を目指す帰国子女層で、ダブル受験をしようと思うご家庭はそもそも少ないのではないでしょうか。コスパが悪いですよね。ダブル塾でコストもかかりますし、本人の負担も大。女子の御三家では、英語取り出しのある学校はあるのでしょうか?

  2. 【5899008】 投稿者: たしか  (ID:5AXRl1nGNAc) 投稿日時:2020年 06月 02日 18:27

    雙葉だと、内部生は英語を先取りしていますので、最初は、中学入学組と英語授業のクラスは別れていますよね。でも半年くらいで一緒になると聞いたような。
    ただ、その内部生の中には駐在で一旦抜け、戻ってきた生徒も一定数はいますので、ネイティブレベルの生徒はいないことはないでしょう。が、その生徒向けの特別対応は無さそうな校風です。

  3. 【5899153】 投稿者: いますよ  (ID:MdUlDHFJdNI) 投稿日時:2020年 06月 02日 20:59

    渋幕英語入試と御三家のダブル合格者者を二人知っていますよ。

    コスパが悪いとかKAが必須だとか言うエデュママがいますが、それは並みの考えですよ。知人二名共にKAは利用しませんでした。一人は入試直前の一次帰国です。ダブル合格者とその親達は大変優秀だから、並みの考えの人には理解出来ないでしょう。

    二人共に御三家へ進学でした。理系分野への進学希望でしたからね。帰国子女の親は英語の取り出し授業がある学校を希望する人が多いですが、その授業は文系分野が多くて、理系分野の取り出し英語に優れた学校は日本に無いとの判断でしたね。それよりも、普通の日本人の再トップ層と6年間一緒したいと思ったとの事でしたね。

  4. 【5899292】 投稿者: いないね。  (ID:46aosAXqr22) 投稿日時:2020年 06月 02日 22:51

    御三家へ合格する実力があるのに、何故、渋幕の英語枠で受験? 一般枠で受験するでしょ。
    渋幕の英語枠を受験する家庭の殆どは、英語の取り出し授業に関心があって受験校として選定してるはずだし、併願校も渋渋やSFC等、同じ基準で選定。
    それ以前に、インターナショナルに通わせていた目的は? 全てにおいて矛盾だらけ。

  5. 【5899405】 投稿者: 帰国生の併願  (ID:uLVDVf0R2gw) 投稿日時:2020年 06月 03日 01:11

     帰国生の帰国入試と一般入試の併願は、よくあることです。特に近年は多くなっています。また、帰国生が帰国後の学校に馴染めなかったり、イジメにあったりで、仕方なく国内のインターに転校する子もたりします。帰国生の環境及び心理は様々で複雑です。日本と海外を行ったり来たりの人も結構な数でいます。

     「いないね」とか「矛盾だらけ」とか、根拠のない事や思慮不足の事は言わない方がよろし。

  6. 【5899424】 投稿者: おそらく  (ID:5QGwIewMHes) 投稿日時:2020年 06月 03日 03:39

    英語取り出し希望だからではないですか?

    英語重視で渋谷系の併願になるのは三田国際、広尾、学芸国際辺りだと思います。SFCは地理的に併願しづらいですよね。

    地理的に可能だったとしても、SFCだと2級レベルでも国算ができれば合格できるので、英語重視の家庭からの選択肢には入りづらい気がします。

  7. 【5899426】 投稿者: うーん  (ID:5QGwIewMHes) 投稿日時:2020年 06月 03日 03:44

    言い方はどうかと思いますが、渋谷系は英語重視ではない家庭にとっては、そんなに魅力的でないのは同感です。特に男子。日本でお友達ママに、渋谷系や広尾がなぜそんなに人気なの?と不思議そうな顔をされ、ハッとしたことがあります。

    KAマジックなのでしょうかね。つい御三家レベルの学校と錯覚してしまうのですよね。(もちろん英語の取り出し授業について素晴らしいものがあると承知しています) 

    海外生活が長いと無意識のうちに色々と価値観がズレてしまっていますので、これから受験される方は要注意です。

  8. 【5899571】 投稿者: 帰国子女実感  (ID:3qq3o1j2bmk) 投稿日時:2020年 06月 03日 09:36

    幼稚園前から小学校4年途中まで7年間海外で育った子供がいます。

    非英語系現地校と英語系インターナショナルスクール半々ぐらいで、日本語は週末に日本人学校の補修校に通っていました。帰国時は、日本語は少し苦手で英語で読書していました。帰国の数ヶ月後に、その後の日本での英語能力の低下を考慮し、日本語での中学受験を決断しました。それ以後、日本語に苦労しつつ何とか合格した大手塾で中学受験対策に注力したため、英語力は維持できませんでした。小6時点では中3の英語力も怪しく、良いのはヒアリングと発音ぐらいでした。結局、御三家と国立大附属に何とか合格しましたが、帰国入試では、受験資格があった聖光、渋渋、広尾のうち合格したのは広尾の医だけでした。英語で受験するには英語は劣化していて、国語受験するには国語はまだ不十分だったのです。一般入試だと理社も入るので、国語がそこまで影響せず、4科目総合偏差値の通りの結果が出ました。

    帰国入試の難易度は一般より低いそうですが、実感としては、受験科目も違うので、簡単に一般入試と併用できるものではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す