最終更新:

394
Comment

【4921429】浪人生増加、、、中学受験の影響

投稿者: 国の施策の影響です   (ID:YioftjBJxS6) 投稿日時:2018年 03月 11日 12:00

日経新聞
10万3948人
大学の門戸狭く、浪人増加
2018年1月20日 2:30

今年の大学入試センター試験は既卒者(浪人生)の出願が前年比4.9%増の10万3948人と、4年ぶりに10万人を超えた。浪人中の志願者は1990年代には20万人弱いたが、大学の数が増え定員も拡大する中で現役志向が高まり、16年までは減少傾向にあった。

背景には、定員超過の私立大に対する文部科学省のペナルティー強化がある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 50

  1. 【4935198】 投稿者: ワインディングロード  (ID:bD.xwE4q1fI) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:18

    >女子優秀層の最大の受け皿になっていた早稲田文系一般入試を狙い撃ちにしたからでしょう。

    これは、誤解でしょうね。
    定員厳格化を求めたのは、全国一律です。
    早稲田だけでも、文系だけでもありません。

    >そして代わりに地方大を増やして地方大に行けと言っても無理です。

    無理かどうかは、各ご家庭、ご本人の判断ですよね。
    無理であるなら、大学のレベルを下げる、浪人する等を選択せざるを得ないと思います。受験は、男女公平に行われているのですから、自分だけ無理と言っても瀬が無いことだと思います。

  2. 【4935216】 投稿者: 三号館  (ID:NFAlK2CEEac) 投稿日時:2018年 03月 20日 10:33

    私もワインディングロード様のご意見に同意します。

    女子の合格者を減らさないために男子より低い点数でも合格させることが行われるとしたら、その方が不公平ではないですか?
    男子には女子大という選択肢もないし。

    男子というより全体の中で合格できるだけの力をつけるか、見合った学校を選ぶか、浪人を選択するかそれぞれが決まればいいと思います。


    ここでは落ちた人、思い通りの結果が出なかった人の意見ばかり目立ちますが、子どもの周り(上位層)では影響なかったです。そういう意見は言いにくい雰囲気がありますよね。

  3. 【4935279】 投稿者: 女子の受け皿は  (ID:ySS2iG/EZDw) 投稿日時:2018年 03月 20日 11:28

    女子の受け皿は、女子大ですよね。昔も今も。

    上位大の女子比率が低いというスレも立っていますが、上位大に女子が少ない状況を女子大の存在で調整している側面が強いと思います。
    ある意味、女子に対しては最大限手厚いシステムだと思いますよ。

    なお、定員厳格化については、以前であれば合格していた方もトコロテン方式に下のレベルの大学に押し出されていくだけでしょう。
    押し出されたからと言って地方大学に行く方はいないと思います。

    今回の定員厳格化で、上位大学のことばかりが話題になりますが(EDUなら当然ですけれど)、本当は注目しなければならないのは最下層の大学のことだと思います。
    トコロテン方式で押し出されてきた成績下位の受験生たちが、Fラン等の大学には収まりきっているのかどうかです。
    同様に、専門学校の入学者の増減も本当は調べてみる必要があるでしょう。
    Fラン等、専門学校で収まりきっているのであれば、地方はまったく関係ないことになります。
    収まりきらなかった場合も、さすがに地方に流れる数は少ないでしょうけれど。

  4. 【4935338】 投稿者: ワインディングロード  (ID:bD.xwE4q1fI) 投稿日時:2018年 03月 20日 12:20

    女子の受け皿は さん

    仰られる内容、ご尤もだと思います。

    >Fラン等、専門学校で収まりきっているのであれば、地方はまったく関係ないことになります。
    >収まりきらなかった場合も、さすがに地方に流れる数は少ないでしょうけれど。

    この内容に関しては、大学ならどこでも良いといった学生の場合かと考えます。
    つまりは、大学で何を学びたいのかの意志を持たない学生ということですね。
    保育園ではないので、そこまで面倒を見る必要もないかとも考えられます。

  5. 【4935799】 投稿者: 移転  (ID:8JBUESy.bd6) 投稿日時:2018年 03月 20日 19:33

    先にやるべきは、筑駒の共学化や地方移転だろうね。

    早慶附属校に共学化を求めるにも、国立、しかも「トップリーダーの教育」をホームページに載せている唯一つの国立校が男子校では説得力がありません。

    早慶は推薦入学枠を増やすのだから、男子校が多い今の状況では女子が不利になります。

    東京都に、筑駒た筑附の2つ、学芸大附属は3つありますが、せめて近隣の他県に移転させるべきです。
    筑駒が移転するのが一番しっくり来ますけど、何故出来ないのでしょうか。

  6. 【4935802】 投稿者: 差別  (ID:8JBUESy.bd6) 投稿日時:2018年 03月 20日 19:37

    >女子の受け皿は、女子大ですよね。昔も今も。

    これは男女共学参画の立場から言わせて貰えば、口が裂けても言ってはいけないことです。
    非常識。

  7. 【4935835】 投稿者: 差別を助長する政策  (ID:7yH7UTa5wu2) 投稿日時:2018年 03月 20日 19:57

    女子の受け皿の女子大には定員増やした。
    地方行くのが嫌なんでしょ、女子大いけや。
    これが内閣府の本性か。
    お願いします。
    内閣府は男女共同参画から撤退して下さい。

  8. 【4935899】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:mE/r5eSdfhQ) 投稿日時:2018年 03月 20日 20:41

    なんで女子が不利なのかさっぱりわからない。私立文系は女子の専売特許でもあるまいし。それに、男女共同参画は機会を等しくすることであって、女子の社会進出を優遇するものではない。法律を読んでもらいたいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す