最終更新:

15
Comment

【4949312】栄光と聖光は鉄比率が低いのに東大現役合格率が高い

投稿者: 志望校検討中   (ID:uDhZlHdgSbQ) 投稿日時:2018年 04月 01日 17:43

栄光と聖光は鉄比率が低いのに東大現役合格率が高いです(立地的に鉄に通うことがむずかしい)。なぜでしょうか。学校の指導力でしょうか。違う塾に行っているのでしょうか。できる子はどこの塾に行っても同じということでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4949608】 投稿者: JQ  (ID:8tN9lHZtCCM) 投稿日時:2018年 04月 02日 00:15

    山手が義実家の近所だから様子はわかるけど、山手通りは電柱極力埋設していてまあ奇麗なもんだけど(そもそも女児は最寄りは石川町駅)、山手から聖光方面の電柱はSEGやら東進の看板だらけだよ。

    まあそういうこと。

  2. 【4949623】 投稿者: 猫イラズ  (ID:hlJr47wynQc) 投稿日時:2018年 04月 02日 00:31

    のはずなんだけど、私学フェアの相談コーナーで、聞いてもいないのに、塾いらずなんです、と説明をされたことを思い出す。

    塾いらず、というのが素晴らしいことと思っている家庭が多いらしいのはこの掲示板でも垣間見えるわけで、そういった家庭の取り込みに向けて、今後とも塾いらず宣伝に注力していただきたいものです(笑)

  3. 【4949630】 投稿者: JQ  (ID:8tN9lHZtCCM) 投稿日時:2018年 04月 02日 00:54

    皆さん塾の使い方上手いんですよ。ただそれだけのことだと思う。

  4. 【4949653】 投稿者: 鉄は遠い  (ID:m62RYmIpeY6) 投稿日時:2018年 04月 02日 02:39

    鉄は遠すぎます
    Meploとか 近いほうが良いでしょ

  5. 【4949752】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2018年 04月 02日 08:46

    一都三県のうちの三県のほう。

    それぞれ強いところは今のところ、渋幕、県浦和、それから栄光聖光浅野でしょう。東京一工まで含めれば翠嵐と湘南も入ると思います。

    それぞれ県内ではトップ校グループと言っていいと思いますが、地域で選ぶのが8-9割。だいたい県内出身、浅野は都の城南地区、渋幕は都の千葉よりから、は少々あると思いますが、栄光聖光は、鉄に通う以前に、ここに都内や反対側の県から通うこと自体大変です。

    現役率に関しては年ごと、学校ごと、学年による特性もあると思います。
    このクラスの学校ですと、東大合格数自体がプラマイ10くらいは変わりますので5年10年と経緯見たほうがよいと思います。

  6. 【4949881】 投稿者: SEG  (ID:uES2kSXfzec) 投稿日時:2018年 04月 02日 11:51

    昨年度の聖光の在籍者中1〜高3で7人。
    あまり、電柱の広告の効果ないみたいね。
    塾に通うにしても横浜周辺。
    通塾時間が勿体無いでしょ。

  7. 【4950146】 投稿者: 栄光生  (ID:/yN34Gdddq.) 投稿日時:2018年 04月 02日 17:59

    別に鉄じゃなくても受かりますよね。
    私の知っている範囲では、栄光生というと横浜のエデュカ(SEGの姉妹校)とか、同じく横浜のメプロや東進の東大コース(これも横浜)に通っています。

  8. 【4950165】 投稿者: SAPIXと同じ  (ID:g2FhdAqMzW.) 投稿日時:2018年 04月 02日 18:22

    中学受験のサピックスと同じように考えればいいでしょう。
    サピックスが凄いから、合格実績が凄いのではなく、出来る生徒が多く集まっているから、実績がいいのです。

    鉄緑会も同じです。出来る生徒が多いのです。
    もし、鉄緑会の生徒たちが他の塾(SEGやMEPLO)に行っていたとしても、東大は同じように合格すると思いますよ。
    また、集団塾だと効率が悪いと感じる受験生は、そもそも集団塾の利用にはネガティブで、苦手な1科目だけどこかで取って後は自学だけとか、塾の利用方法は一様ではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す