最終更新:

39
Comment

【4980512】東大 TOFELなどの英語民間試験導入。有利な中学校、塾はどこ?

投稿者: 教えて   (ID:ZJE1trroqn6) 投稿日時:2018年 05月 02日 14:18

TOEFLなどの民間試験に有利な中学校、塾はどこでしょう?

東京大学は27日、2020年度に始まる大学入学共通テストで導入する英語の民間試験について、合否判定に使う方向で検討を始めたと公表した。3月に「判定に用いない」との考えを示していたが、方針を事実上転換した。東大が活用する方針を固めたことで、他の国立大でも導入の動きが広がりそうだ。
 27日にホームページで、入試担当の福田裕穂副学長の名前で文書を公表した。具体的な活用の方法は学内のワーキンググループで検討し、夏までに結論を出す。
 文書では「読む、書く、聞く、話す」の英語4技能を測る民間試験の意義を認めつつ、「公平公正の観点から検証が必要」と指摘。一方、3月に国立大学協会が「民間試験の結果を2次試験の出願条件とするか、加点するか、両方を組み合わせるか」とするガイドラインを定めたことに触れ、「東大はガイドラインに沿って、英語4技能評価が実効あるものとなるよう努める」とした。
 福田副学長は3月10日の会見で、「民間試験は合否判定に使わない」などと発言していた。東大は「(発言は)個人としての考えで、使わないと正式に決めて公表したものではない」(入試課)としている。
 共通テストの英語では4技能を測るため、従来型のマーク式に加えて民間試験を導入する。大学入試センターは3月に実用英語技能検定(英検)、GTEC、TOEICなど7種類を認定。受験生は4~12月にいずれかを最大2回受験し、結果は各試験のスコアと、語学力を示す国際規格「CEFR(セファール)」の6段階評価として、大学に送付される。2018年4月27日 日経新聞より

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4980596】 投稿者: ・・・  (ID:4DvAXX2TMuo) 投稿日時:2018年 05月 02日 15:51

    有利な中学校?
    そんなもんない。
    有利か不利かは、地頭と両親の経済力。

    すべて底辺層に合わせている無駄な義務教育の時間をカットしてインターに入れ、小学校の勉強は放課後サピで、という小学校の時代のすごし方が重要になってくるだろう。

  2. 【4980655】 投稿者: バラード  (ID:bNMdMJpPKXw) 投稿日時:2018年 05月 02日 17:14

    中学、高校で、、、という場合は帰国子女の多いところかもしれません。
    TOEFL専門塾? あるのかどうかカプランジャパンとか、トフルゼミ?

    個人的には、TOEFL注力なら海外の大学目指す人かなと思います。
    英語で他の教科の授業もすべて行なう、課題の本も何冊も読んでいって次の授業に備えないと単位がもらえないようなところは、必須。
    ハーバードやケンブリッジだと、TOEFL-iBTで9割とれないと無理だと思いますが。

    東大志望なら、なにもTOEFLにこだわることなく、全教科満遍なくやって、共通テストで高得点とっていくこと、英語もしかり。
    だまっていても、どこの中高でも特に難関なら、どの試験でも4技能になっていきます。

    心配ご無用。
    東大でピークとかフライプログラム活用するつもりで、別に専門持って、というならわかりますが、特にこだわる必要なし。
    英語ばかりになって理数系がおろそかになっては元も子もないし、日本語、古典や歴史も大事です。

  3. 【4980668】 投稿者: うーん  (ID:5C4BM7pcs9M) 投稿日時:2018年 05月 02日 17:31

    英語の技能試験点数もっていたら東大合格に有利に働くわけではなく、それ以外の科目が完璧に出来るのはもちろん、これら以外の特性も考慮するんじゃないかな。

    TOEFLibtが導入されても、そもそも東大目指す学力がある学生は、高1で英検準1級はもとより1級は普通です。TOEFLも苦ではないと思う。

    ちなみに、ハーバードとかトップレベルのアイビーリーグに入学するにはTOEFLibt120点満点中、最低でも
    115必要でしょう。とは言え、高校での成績や課外活動歴、受賞歴などは最も大切でしょうね。

  4. 【4980675】 投稿者: 誇張かな  (ID:rr12Hm80oW6) 投稿日時:2018年 05月 02日 17:41

    >TOEFLibtが導入されても、そもそも東大目指す学力がある学生は、高1で英検準1級はもとより1級は普通です。TOEFLも苦ではないと思う。

    TOEFLが課されれば、このレベルであればキチッと獲ってくると思うので、そこは私も同感なんですが

    >東大目指す学力がある学生が高一で英検準一級はもとより一級も普通です。

    これはまず適当でない表現だと思いますよ。
    東大合格者の一部はそうかもしれませんが・・

  5. 【4980691】 投稿者: 同意  (ID:eACnNHIK6hk) 投稿日時:2018年 05月 02日 17:54

    高一で準一級が普通でしょう。(高二でもセーフか?)
    結果一級は一度で受かるわけもなく、ほとんどが時間切れみたいな感じ?

  6. 【4980699】 投稿者: バラード  (ID:bNMdMJpPKXw) 投稿日時:2018年 05月 02日 18:10

    各資格の単純比較は出来ませんが、TOEFL-iBTで115点は至難の業です。たぶんハーバードでもケンブリッジでも9割109点くらいがボーダーです。

    英検との比較は出来ませんが、1級はTOEFL95-100点以上レベルだと思います。東大入試でこのレベルまでの必要はありません。
    準1から2級レベルでTOEFLならおそらく80点前後が前提レベル(振り落とされない)かなと推測しています。

    おそらく他大も、大学の難易度によりますが同じでしょう。
    ただし、外国語科、英文科などでは多少厳しいこともあるでしょうが。

    特に理数大好きで、どうしても英語にさほどの時間をかけられない生徒も多くいます。物理や数学で科学者目指す生徒は、まあ科学雑誌などの英文読めればいい程度で、全方位の英語の勉強は(時間がかかって)大変です。

    TOEFLで9割などめざすなら、ほんとに全方位、新聞から、政治、教育、古典、歴史、論文から随筆から社説、どの科目でも教授の言ってること、学生の討論、などなど多くを理解しないととれません。

  7. 【4980709】 投稿者: 感覚ですが  (ID:kZckyiRdIFk) 投稿日時:2018年 05月 02日 18:26

    2級レベルで TOEFL80点はあり得ないです。よくて60点程度と思います。
    東大入試に TOEFLが併用されるとして、最低点でおそらく80点程度ではないでしょうか?
    最初は、いろいろ試行錯誤するかもしれませんね。

    >TOEFLで9割などめざすなら、ほんとに全方位、新聞から、政治、教育、古典、歴史、論文から随筆から社説、どの科目でも教授の言ってること、学生の討論、などなど多くを理解しないととれません。

    これはわかります。英語とはいえ、トピックは多岐にわたりますので、自然科学社会科学に生命科学、人文科学などにある程度精通してないと、文章の意味から理解できません。
    当然、専門用語も普通に出てきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す