最終更新:

4
Comment

【50468】大学付属の雰囲気

投稿者: 未経験者   (ID:tHKA3rlAUW2) 投稿日時:2005年 03月 01日 09:10

大学付属中学で系列の大学にほぼ100%ちかく無試験で進学できる
学校は、他の中高一貫とは授業内容が大幅に違うものなのでしょうか?
また大学受験がないため生徒の学習意欲をどのような形で引っ張ってい
くのでしょうか? やはりのんびりしてしまうのでしょうか?
 身近に在校生やご父兄がいないためわかりません。よろしく願いしま
す。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【50552】 投稿者: 経験者  (ID:sXZS32E5NlY) 投稿日時:2005年 03月 01日 12:14

    未経験者様へ
    大学付属校(そこそこの大学の)では、基本的に、期末テスト当の学内試験に向けての勉強が主です。大学受験するわけではないので(勉強の質が違います)。その成績に基づいて推薦をもらえる学部が決まりますので、どこでもいいというのでなければそのために人よりも勉強するといったところでしょうか。ですので、どこの学部に行ってどんな勉強をして何になりたいまでしっかり自分を持っている子とそうでない子のモチベーションは自然と違ってくることになります。参考になりますでしょうか。

  2. 【50688】 投稿者: はな  (ID:Ta5v7GqaB3Q) 投稿日時:2005年 03月 01日 16:00

    ひとくちに「大学附属」と言っても色々とありまして

    高校卒業生の100%近くが実際に併設の大学へ行く、パターンなのか。
    希望すれば、ほぼ100%大学には入れてもらえる、パターンなのか。

    それから、大学のレベルというか人気度というか、にも、よると思います。


    たとえば、下の子の学校は、内申点をクリアすれば、無試験。
    (作文くらいは書くらしいですが、「作文」ということろがなんとも、、、)
    内申も当たり前に授業に出ていればクリアできるレベル。

    つまりは「ほぼ100%近く無試験で進学はできます」が、
    希望者は少ないです。

    ほとんどの生徒が大学受験をするので、高校になれば(遅くとも2年生にもなれば)目の色変えて勉強始めます。
    ですが、高校受験のない中学生はひたすら、のびのび、、、、。


    上の子の学校は、実際に卒業生の60%ほどが併設の大学に行きます。
    大学には人気の学部があり、そこを目指して入学してくるお子さんが多いです。
    こちらは、成績順に希望学部を選択する方式なので、日々が戦い(笑)です。
    定期テスト小テストはもちろん、レポート、授業態度、果ては服装まで、全ての積み重ねです。

  3. 【50843】 投稿者: けん  (ID:cmZREnTK5iA) 投稿日時:2005年 03月 01日 19:55

    ほぼ100%進学できる学校へ通っています。息子の学校はやはり教科書より先生のプリント等の授業なので、やはり一般の進み方と違うようです。理科系等は、レポートも多いようです。確かに受験がないのでのんびりしてしまいますが、中学から留年もありますし高校行けば、外部の優秀な子が入ってきますので行きたい学部のあるお子さんはしっかり勉強されています。もちろんうちの子のようにこの成績ならこのへんから下しか行けないなんていう子の方が多いかもしれませんね。

  4. 【51021】 投稿者: 新2年  (ID:3UeHOrrvB3U) 投稿日時:2005年 03月 01日 23:46

    このスレッドは「中高一貫校の生活」に移行したほうが良いのではと思われますが、我が家の愚息も「けん」さんと同様の学校です。教科書もいただいたので教科書準拠の問題集等も買い集めたのですが、全く役に立ちませんでした。先生の趣味も反映したようなプリントが授業の中心らしく、それが全く整理できていない愚息は、目下の目標であるべき期末試験準備もまずはプリントの整理からでしょう(それくらいして欲しいですが。。。。)このような状態ですので(もし目指す方がいたとしても)外部の高校や大学の受験はきわめて困難と言わざるを得ません。逆を言えば、これが受験のない「理想の中学・高校の勉強のあり方」なのかもしれません(付いていければですが)。同じ学校の先輩をご子息に持つ知人によると、高校の数学でフーリエ変換の課題が出され、知人が手助けをして提出したレポートに先生は「このようなすばらしい回答を見たのは初めてです。」と仰り、次の年はフーリエ変換は課題から消えたそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す