最終更新:

165
Comment

【5065090】宿題の少ない学校、ありませんか?

投稿者: いちご   (ID:GQJX5zdpoqA) 投稿日時:2018年 07月 24日 12:38

私立の中学で、大量の宿題に辟易しております。下の子は同じ学校は考えられないです。
大学受験に向けては、どちらにせよ、塾を頼る予定です。なので、平日は余計な宿題は最小限にしてもらいたいし、夏休みは自分で弱点補強や先取りに時間を使いたいです。
今は「塾なし」を売りにして大量に宿題を出す学校が流行っているようですが、逆のポリシーの学校はないのでしょうか?
せめて、高校は宿題あまり出さない、でも結構です。
首都圏です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 21

  1. 【5065808】 投稿者: まあ、あれですが  (ID:vk3DkguQO2I) 投稿日時:2018年 07月 25日 10:03

    反対意見が色々と出てくるでしょうが、
    巣鴨が合っていると思います。

    近年の偏差値・評判は下がっていますが、元々進学校ですから塾に通いやすいようにカリキュラムが組んであります。

    伝統的な進学校は学習環境は提供しますが、勉強するしないはここの生徒さん次第ですという考え方が一般的だと思います。

    入学する生徒さんの力がだんだん下降気味なところに生徒の自主性に任せた昔ながらの教育方法で臨んでいるところに現在の苦戦があるのかもしれません。

    説明会でも塾に行くことを前提としてタイムスケジュールを組んでいると話していた記憶があります。大塚は塾に通いやすい立地条件でもあります。

    巣鴨独特の精神的な教育方法は我慢しなければなりません。

    偏差値的に可能ならば、神奈川ですが 浅野だと思います。

  2. 【5065815】 投稿者: 15分  (ID:w0PBKB5KunE) 投稿日時:2018年 07月 25日 10:11

    1日15分ぐらいで終わる量の宿題が、子供の能力、集中力を最も高めると言われています。
    大量に出るところは、わざわざ子供の能力を落とすことをしている学校なので、面倒見がいいと言われているところも、実態は何も考えていない学校かもしれません。

  3. 【5065817】 投稿者: おっとり  (ID:j0/LAo6CjKQ) 投稿日時:2018年 07月 25日 10:14

    今やおっとりした私立学校は貴重な存在です。どこも生き残りに必死なので、つい難関大学の合格数で人気を稼ごうとガツガツしてしまうのですね。

    我が家はおっとり私立大好きです。
    本来私立学校はおっとりした存在でした。
    本当は偏差値60は上げて楽にGMARCH附属がベターな選択です。も少し上がるなら早慶ですね。

    偏差値50なら成蹊、成城学園、明治学院東村山、女子なら日本女子大附属。最近の男子学習院はこの辺りかな?

    そして日大二高中。杉並にあり校風もおっとりして好きですね。明るい男女共学。
    また東海大学高輪などはどうなのでしょう。白金高輪辺りに明るい子たちを見かけます。
    これらは勉強もさることながら、部活を究めたい子達には最高の環境では?

  4. 【5065843】 投稿者: いちご  (ID:GQJX5zdpoqA) 投稿日時:2018年 07月 25日 10:44

    そうなんです、まさに、おっとり私立を探しています。
    やはり、附属校に多いのですね。
    具体的に名前もあげて頂き、ありがとうございます。

    巣鴨は近所ですが、スミマセン、女子です。おっとりイメージの伝統女子校も、ガツガツ宿題出すところがとても増えています。上の子はそれで苦しんでいて、同じ轍は踏みたくないと…

  5. 【5065856】 投稿者: MARCH  (ID:YOYs2n0NpRI) 投稿日時:2018年 07月 25日 10:58

    進学校をご希望かと思って傍観していましたが
    附属も視野に入れても良いとのお話なのでお伝えします。

    子どもが自主自律型の附属に通っていますが、課題は少ないと思います。
    (別の兄弟比)
    課題も在るとすれば、機械的な課題ではなく、レポートなどの探求型の物なので
    時間や手間をかけたい子はいくらでもかけて
    早く簡単に終わらせたい子はその逆、というように
    自分で調節がしやすい課題が中心になります。
    (個人的には、レポートなどの課題は、その先の大学での課題や
    社会に出てからの会社への貢献の仕方等の力の向上にもなるので
    中高の内から少しづつ慣れておいても損は無いとは思います。
    もし将来、大学受験をするにしても、そうした発信力の向上は
    AOや自己推薦などの入試にも力を発揮するようです。)

    それから、指定校推薦も、附属では進学校よりも挙手する子は少なく穴場のようです。

    もちろん、そのまま大学へ無試験(もちろん基準はあります)で入るのも良いですが
    他の大学への一般入試を希望するのであれば、推薦権を持ったままチャレンジもできます。
    ただし、うちは、当該大学には無い学部へのチャレンジの時にのみ適用されます。
    国公立大学は無制限でチャレンジ可能です。

    うちは、共学になりますので、男のお子さん、女のお子さん、どちらでも大丈夫です。
    参考になりましたら幸いです。

  6. 【5065861】 投稿者: MARCH  (ID:YOYs2n0NpRI) 投稿日時:2018年 07月 25日 11:03

    すみません、のろのろと書き込んでいる間にスレ主様がレスされていましたね。
    女のお子さんなんですね。失礼しました。

  7. 【5065876】 投稿者: まあ、あれですが  (ID:vk3DkguQO2I) 投稿日時:2018年 07月 25日 11:19

    MARCH さんのお子さんは中央大学系の附属に通われているのでしょうか?

  8. 【5065965】 投稿者: 十条  (ID:dRLdGMBZDJE) 投稿日時:2018年 07月 25日 12:55

    東京家政大学附属中学は?

    中学は面倒見がいいみたいですが、高校は予備校頼みでゆるい感じだとマイナス評価の学校みたいです。しかし、世間に反し、それがスレ主さんのご希望ですよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す