最終更新:

52
Comment

【5244299】2/1午後に合格確保か翌日に備えて休息か

投稿者: かまぼこ   (ID:vrE8gKQ8el2) 投稿日時:2018年 12月 28日 19:14

入試本番を控えた6年生の保護者です。
2/1,2,3の午前中に、本人の年間平均偏差値-2の本命校Aと、±0のチャレンジ校B、-3の適正校Cを受けます。

他に2/4に平均偏差値-5のD校を受けます。
また、2/3までに合格がないと辛いとお聞きするので、2/1の午後に塾に「受ければ絶対に受かる」と言われている持ち偏差値-8の抑え校を受けるつもりです。

ところが、2/4のD校の過去問を2年分やってみたところ、ほぼ合格者最高点に近い点が取れましたので、2/1の午後校を無理して受けるべきか迷いが出てきてしまいました。
2/2のチャレンジ校が家から一番遠く、難易度的にも一番余裕がないので、できるだけ当日のコンディションを整えて受けるためには1日午後受験はやめた方が良いのではと思うからです。

同じような状況で迷われた方や先輩方からのアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5244404】 投稿者: 塾の先生に  (ID:MVhQsFORdwg) 投稿日時:2018年 12月 28日 20:34

    聞きましょう。
    具体的な学校名がなければ話になりません、

  2. 【5244492】 投稿者: 入試日  (ID:539toQfQj/6) 投稿日時:2018年 12月 28日 21:50

    本命校の入試日はいつでしょうか?
    複数回ある学校なら、1回目がダメでも2回目を受けられます。
    しかし、そうすると当然ですが他校を受けられません。
    その辺まで考えて、同じ試験日に複数校出願しておき、その日その日の結果を見てどうするかまで考える必要があると思います。

    これも、個々の学校の試験の合格発表日や入学手続き締切も関係してきますので、これ以上のことは、学校名が分からないと何とも言えません。

  3. 【5244497】 投稿者: 普通なら  (ID:dRLdGMBZDJE) 投稿日時:2018年 12月 28日 21:57

    >2/1,2,3の午前中に、本人の年間平均偏差値-2の本命校Aと、±0のチャレンジ校B、-3の適正校Cを受けます。

    全部受かると思いますよ。経験上、持ち偏差値+5までは適正校です。

    午後受験も4日以降も必要ないと思います。

  4. 【5244507】 投稿者: 入試日  (ID:R2pWZZDotUY) 投稿日時:2018年 12月 28日 22:03

    例えば、2/1麻布、2/2聖光、2/3筑附、2/4芝、2/1pm広尾なら、広尾は受けなくていいと思います。
    理由は、合格発表が2日の午後で、聖光の受験に間に合わず、合格を確保して安心して試験に臨むことができないので、疲れるだけ損だからです。

  5. 【5244521】 投稿者: 春巻き  (ID:So4skbPeE5Q) 投稿日時:2018年 12月 28日 22:22

    結果はいつわかるのでしょう?
    もしもご本人が緊張しいだとか心配性ならば、1日夜に結果がわかるのであれば1日の午後も受けてもいいかもしれませんが、普通に考えて2月1日、2日、3日は年間平均偏差値より上を受けないのならば二つはとれますよ。
    さらには仮になにかあったとしても4日で止まるのだし。
    1日午後は要らないんじゃない?と私も思います。

  6. 【5244535】 投稿者: 男子なら  (ID:bs0vwR4GFsY) 投稿日時:2018年 12月 28日 22:34

    1日午後、算数一科入試の世田谷学園や巣鴨があります。
    一科なので負担が少なく、合格発表も1日のうち。
    両校とも、入学手続きは5日以降でokです。

  7. 【5244566】 投稿者: 普通は  (ID:nHalGNAVNQo) 投稿日時:2018年 12月 28日 23:13

    偏差値通り受かります。
    でも、普通でないことが起こるのを心配するかどうか、でしょう。悪い流れになると、メンタル面もあり、残念が続く人もいますよ。
    スピード違反をしても普通はつかまらない、みたいなものです。
    何人かに一人は、普通でないことが起こります。それに備えるかどうか、でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す