最終更新:

91
Comment

【5339603】公立小の拘束時間が長すぎる

投稿者: 増える一方   (ID:Llia3dh4gj.) 投稿日時:2019年 03月 01日 19:04

親世代と比べて週休2日になったというのはありますが、下校時刻が遅すぎませんか?

低学年から6時間授業。
英語やらプログラミングやらカリキュラムがどんどん追加され、土曜授業では足りず7時間授業になる学校もあるとか。
オリパラ影響で特別授業も始まりました。
増やすだけでなく不要なものは削っても良いと思う。
習字は今や殆ど使わないし習いたい方は習うから学校では体験程度で十分でしょう?
図書の時間と朝の読書タイム、本当に両方必要?
毎日のドリルの宿題と朝のドリルタイム、本当に両方必要?
終わりの会もダラダラ30分以上。帰宅は4時近く。
4時半には夕焼けチャイムだから友達ともほとんど遊べない。
クラスのほとんどが何らかの塾通いをしているという現実を見ないフリして宿題を出す。

先生も親も子も疲弊するばかりです。

公立小学校の内容はもっとコンパクトにしても良いと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【5341067】 投稿者: でもねぇ  (ID:PnbPHhf0S7w) 投稿日時:2019年 03月 02日 20:40

    階層の分類が良く分からんけど…
    よく御三家合格者密着番組に出ているような狭いマンション家庭でしょ?
    無理して富裕層や大手社宅のある場所にコバンザメみたいに住んで自慢になるのかしら?それは中受率も高いでしょうし周りも優秀でしょうけど。

  2. 【5341122】 投稿者: で、文句  (ID:jH5I74KaPqE) 投稿日時:2019年 03月 02日 21:24

    たらたらの保護者さん、お子さんがどこの学校に通われているか、または目指されているか教えていただきたいです。
    自分はそんなものと思って文句は全く言わない親で、子供は関西女子最難関と言われる学校のどこかに通っています。

  3. 【5341263】 投稿者: 悪いんだけど  (ID:uNAg0xrI/pI) 投稿日時:2019年 03月 02日 23:32

    でもねぇさん、一貫してご自分のお住まいの地域の公立小学校を基準にしてコメントされてるでしょ。
    でもねぇ、住居コストの追加分だけで私立小学校の学納金を賄える地域だってあります。それだけの住居コストを掛けられる家庭がほとんどだから、地元公立小学校が十分機能しています。中受率もとても高いので、十分配慮もあります。
    どなたかも書かれていましたが、満足出来る公立小学校もあります。一律には語れませんよ。

  4. 【5341285】 投稿者: 田舎の悩み  (ID:vavil8Z3LzM) 投稿日時:2019年 03月 02日 23:56

    田舎なので学区が広く
    小学校まで徒歩1時間近くかかる子が多いです。

    毎日6時間授業。
    朝は7時に家を出て
    帰宅は17時頃。

    時間的にもですが
    近くに誰も住んでいないので
    友達と遊んだりもできないし
    田舎だからのびのび…というわけでもないです。

  5. 【5341300】 投稿者: ウンザリでした  (ID:FsEI8zfrwVI) 投稿日時:2019年 03月 03日 00:11

    ふふふ子供は最難関ですって鼻息荒いですこと。関西女子最難関って洛南のことかしら?
    聞かれたから答えるけど、うちも最難関から、すでに最難関大に進学済ですけど。
    もっともネットなので証明はお互いに出来ないわね。残念だわ。
    ここは身内が受験控えてるから、たまに見にくるくらいですけどね。
    それにしても子供の最難関の話、わざわざ言う必要あるの?

    それに担任にウンザリはしたけど、そのことで苦情を言ったとも宿題をサボったとも書いてないでしょう?
    子どもには学校のことを全部やった上での受験だと言ってたし、当然やるべきことはちゃんとした上で受験してますよ。当たり前でしょう。
    意味のわからない嫌味を言ってきたのは担任の方であって、受験組の保護者達はまた始まったと思って受け流すのみだったし。
    それにしても受験をするというだけで、クラスの大方の保護者を目の敵みたいにして嫌味を言う教師ってどうなのって今でも思うけど。
    子どもたちにも受験をする奴は生意気だみたいなこと言ってたらしいし。

  6. 【5341317】 投稿者: ふーーーん  (ID:4A7V4MJKE3Q) 投稿日時:2019年 03月 03日 00:44

    同じ学区に住んでるだけで、
    子供の学力や家庭のニーズが全く違う子同士を同一のクラスで勉強させるのがどだい無理な話なのよね。

    受験組に「この宿題は無理にやらなくてもいいよ」
    なんて言おうものなら、
    本当はその超基礎的な反復練習が必要な子までやらなくなっちゃう。
    「キミはやらなきゃダメ」と言っても、
    「アイツ(受験組)はやってないじゃん。差別だ」
    とか騒いで収拾つかなくなりそう。
    下手すりゃ シンドイ子ほど反抗して全く先生の指示に従わなくなって、
    立派な学級崩壊出来上がりになっちゃうかも。

    それで
    「とりあえず全員やりなさい」ってなるんじゃないかな。

    一番コストが掛からないのは、
    学校内で受験組クラスと一般クラスに分けて、授業内容も宿題も変える事だけど、
    算数の習熟度クラスで下のクラスに入れられただけで
    「子どもの心が傷つけられた」って怒鳴り込むクレーマーもいるから、
    受験組クラスと一般クラスに完全に分けちゃうなんて、怖ろしくて出来ないでしょう。

    小学校入学時に受験を行なって、
    IQが優れた子・学力が高い子用の、公立エリート小学校(仮称)を作ったらどうなるかなぁ?
    学年末に学力テストを施して、学力不振者は一般小学校に戻す。
    その代わり新年度から優秀な子を転入させるという事にしたら、超ギスギスしちゃうだろうな?

    やっぱり、受験必須の私立小学校を選択するのが一番なのかな。

  7. 【5341365】 投稿者: それじゃ塾になっちゃいます  (ID:IBSAO5bLlho) 投稿日時:2019年 03月 03日 02:35

    >一番コストが掛からないのは、
    >学校内で受験組クラスと一般クラスに分けて、授業>内容も宿題も変える事

    公立の小学校に塾のような要素を求めるのは酷かと。
    かといって、じゃあ受験して私立小学校に行けば良かったかというと、それもどうだろう。
    私立だからやっぱりいろいろ手厚いんですかね。

  8. 【5341370】 投稿者: 一理あります。  (ID:wyG3J0tcP06) 投稿日時:2019年 03月 03日 02:47

    英語やプログラミングはむしろもっと授業時間を増やしてほしいくらいだけれど、超無意味な朝の挨拶当番、旗揚げ当番、道徳、長時間にわたる卒業式の練習(練習予定時間の半分以上が先生の理不尽な説教で終わる) などは即刻廃止にしてほしい。
    ただ公立小学校に通うのも残りあと2週間だから、何とか乗り切れそうです。

    最後に、これから公立で学ぶ子供達のためにも、今後は公立小学校の教員の質をもっと上げて欲しい。ヤバ過ぎるレベルの教師がちらほらいて辛かったです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す