最終更新:

12
Comment

【5345137】日能研Aクラス

投稿者: たまよ   (ID:M5Gh/3dT31U) 投稿日時:2019年 03月 05日 23:00

新小4で日能研に通いだしました。
クラスはAの下のクラスからスタート。
とりあえず、最初の育成テスト、模試が終わり
あまりにひどい成績に愕然としています。
入塾の全国テストでは、平均点ぐらいだったので
大丈夫かと思っていたのですが、育成テストでは評価3
模試では算数で36という偏差値。国語は、偏差値58くらいだったのですが、算数で足を引っ張っているようです。

Mクラスを夢見ていたのですが、あまりにも遠すぎて
びっくりしています。
宿題などはただ写すだけになっているのかな?という感じ。
今回は、特にテスト勉強はしないで挑みました。

いまいち勉強への取り組み方、時間に余裕がないのもあり
テスト対策法がわかりません。
親からみると、テキストも分かりづらく、教える時間もなく
困っています。

日能研の母親の関わり方、勉強法、クラスの上げ方など
なんでも良いので、教えて頂きたいです。

算数なんかは、コピーをとってやった方がいいとか
具体例も教えて頂きたいです。

また、Aの下クラスから、3クラスぐらい上がる子は
いるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5346169】 投稿者: A1スタート  (ID:xLlSEtjb/m.) 投稿日時:2019年 03月 06日 18:18

    4年生入塾時は偏差値40ないスタートでした。
    4年生は焦ってガツガツやりましたよ。
    今では考えられないくらいガツガツ、、、
    5年途中からMクラスに上がりのらりくらりやって
    今は首の皮一枚でMクラスにいます。
    Aクラス上位の方がうちの子より出来がいいですよ。
    成績ってやれば上がって、やらなかったら下がるんだなと実感しています。
    Mクラスを目標にするのは悪くないと思いますが上がって満足してしまったうちの子みたいなのもいるので
    そこはお気をつけて。

  2. 【5346460】 投稿者: 入塾から半年後  (ID:UccqMytHtnM) 投稿日時:2019年 03月 06日 22:35

    終了までに紆余曲折、上がり下がりあっても、
    入塾後半年時点の成績に最終的には戻ってくる子が多い、
    と聞いたことがあります。

    我が子の場合は、それけっこう当たってたかなと思います。
    2月に入塾したばかりですよね?
    入塾テストで平均だったなら、そんなものじゃないかなと思います。
    伸びしろのある子なら、たぶん、あと5ヶ月でぐんと伸びます。
    テストのための特別な勉強などはまだ不要な学年だと思います。
    授業を吸収して、栄冠を解いて、と塾に言われたようにやってれば、
    自然と伸びてきますよ。
    親は教えないでと日能研では言われるかと思います。

  3. 【5346534】 投稿者: 試行錯誤中  (ID:7O1ZZRR4Sqs) 投稿日時:2019年 03月 06日 23:40

    試行錯誤中なので乏しい経験からですが。算数ができるようになると子供が自信を持てるのでまずは算数から。
    家庭での教材は本科テキストより栄冠。まずは栄冠の問題をできるようになるまで。栄冠は説明がコンパクトなので使いやすい。本科テキストは読み物になっている分、冗長なので、あくまで参考書として使用。余裕があれば栄冠の巻末に乗っている補充問題。補充問題は栄冠本体と同レベルかやや低いくらいなので練習用に最適。当面はこれ以上手を広げない。間違っても本科テキストのオプには手を出さない。結構難しいので。
    数カ月後、何とかこれがこなせるようになったのでオプ活を追加してそこそこ安定するようになりました。オプ理やオプ説は今でもみないようにしています。
    いずれにしろ軌道に乗るまでは丸付けと振り返りは親がついてあげた方が良いと感じました。お互い頑張りましょう。

  4. 【5346978】 投稿者: だいじょうぶ  (ID:4fC78CO1/zA) 投稿日時:2019年 03月 07日 10:53

    はじめまして。2019受験終了組です。
    新4年生ですので、まだまだ大丈夫です!
    この時期、模試の成績はあまり気にしなくて良いです。カリテで、習ったことがどの位身についているかチェックしましょう。
    カリテでその成績でしたら、計算ミスも多いのではないかと思います。毎日の計算で計算ミスが無くなるようにされると良いと思います。
    そして、本科「考えよう」と栄冠の基礎問題を繰り返し練習するようにされてはいかがでしょう。
    また、宿題をこなすのが大変でしたら、塾の先生に相談して、無理に全てこなすのではなく、ここだけは大切だから必ずやろう、という箇所を教えてもらいましょう。
    4、5年生はまだまだ母親の関わりが多いと思います。
    あと、Aの下のクラスからじわじわ上がるお子さんもいますよ。最終的には6年生の後期までに成績が上がれば良いのですから。
    大丈夫です。あせらずに基礎を積み重ねて頑張ってください!

  5. 【5347538】 投稿者: たまよ  (ID:v4WGVxrn.Ao) 投稿日時:2019年 03月 07日 18:19

    スレ主です。
    皆さん、ありがとうございます。
    私の周りは皆、サピ組で日能研に行っている人も
    おらず、塾で色々聞いたものの、入ってみて初めてわかった事だらけだったので、大変参考になりました。

    テキストも色々あるので、まずそれを理解するのに
    時間がかかり、1ヶ月放ったらかしにした結果が
    ひどく、落ち込みました。
    勉強を教えると言うよりも、どの程度理解してるのか
    親が把握しないとダメなんだなと痛感してます。

    特に算数が散々ですが、模試は残り三教科は平均を
    超えていたので、まず、算数を強化したいと思います。

    育成テストより、模試の方が良い偏差値が出るもの
    なのでしょうか?育成テストより、偏差値が10以上上だったので、少し疑問に思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す