最終更新:

212
Comment

【5349968】義母の古い価値観

投稿者: 近居嫁   (ID:FeOMqdZabzc) 投稿日時:2019年 03月 09日 14:36

我が家は共働きで、娘が小さい頃よく預かってもらったので、頭が上がりません。娘は新小6年生でサピックスでアルファクラスにおりますが。
志望校について、義母から介入があって困っています。いわく、ふたばやフェリス、白百合、東洋英和など伝統校は教育のレベルが全然違う。桜蔭は勉強だけで女子教育の伝統がない。豊島岡や渋渋なときいたこともない。
悪い人ではないのですが、娘のモティベーョンを思いっきり下げています。
どうすれば宜しいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 27

  1. 【5361628】 投稿者: 決めるのはお子さん  (ID:5Cd97C5X6lE) 投稿日時:2019年 03月 16日 09:56

    雙葉に限らず、伝統校の良さは実感しないと分からないかも。
    偏差値は志望校選びの基準にはなるけど
    それだけで決めるのはどうかしら・・?
    スレ主さんは地方出身&公立育ちだとすると
    偏差値は下がり気味伝統校の良さはずっと理解不能でしょう。
    やはり伝統校には長い時間かけて作り上げてきた格はあります。
    多分、感覚的な溝は埋まらないでしょうから、
    お子さんに全て決めさせれば良いのではないですか?

  2. 【5361664】 投稿者: そもそも「伝統」はそれほど長くない  (ID:Vphz6AFg/H6) 投稿日時:2019年 03月 16日 10:17

    「古くからの伝統校」といっても、60年前には設立後せいぜい数十年だったわけです。
    お義母さまの考える「新興」の学校の現在の歴史よりたいていは短かったのではないでしょうか。
    日本が近代に足を踏み入れる中でいったんいろいろなものが切られているわけですからね。
    つまり、現在の「伝統」校だって、当初は女子教育の改革という野望を持ってはじまっているわけで、「伝統」校のこれまでを評価するというのはそういう気概を評価するということでもあるべきかと思います。
    名前は同じでも、数十年前と今とではどこも全く違う学校になっています。
    お義母さんの中高時代って60年代とか70年代じゃないですか?
    すでに「伝統校」が変容しつつあったころだと思いますけどね。

  3. 【5362145】 投稿者: は?  (ID:vDnsjMrdtD.) 投稿日時:2019年 03月 16日 15:34

    ちょっと何言ってるか分からない。

  4. 【5362173】 投稿者: プチブル  (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 03月 16日 15:53

    書いてあること、言いたいことは読解できるよ。
    ただ、いずれにせよ、伝統の重みは全然違うだろうな。
    それは、ソニーが創立100年経ってないからZOZOTOWNと同じというような議論。

  5. 【5362182】 投稿者: 咀嚼できました  (ID:5GH86MpZDiU) 投稿日時:2019年 03月 16日 15:59

    同じような学校名が出てきていて、東大合格者数の女子校スレと混乱してきてしまいましたわ。

    読み手側が、伝統と家力のある雙葉を推すのがこちらのスレで、
    徹底的に大学実績や、鉄、東大合格が全てと豊島を推すのが別スレでございますね。

    普通にEDUをご覧になる一般の家庭では、少しでもいい大学へ進学するために中学受験をさせる意味合いも強くなりそうでけれど、
    トピ主様のように、家柄的にもそこまで東大の学歴が必要というわけでもなく、学業以上に身につけて欲しい何かがある、と信じる義理のお母様もご健在なのでしたら、ご意見は広く伺っても悪いことはないと感じますよ。
    それこそ雙葉に決められたら、学費くらい出してくださるかもしれませんわね。自分が義理の母の立場でしたら、喜んで申し出いたします。

    いずれにしましても、羨ましいルーツを持つお孫さん。お嬢様はラッキーでしょう。雙葉ご出身(幼稚園、小学校がメインかもしれませんけれども)では、そのように思われましょう。決して東大卒業だけでは得られないものでございます。
    30代、40代、50代、それ以上になればなるほどに、その想いや印象は強いことでしょう。

  6. 【5362778】 投稿者: なぜ?  (ID:uxlINPmJxLw) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:29

    男なのに、女言葉?
    別に普通に書けば良いのに。

  7. 【5362839】 投稿者: 大学内や卒業してからも一緒です  (ID:RlKHydXNHNQ) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:38

    >> 地方民などは特に、豊島岡や渋渋など知らない。
    それはそのとおり。

    >> 名をとらずに中身をとる子が行く学校で、大学進学以降(東大内では特に)
    >> 若干不利ではありますが、不利でも中身で勝負したい子が行く学校です。
    「若干不利」を具体的に説明できますか? あなたの「妄想」を断言しないように。

    >> 東大内なら、やはり桜蔭や学芸大附属などの女子は立場が強いでしょう。
    >> 雙葉も好待遇されるでしょう。
     高校名を学生間で気にするのは最初の一学期くらいですよ。どこの高校だろうが,大学側の扱いは一緒ですよ。
    学業成績+情報戦で「進振」※を闘って,専門課程の進路を決めていきます。
    ※ 今は正式名称は変りましたが,わかりやすく従来の名称を書きました。
     女子御三家出身かどうかより,「見た目」の方が...。
     就職に関して言えば,貴重な「東大女子」を「不利」に扱う企業・機関など存在しません。
    ※ まぁ総合職合格で中央官僚とかNHKで東大女子同士がバッティングすれば,
     差があるケースも無いとは断言できないが,そんなレアなケースを今から考えても意味があるのか...。

    >> 桜蔭や雙葉、白百合は全国区なので知らない人はあんまりいない。
     よっぽど世間が狭い人ですね。地方出身の方とお話ししたこともほとんど無いんじゃないですか?
    そもそも「桜蔭」を「おういん」と読める人自体が希ですよ...?  女子トップの桜蔭は別としても,雙葉も白百合も女子学院も豊島岡も渋渋も渋幕も,一都三県以外の一般人(受験関係者以外)は知りませんから一緒です。

     私は桜蔭か雙葉かの議論に加わる気はありませんでしたが,大学に入ってから豊島岡や渋渋が不利,の様な「妄想」がまき散らされるのは如何なものかと思い,一言申し上げました。

    ※ 東大に進学する様な女性を「花嫁候補として」の観点で評しても仕方が無いというのはアグリーですよね...。

  8. 【5363115】 投稿者: プチブル  (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 03月 17日 09:45

    これ(大学名に比べて、高校名は重要でない)、よくある誤解。東大同士なら、基本、初見の相手は出身校で測る。あいつは麻布だからとか、公立駿台ぐるじゃね?とか、よく言う。
    まして、非東大は別世界に見てるけど、有名一貫校出身なら一橋や慶応でも一応仲間だなと。福田康夫とか、後藤田正純とか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す