最終更新:

244
Comment

【5459320】一流校に進学することは本当に幸せですか?

投稿者: 受験生の親   (ID:VeSokyjmKL2) 投稿日時:2019年 06月 03日 11:45

貴重な少年時代を勉強ばかりに費やして一流進学校から旧帝一工や上位国公立等の難関大学に進むエリートコース。
こんな人生は本当に幸せなのでしょうか?
私はむしろ少年時代は思いっきり遊んで勉強はそこそこで、中堅校から私大の早慶上理あたりに進学して楽しい青春を送った方がむしろ幸せだと思います。
ちなみに、早稲田大学の現役進学者数ナンバーワンは中学偏差値50そこそこの城北高校です。
早慶上理でよいのなら、城北をはじめ攻玉社、本郷、巣鴨、芝、桐朋、世田谷あたりの中堅進学校で十分です。
たった一度きりの若い時代をどのようにすごしたらよいのか、皆様はどうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 31

  1. 【5649501】 投稿者: 人生の負組  (ID:x/qYZWHeoAQ) 投稿日時:2019年 11月 24日 14:03

    御三家を目指してたけど、中堅校に入ったと言うのならそれはそれで努力した結果で有り最善を尽くした結果だから喜ぶべき成果でしょう。

    スレ主さんは鼻から中堅校を見下した見方をしています。 しかも早慶上理で良いのならとか早慶上理ですら見下しています。 そんな見方をするお気楽人間に早慶上理にすら届かないでしょう。

    例え中堅校に入った人達でも最初から早慶上理で良いなんて思っていませんよ。 大学で逆転してやると言う気概を持った生徒が多いと思いますよ。
    努力した結果その辺がボリュームゾーンになるだけの話です。 しかし上の方は逆転劇を果たします。

    スレ主さんは、一流校とか名前だけにこだわりすぎてるんじゃないのでしょうか?
    人生は長いんですよ。 例え大学までにも間に合わなかったとしてもまだまだ長い人生が続きます。 その長い人生を強くたくましく生きる力をつけてやるのが親の務めではないでしょうか。 親が諦めたり、愚痴を言ったらおしまい。

  2. 【5649554】 投稿者: そう  (ID:x/qYZWHeoAQ) 投稿日時:2019年 11月 24日 15:11

    自分の子も小学校では浮いてた。 全く同級生達と話が合わなかった。 話のレベルが違いすぎて話にならない。

    PCを与えたら嬉々としてゲームを自分で打ち込んで遊んでた。 小学校4年生までだったが。
    小5から塾に行って、話が通じる仲間ができて本当に楽しそうに過ごしてた。 学校より塾の方が楽しかったみたい。
    塾でできる子と友達だったから、一緒にテレビにも出てしまった。

    御三家はダメでスレ主の上げる中堅校に入ったが、武道を楽しんだ。 学校だけで武道トータル4段取った。 
    学業では一時期学年最下位になったときもあったが。

    結果、現役国立医。
     この時、センター試験の時に書き終わって裏を見たらプログラムの問題がで出てたらしい。 小学校3年生くらいにやったのが出て、ラッキーとプレゼント点をもらったと喜んでた。 このおまけで合格したのかも?

    医学部に入ると皆、体育系クラブに入る。 そして西日本、東日本に分かれて各運動部の大会が毎年行われる。 この遠征費用が結構大変。
    しかし皆こう言う活動を楽しんでる。 長男は剣道部に入り、別に情報処理、自動車とやってた。

    次男は、御三家はもちろん届かないレベルで、当時中堅校の中でも最下位レベルの学校に入りました。 その下のレベルの学校もN40から沢山行脚しました。
    最も適してると思う学校に入れて、幸せそうでした。 学校でもトップレベルで。 部活動も真剣にやり、真剣過ぎてアメリカにスポーツ留学させてくれと言うまでになった。
    暫く留学してプロ選手になるなんて言い始めた時には焦った。 趣味でやりなさいと説き伏せて大学受験させた。
    それでも国医に入り、大学時代はスポーツを楽しんでたが、卒業後は全くしなくなった。忙し過ぎるからね。

  3. 【5649646】 投稿者: ロングライダー  (ID:./Z/68gmggI) 投稿日時:2019年 11月 24日 17:17

    内容と全然関係ない質問で恐縮ですが、句点の後にひとます空くのはどうしてですか?

  4. 【5649748】 投稿者: あ  (ID:zQRCvtyOHxk) 投稿日時:2019年 11月 24日 19:19

    文章を並び替えると、うそって出てくるよ。
    探してごらん。

  5. 【5649998】 投稿者: そう  (ID:Fs/VKiggt.I) 投稿日時:2019年 11月 25日 00:41

    句点の後にはマスを開けてはいませんよ。 読点の間違いですね。 減点1
     段落毎に1マス開けるって習わなかった? 読点毎に段落を変えると見辛くもなるから段落を変えずに、1マス開けているだけです。 ネット社会の中では無闇に段落を使うのはあまり良くないので良かれと思ってこうしています。
     出来るだけ見やすい文章にするためです。
     文章は人に見てもらうために書く訳ですから。

  6. 【5650029】 投稿者: 単純に、見づらい  (ID:Zxdoy11wvVQ) 投稿日時:2019年 11月 25日 03:19

    人によって表示画面の大きさや一行の文字数が異なること、わかってます?

    そうさんの書き方は空白が目だって読みづらいです。
    段落は一字下げるよりも一行あけたほうが、私には読みやすいです。
    無闇に、、、使うなとは、通信速度が500bqsだったインターネット黎明期(昭和末期から平成初め)のオハナシでは。

    本題から逸れて、失礼。

  7. 【5650032】 投稿者: 悪いけど  (ID:IPuBNWvaJMQ) 投稿日時:2019年 11月 25日 04:01

    ネット掲示板でいちいち段落ごとに一マス空けていたら変り者です。

  8. 【5650312】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:lwFwC8FohFA) 投稿日時:2019年 11月 25日 11:56

    横からすみませんが、読点は「、」または「,」であり、「。」は句点なので、句点でよいのではないでしょうか。

    さらに余談ですが、横書きの公文書においては読点は「、」ではなく「,」が用いられるルールになっていますが、文化庁においてその見直しが検討されているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す