最終更新:

133
Comment

【5461959】勉強させるためにオモチャを取り上げること

投稿者: はは   (ID:p.rZiZ/ktfI) 投稿日時:2019年 06月 05日 13:11

某事務次官の奥様が息子に勉強をさせるためにオモチャを壊したりしていたとか。
そのことが原因なのか息子は母親に対して殺意を持っていたとか。

ゲーム機などは私も子供の頃、母親に故意に乱雑に扱われた記憶があります。壊れはしなかったけど。

自分の子供にはゲーム機を与えていませんが、こどもが宿題をやってからという約束を破ってテレビを見ているのを何度叱ったことか。
何度言っても直らないものは直らないですよね。

もうすぐ夏休みがやってきます。母親が働いている間はテレビ天国になってしまいます。
毎度イライラするくらいならテレビを処分してしまおうか迷います。

尾木ママさんのコメントでは、オモチャを壊したり取り上げるのはダメなんだとか。
理想論としては分かるけど、ルールを守れないなら実際のところ取り上げないと解決できないような気がするのですが。

皆さんはオモチャを取り上げたり壊したりしたことはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【5462140】 投稿者: あー  (ID:wkmXesq3XVM) 投稿日時:2019年 06月 05日 16:15

    「約束」と思っているのは親のほうだけなんじゃないでしょうか。
    一方的に親が「約束させ」てるだけ。

    子供はテレビ見たさに、
    「うんうん、約束する、宿題してから見る」って言う。
    子供の中に、約束は守らなきゃとかいう思考が育っていない。
    テレビ見たい、テレビ見たい、テレビ見たい、しかない。

    「目的を達成するためには我慢するも必要」
    正論ですが、子供本人がそう思ってないと意味ないと思います。

    「目的」って、誰のどんな目的なのでしょうか?
    親には「子供を自分の思い通りにする」という目的があるのでしょうが、
    子供自身の目的は何?
    一体どんな目的のために、この子供はテレビを我慢しなきゃいけないのでしょうか?
    この子には「親に怒られないため」程度の目的しかなさそうです。

    「宿題の前にテレビを見ちゃうと、宿題が終わらなくなるから、
     先に宿題を済ませてしまおう」などという自分の「思考」がない。

    何故「テレビの前に宿題をしなければならないのか」
    理解・納得できていない。
    「親に言われたからそうしなきゃいけない」だけだから、
    親が見ていなければテレビ、テレビ、テレビ、になる。

    おそらく、こういうパターンをずっと繰り返してきたから、
    子供がそういう思考力がない人間に育ったし、
    このままでは、今後もそのように育っていくと思います。

    ママの言うことを聞くしかない、
    やりたいことがあってもママがダメと言えばダメ、
    もういい、自分はママの人形だ、自分の意志なんか持ってもしょうがない、
    受験するかしないか?ママ決めて。
    どこの中学がいい?どこでもいい、ママ決めて。

    このスレ主は私は釣りだと思っていますが、釣りじゃないのなら、
    どうやってテレビを見させないか、という小手先の方法を考えるよりも、
    子供が自分の意志で、自分の人生を切り開いて行けるように、
    まずは子供の思考力を育てたほうがいいと思いますけどね・・・

  2. 【5462146】 投稿者: はは  (ID:p.rZiZ/ktfI) 投稿日時:2019年 06月 05日 16:19

    スレ主です。

    そうですね、何か正解なのかは誰も分かりませんね。

    ルールを守る事、嘘をつかない事を教えるのも親の役目だと思います。

    なぜそのルールがあるのかきちんと説明してその時は子どもも納得して約束する。でも破る。その繰り返しで親は疲れ、こどもはお説教にウンザリ。徐々に話も聞き流すようになります。

    取り上げるのは卑怯、虐待と仰る方はどのように対応していらっしゃるのでしょうか?
    非難ではなく、本当に教えて頂きたいです。

    上記のように説明、納得、約束、破って説教のループに陥ったとき、どうしたら良いのでしょう?

  3. 【5462161】 投稿者: 思う  (ID:ZeaXAo/60Ng) 投稿日時:2019年 06月 05日 16:25

    強制しないと 管理しないと勉強できないなら
    しなくていいでしょう。そのやり方だといずれ
    つまずきますよ。 自分で決めて自分で計画を立て
    実行する訓練をしていない。 ママのレールに乗ったまま。
    ある時期うまくいかなくなった時 親のせいにされますよ。
    成人して 本当はやりたくなかった、別の道行きたかった
    ママのせいだと言われるかもしれません。
    約束させるとか 結局親の都合のいいように誘導しているようにしか
    見えません。

  4. 【5462162】 投稿者: それはもう中毒では?  (ID:6eBb/6n8r.M) 投稿日時:2019年 06月 05日 16:26

    そこまでテレビテレビとなる状況ってもう中毒症状同然なのでは?
    テレビなんて無ければ無いでそのうち平気になりますし、勉強するしない関係なく、麻薬と同様そこまでになったら当面テレビから引き離す必要があるのではと思いますが…

  5. 【5462193】 投稿者: 言い方  (ID:3Szyco.4N1.) 投稿日時:2019年 06月 05日 16:57

    実際、小学生や中学生はなかなか自主的に勉強をしてくれません。
    やはりテレビやオモチャは時間を決めるなどルールを決めるのが良いです。
    あとは物理的にテレビやオモチャに触れる機会を減らすことですね。

    佐藤ママはテレビをわざと居間でなく居心地の悪い2階の部屋に置いたそうです。するとどうしても見たい番組だけしか観なくなったとあります。
    あとはオモチャ(うちではもっぱらゲーム)ですが、どこのご家庭もそうでしょうけど受験期は新しいソフトを買い与えなければよいのです。

    子どもが成長して高校生くらいになると自然に自分の意思で計画を立て勉強するようになりますよ。

  6. 【5462200】 投稿者: 頑張るために  (ID:lCyYoaQKXdM) 投稿日時:2019年 06月 05日 17:03

    テレビをやめれないのか、一人で勉強する気になれないのか?
    兄弟がいるのか、何年生かわかりませんが、一人で勉強する気になれない子は多いと思います。
    音がないと寂しくてテレビをつけてしまう、そのまま時間がすぎていく。

    一人で宿題に向き合えないけどお母さんがそばにいれば頑張れるとかないですか?男の子はとくに。

    ルールを守る、嘘をつかないしっかりした子になるためにパワーが必要です。愛情で満たしてあげてください。

  7. 【5462215】 投稿者: 思う  (ID:ZeaXAo/60Ng) 投稿日時:2019年 06月 05日 17:17

    佐藤ママの名前がどこかで出てくると思っていました。
    うまくいった希少な例ですよ。お子さんたちの自頭も良かったのでしょう。
    兄弟がいたのがとても良かったと思いますね。
    一人っ子であの管理をやられたら息苦しくてたまらない。

  8. 【5462222】 投稿者: 虐待  (ID:WUR.HpZ.0Jw) 投稿日時:2019年 06月 05日 17:24

    子供のゲーム機を取り上げて壊してしまうのが虐待なら、
    子供の教育の機会を奪うゲーム機を与えるのも虐待やろ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す