最終更新:

13
Comment

【563677】共働きの場合の塾のお弁当

投稿者: 教えて下さい   (ID:CYI5SG.2uyE) 投稿日時:2007年 02月 10日 18:08

新小5です。

フルタイムで働いていますが、塾のお弁当がいよいよ始まるので、どのように用意したらよいのか、頭を悩ませています。
塾の先生にお聞きすると、おにぎり・菓子パンなどの子も、普通のお弁当の子もいるとのことでした。


エデュで同じようなスレを何回か見たことあるのですが、その時はまだ実感がなく、今回検索しても探せませんでした。
どこに載っているという情報、もしくは、こういう風にしている、という具体的な情報、をお待ちしております。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【563877】 投稿者: とんぼ  (ID:AkTlZKWuoSw) 投稿日時:2007年 02月 10日 22:27

    いっそのこと弁当不要な塾へ変わると言う手もありますよね。
    うちの子はサピックスですが、休憩時間はゼロ。
    塾内に食べ物を持ち込むことは禁止されています。
    サピックスを選んだ理由は、ズバリ「塾弁不要だから」でした。

  2. 【563923】 投稿者: ひつじ雲  (ID:iERPrkknl4I) 投稿日時:2007年 02月 10日 23:04

    投稿してから、かつてのことをいろいろ考えて、思い出しました。
    上の子が中学にあがってからは、お弁当作りは毎日になったので
    それほど苦ではありませんでしたが、それまでは大変に思ったも
    のです。
    ましてや、夏休みで、昼食と夕食と2食お弁当がいるときには、頭
    を悩ませました。
    下の子の塾は、宅配のお弁当業者が入ってもOKという塾だったの
    で、塾の近くのお弁当屋さんや飲食店にかけあいに行ったこともあ
    りました。結局はどこにも断られましたが、まとまった数の方が申
    し込めば、可能になることもありえると思います。塾によっては、
    最初から宅配業者が入っているところもありますから、入塾のとき
    に確めてみられてはいかがかと思います。
    デパ地下のお弁当という方がいらっしゃいますが、デパ地下を通る
    ことが可能なら、グッドアイデアですね。


    どうしてもお弁当を作ることが難しいときは、コンビニでおにぎりなど
    を買い、家に帰ってから、バランスのよい野菜たっぷりの晩御飯を食べ
    るという手もあると思います。

  3. 【564158】 投稿者: お弁当作りは、嫌いです  (ID:tyV12dRGlHA) 投稿日時:2007年 02月 11日 10:31

     私は、デパートのいろいろな惣菜を買い、お弁当箱に詰めました。

    また、出来てるお弁当を買い、お弁当箱に移し変え、

    自分が作ったように、塾に届けました。

    わたしこそが、一番手抜き者でしょう。

    働いていたから、一から作る気力は、ありませんでした。

    そんな手抜きでも、第一志望に合格できました。

  4. 【564274】 投稿者: 二人終了  (ID:oonK71kwO5w) 投稿日時:2007年 02月 11日 13:47

    専業主婦ですが、お弁当作り、私も苦手。
    上の子のときは男で大食いだったので
    ちゃんとした量をもたせないと本人からクレームが
    きましたので、
    いわゆる「おかず、ご飯にプリンなどのデザート」
    を持たせました。もちろん飲み物つき。
    一日で一番憂鬱な家事でした・・・。
    そんなにがんばったのに
    帰宅後も家族の食べた夕飯のメインの
    おかずをしっかりまだ食べてました。
    いくらでも入るブラックホールの
    胃袋でしたから(今も)。


    夕方忙しいときは塾の下のロッテリアの出前。
    (N研でしたので、この手の出前あり)。
    もしくは行きにコンビニで何か自分で買わせる。
    共働きの子は、もっぱらこのような
    お弁当だったと言ってました。



    下の女の子は食べるのがあまりにも遅いので
    お食事パンと飲み物のパターンが多かったです。
    調理パンだと当日じゃないといけないかもしれないけど、
    甘いパンなら前日購入でもOKでしょう?
    たまに手作りのご飯とおかずと・・・
    というパターンだと、ほとんど食べてきませんでした。
    男の子でも食の細い子はおにぎりひとつくらい
    しか食べない子もいるよと言ってました。
    上の子のときは大食いの友達しかいなかったので
    ちょっとびっくり。
    でもお腹がならなくなればいいや、
    くらいの感覚でいいのかも。
    うちもそういう子も、
    帰宅してから具沢山の汁物などを
    食べさせたり、ちゃんと後で栄養補給の
    つじつまをあわせてました。
    下の子がそんな楽なお弁当でしたから、
    朝早起きして上の子のお弁当を作って、
    夕方も下の子の塾でお弁当・・・といっても、
    気は楽でした。


    夏休みに2個お弁当というときは
    上の子のときに気がきくお母さんがいて
    塾の近くのデパートのお惣菜屋さんに
    掛け合って、日替わり弁当を出前して
    もらえました。1回400円。
    3人以上集まれば作りますよとのこと。
    日によっては「チャーハン」とか
    普通のお弁当っぽくないのが食べられたみたい
    ですよ。
    お金は夏休み中でお店に2回くらい
    に分けて代表者がまとめてわたし、
    自分たちでお金を集めたり注文も
    2週間以上の分をチェック表を
    作ってまとめて注文をだしました。
    お昼の分はめいめいが作りましたが、
    夕飯はこのデパ地下の出前で
    乗り切りました。
    上と同じメンバーでまた下が一緒という人がいたので
    昨年も夏は同じ方法で乗り切りました。


    通っている塾のほかのおかあさんから
    その塾ならではの生のいいアイディアが
    聞けると思うのですが。
    保護者会のあとなどにお茶して
    お話してみたらいいのでは?



  5. 【565658】 投稿者: 教えて下さい  (ID:CYI5SG.2uyE) 投稿日時:2007年 02月 12日 20:44

    スレ主です。

    みなさま、たくさんの投稿ありがとうございます。
    2回も投稿してくださった方もいらっしゃって、本当にありがとうございました。
    非常に為になるお話を伺えて良かったです。


    残念ながらデパートは通勤経路にないため、デパ地下弁当は無理です(;_:)
    でも、いい案ですね。


    子供が「温かいご飯の方が良い」と言うので、この連休中に保温の出来るお弁当箱を買いました。
    自分でよそってきちんと持っていけるか、最初は心配ですがこれも慣れでしょう。


    塾の入っているビルに、庶民的な中華料理屋さんがあるので、そこで出前をしてくれると楽なのですが(#^.^#)
    これは、子供が慣れてきたら、雰囲気を聞いてこさせようと思います。


    週末は、私もクタクタなので、コンビニにお世話になりそうです。


    今はまだ冬なので、楽なのでしょうね。梅雨時などは気をつけないといけないですね。

    本当にありがとうございました。
    また何かございましたら、よろしくお願いいたします。

  6. 【5437653】 投稿者: 質問  (ID:ShSA9z86sAk) 投稿日時:2019年 05月 15日 20:01

    私も同じ悩みを抱えています
    皆さんどうされているか教えてください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す